研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN |
2023-03-01 16:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]空間クロスコネクトの接続自由度がコア資源の利用効率とノードコストに与える影響 ○松本佳子・三浦倖暉・内田雄大・神野正彦(香川大) PN2022-48 |
空間チャネルネットワーク(SCN)における空間バイパスとスペクトルグルーミングは、高い資源利用率とコスト効率の両方を達成... [more] |
PN2022-48 pp.32-37 |
PN |
2023-03-02 09:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SiリッチSiN導波路の広帯域多波長一括波長変換器への適用可能性の検討 ○石原勇輝・丸田章博・三科 健(阪大) PN2022-53 |
従来のC帯の光送受信器を用いてS帯やL帯の光信号を生成する技術として,波長分割多重された光信号を光のままで一括して波長変... [more] |
PN2022-53 pp.56-61 |
PN |
2023-03-02 17:00 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
C + L マルチバンド波長多重ネットワークにおけるチャネル間誘導ラマン散乱を考慮した伝送路ファイバ入力パワーの高速最適化 ○広瀬健太・佐久間大樹・深谷崇文・中川雅弘・関 剛志・宮村 崇・桑原 健(NTT) PN2022-71 |
波長多重ネットワークをマルチバンド化する上で, 伝送路ファイバ中のチャネル間誘導ラマン散乱によるパワー遷移が信号品質に影... [more] |
PN2022-71 pp.155-158 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-17 14:35 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
波長/偏波多重信号光ファイバー伝送を記述する非線形伝搬方程式 ○井上 恭・五十嵐浩司(阪大) OCS2022-87 OPE2022-116 |
光ファイバーの非線形伝搬特性の解析には,非線形シュレディンガー方程式またはマナコフ方程式を用いるのが定番となっている.し... [more] |
OCS2022-87 OPE2022-116 pp.86-90(OCS), pp.111-115(OPE) |
OFT |
2023-01-19 15:35 |
京都 |
キャンパスプラザ京都 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光相関検波を用いたナイキストWDM信号のアイパターン観測法における積分回路とADコンバータの影響 ○池端耕平(阪府大)・三好悠司・久保田寛和(阪公立大) OFT2022-44 |
通信需要の増加に伴って光通信に用いられる光信号は広帯域かつ高速化している.このような光信号波形を観測するにあたり,電子回... [more] |
OFT2022-44 pp.7-12 |
OCS, CS (併催) |
2023-01-13 13:45 |
福岡 |
キャナルシティ博多 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異常および正常分散ファイバ中における分散マネージメントソリトンの固有値解析 ○平賀隆也・遠藤滉己・橋本康平・丸田章博(阪大) CS2022-71 |
単一波長チャネルでは,光固有値変調方式は光ファイバの分散性および非線形性の影響を受けないが,波長分割多重(WDM)伝送で... [more] |
CS2022-71 pp.41-46 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-10 14:50 |
宮城 |
フォレスト仙台 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
双峰ソリトンの固有値とその伝送路パラメータ依存性 ○橋本康平・遠藤滉己・丸田章博(阪大) OCS2022-43 |
単一波長チャネル伝送では,光固有値変調方式は光ファイバの分散性および非線形性の影響を受けないが,波長分割多重(WDM)伝... [more] |
OCS2022-43 pp.18-23 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 13:00 |
宮城 |
フォレスト仙台 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
波長分割多重伝送系における相互位相変調を考慮した学習型デジタル逆伝搬法 ○井上 崇・松本怜典・並木 周(産総研) OCS2022-44 |
波長分割多重伝送系において,自己位相変調と相互位相変調に起因する非線形波形ひずみを補償する構造を持ち,勾配降下法にもとづ... [more] |
OCS2022-44 pp.24-29 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2022-10-20 14:05 |
愛媛 |
松山市民会館 小ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]分散マネージメントソリトンの固有値とその伝送路パラメータ依存性 ○丸田章博・遠藤滉己・中尾彰吾(阪大) OCS2022-19 OPE2022-65 LQE2022-28 |
単一波長チャネル伝送では,光固有値変調方式は光ファイバの分散性および非線形性の影響を受けないが,波長分割多重(WDM)伝... [more] |
OCS2022-19 OPE2022-65 LQE2022-28 pp.10-15 |
OCS, PN, NS (併催) |
2022-06-10 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
分散マネージメントソリトンの固有値解析 ○丸田章博・遠藤滉己(阪大) OCS2022-13 |
単一波長チャネルでは,光固有値変調方式は光ファイバの分散性および非線形性の影響を受けない固有値を情報キャリアとして用いる... [more] |
OCS2022-13 pp.18-23 |
CAS, CS (共催) |
2022-03-03 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
WDM-OWCにおけるLSTM層を持つニューラルネットワークを用いた信号分離性能の評価 ○猪俣政貴・大柴小枝子・岩松隆則(京都工繊大) CAS2021-81 CS2021-83 |
OFDM信号を用いた波長分割多重光無線通信において,新たな多重信号キャンセラを提案する.本研究ではMIMO通信においてL... [more] |
CAS2021-81 CS2021-83 pp.41-45 |
PN |
2022-03-01 12:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
マルチバンド波長多重ネットワークにおける波長多重数変化を考慮した誘導ラマン散乱影響の解析 ○広瀬健太・深谷崇文・中川雅弘・関 剛志・宮村 崇(NTT) PN2021-57 |
波長多重ネットワークをマルチバンド化する上で, 光ファイバ中の誘導ラマン散乱による波長間パワー遷移が信号品質に影響を与え... [more] |
PN2021-57 pp.29-32 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ナイキスト波長分割多重技術による1ペタビット超級光スイッチ ○久野拓真・三ツ矢拓誠・森 洋二郎・長谷川 浩(名大)・佐藤健一(産総研) PN2021-40 EMT2021-56 MWP2021-45 |
急増するデータセンタ内トラフィックを効率的に処理するために,大容量光スイッチが必要である.これまでに,空間スイッチと波長... [more] |
PN2021-40 EMT2021-56 MWP2021-45 pp.41-45 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]空間分割多重低輝度アップリンク可視光通信の赤/青波長多重伝送特性 ○川出有紗・中條 渉・小林健太郎(名城大) WBS2021-40 ITS2021-14 RCC2021-47 |
スマートフォンのスクリーンを送信機,屋内カメラを受信機とする距離3mの空間分割多重低輝度アップリンク可視光通信に,赤と青... [more] |
WBS2021-40 ITS2021-14 RCC2021-47 pp.34-39 |
IN, NS, CS, NV (併催) |
2021-09-09 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
波長多重光無線通信におけるLSTMを用いた信号分離の提案 ○猪俣政貴・岩松隆則・大柴小枝子(京都工繊大) CS2021-43 |
OFDM信号を用いた波長分割多重光無線通信における逐次干渉キャンセラの新たな方法を提案する.逐次干渉キャンセラは,パイロ... [more] |
CS2021-43 pp.13-16 |
PN |
2021-08-30 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]マルチコアファイバネットワーク実現に向けた光ノード構成 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2021-19 |
マルチコアファイバを用いた空間分割多重技術は,光ファイバネットワークの容量を増加させる有力な手段である.空間分割多重技術... [more] |
PN2021-19 pp.41-45 |
PN, NS, OCS (併催) |
2021-06-25 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
全結合/半分割切替可能なポイント・ツー・マルチポイント光伝送システム ○中川朋哉・後藤哲治(香川大)・松本怜典(産総研)・小玉崇宏(香川大) OCS2021-7 |
近年,分散局から集約局に向けて占有リンクで接続するモバイルフロントホールにおいて,耐災害性をもつポイント・ツー・マルチポ... [more] |
OCS2021-7 pp.29-34 |
CS, CQ (併催) |
2021-05-14 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ニューラルネットワークを用いた波長多重光無線におけるMIMO伝搬チャネル行列推定の提案 ○猪俣政貴・柴田咲葵・岩松隆則・大柴小枝子(京都工繊大) CS2021-8 |
OFDM信号を用いた波長分割多重光無線通信における逐次干渉キャンセラの新たな伝搬路行列推定法を提案する.逐次干渉キャンセ... [more] |
CS2021-8 pp.25-30 |
PN |
2020-08-24 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
空間分割多重光ネットワーク実現に向けた大容量光ノード構成法 ○久野拓真・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2020-16 |
空間分割多重技術は,光ネットワークの容量を増加する有力な手段である.本論文では,空間分割多 重システムに適する光クロスコ... [more] |
PN2020-16 pp.17-23 |
PN |
2020-04-24 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]光通信用波長可変半導体レーザ ○石井啓之・黒部立郎(古河電工) PN2020-1 |
デジタル・コヒーレント光通信システムの発展とともに,波長可変レーザの狭線幅化,低消費電力化等の性能改善が行われてきた.本... [more] |
PN2020-1 pp.1-5 |