お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-03-15
15:30
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラミング演習システムの開発と実授業での実践
田中哲雄上田麻理宮崎 剛神奈川工科大ET2022-91
本研究では,授業の改善を目的として学生のコーディング状況をリアルタイムに教員に提示するプログラミング演習システムを開発す... [more] ET2022-91
pp.195-200
HCS 2022-10-27
15:40
ONLINE オンライン開催 CharaBae:キャラクターに合わせた背景提案システムの提案
数土遼太郎大塚嵩柾梁 隽菅谷みどり芝浦工大HCS2022-53
キャラクターを主役としたイラストにおいて,背景を効果的に用いることでキャラクターの魅力をよ り表現できる.しかし,背景の... [more] HCS2022-53
pp.28-33
ET 2022-03-04
10:10
ONLINE オンライン開催 BYOD端末の環境に依存しないプログラミング演習のためのWebシステムの開発と運用
乙武北斗中西恒夫福岡大ET2021-51
遠隔から受講者自身が所有するPCで円滑に演習に参加でき,教員が受講者の演習状況を見通すことを目的としたプログラミング演習... [more] ET2021-51
pp.1-6
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2021-11-15
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]マンモグラフィ読影学習支援を目的としたWebシステム構築に関する一検討
小宅 涼長谷川まどか山登一輝宇都宮大)・櫻木雅子自治医科大)・塩澤幹雄とちぎメディカルセンターしもつが)・中村喜英アール・ティー・シーEA2021-37 EMM2021-64
乳房部位のがん罹患数は年々増加しており,早期発見の重要性が高まっている.マンモグラフィ読影医が技能を高めるには,高画質で... [more] EA2021-37 EMM2021-64
pp.57-62
ET 2016-03-05
18:10
香川 香川大学(幸町キャンパス) ICT活用型避難訓練のためのオーサリングシステム
光原弘幸徳島大)・井上武久山口健治武知康逸森本真理オプトピア)・井若和久上月康則獅々堀正幹徳島大ET2015-128
著者らのICT活用型避難訓練は,GPS搭載の携帯情報端末を用いて場所に応じたデジタル教材(被害状況)を提示することで,訓... [more] ET2015-128
pp.193-198
NS, IN
(併催)
2016-03-04
13:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 直感要素をモデル化したベイジアンネットワーク推論に基づく食事メニュー推薦システム
三好正英高見一正創価大IN2015-145
食事メニューは,自身の体内の状況(気分・体調)を察知し,時間帯も考慮して直感的にメニューを決定していることが多い.しかし... [more] IN2015-145
pp.217-222
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2015-12-09
15:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 汎用コミュニケーション支援WebシステムVCANの機能拡張
長谷川研人林 豊彦棚橋重仁畠山 亮新潟大)・青木さつき白根大通病院)・藤川成康銀座堂WIT2015-84
コミュニケーションに障がいをもつ人々を支援するために,われわれは従来よりも柔軟にカスタマイズできる「汎用コミュニケーショ... [more] WIT2015-84
pp.131-136
ET 2015-03-14
10:10
徳島 四国大学交流プラザ 避難訓練シナリオ作成による防災教育の提案 ~ 防災情報共有Webシステムの試作 ~
光原弘幸徳島大)・井上武久山口健治武知康逸森本真理オプトピア)・井若和久上月康則獅々堀正幹徳島大ET2014-96
近年,世界各地で大規模自然災害が多発しており,多くの人々が防災の重要性を認識している.防災の有望なアプローチのひとつは防... [more] ET2014-96
pp.59-64
ICM, LOIS
(共催)
2013-01-18
10:40
佐賀 佐賀市民会館 レシート情報システムのためのデータベース設計と入力データ処理アルゴリズム
塔娜舩曵信生中西 透渡邊 寛岡山大ICM2012-52 LOIS2012-62
近年,経済不況の長期化に伴い,節約生活が求められている.本グループでは,その支援を目的として,家計簿の作成により日頃の支... [more] ICM2012-52 LOIS2012-62
pp.85-90
ET 2012-09-29
13:00
岡山 岡山理科大学 Javaプログラミング学習支援システムにおけるコード設計学習機能の実装
中村拓哉舩曵信生中西 透渡邊 寛天野憲樹岡山大ET2012-31
Java は,信頼性,可搬性,学習性に優れたプログラミング言語として,多くの大学や専門学校で教育が行われている.このJa... [more] ET2012-31
pp.17-22
HIP 2012-06-30
16:10
北海道 室蘭工業大学 幾何学的錯視図形のパラメータチューニングのためのWebシステム
平野照比古谷中一寿神奈川工科大HIP2012-38
錯視図形は多くの場合規則性のある幾何学図形であり,それらを既存のツールで制作するには多大な労力が必要である.一般に錯視量... [more] HIP2012-38
pp.29-32
ET 2012-06-23
13:20
愛知 名古屋大学 授業と自主練習とを連動させた日本語入力練習Webシステムの開発
廖 宸一中部大)・武岡さおり箕浦恵美子名古屋女子大)・尾崎正弘中部大ET2012-13
我々は、授業および自宅での学習を支援する日本語入力練習Webシステムを開発した。開発した日本語入力練習Webシステムは、... [more] ET2012-13
pp.7-12
ET 2012-03-10
10:00
香川 香川高等専門学校(詫間キャンパス) テスト駆動型開発手法を用いたJavaプログラミング学習システムでの誤りコード指示機能の実装
福山裕輝舩曵信生中西 透渡邊 寛天野憲樹岡山大ET2011-100
本グループでは,Java プログラミング教育において,学生の自主学習による教育効果の向上を目的として,テスト駆動型開発手... [more] ET2011-100
pp.1-6
ET 2012-03-10
16:30
香川 香川高等専門学校(詫間キャンパス) Webを用いたマークシート方式テスト支援機能の拡張
高木省吾舩曳信生中西 透渡邊 寛天野憲樹岡山大ET2011-142
講義中の小テストやクイズの実施は,教育効果を高める上で有効である.しかし,教員にとって問題作成から採点までの作業は多大な... [more] ET2011-142
pp.243-248
ET 2012-01-21
14:35
千葉 千葉工業大学 Rubyを用いたグループ内行事支援システム開発のインターンシップ事例
岡田朋也伊永洋輔濱田雄治池太大貴清水淳基竹林辰弥舩曵信生中西 透岡山大)・石原洋之佐藤淳行大鳥善教河本崇幸太田真由美システムズナカシマET2011-95
岡山大学大学院自然科学研究科では,通常の講義とは異なる実践的な経験を得ることを目的として,企業での長期インターンシップを... [more] ET2011-95
pp.35-40
ET 2011-03-04
09:15
徳島 徳島大学(変更されました) 忙しい人のためのWebを用いた手作り料理支援システムにおける献立作成・調理手順最適化機能の実装
岡田朋也松島由紀子谷口詩歩舩曵信生中西 透岡山大ET2010-128
社会人,学生,子育て家庭など,忙しい生活を送る人にとって,平日帰宅後の手作り料理による食事の準備は大きな負担である.その... [more] ET2010-128
pp.205-210
IE, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN
(連催)
(連催) [詳細]
2010-09-21
13:30
高知 高知工科大学 広島大学生物圏科学研究科における教育記録システムの開発
入江弘紀吉村大佑田岡智志渡邉敏正広島大LOIS2010-18 IE2010-60
広島大学生物圏研究科は,現在,大学GP(Good Practice)の一つである平成
20年度「大学院教育改革支援プロ... [more]
LOIS2010-18 IE2010-60
pp.1-6
ET 2009-06-13
13:35
愛知 南山大 テスト駆動型開発手法によるJavaプログラミング教育支援システムの提案
松島由紀子笠井康裕舩曵信生中西 透天野憲樹岡山大ET2009-8
本論文では,Javaプログラミング演習の評価と学生へのフィードバックに要する教員負荷の軽減を目的として,テスト駆動型開発... [more] ET2009-8
pp.7-12
LOIS 2009-03-06
14:40
沖縄 沖縄県青年会館 チームケアを支援する介護現場知の情報共有Webシステムの開発
小出哲久和田成晃堀田賢司朗堀田敏史矢口隆明横山淳一白石善明岩田 彰名工大OIS2008-92
在宅介護業務におけるチームケアを支援し,在宅介護業務の効率化とサービス品質の向上を目的に,日々の介護業務記録を共有しモニ... [more] OIS2008-92
pp.101-106
LOIS 2009-03-06
15:10
沖縄 沖縄県青年会館 メタWebシステム"GECOD"の開発に関する報告 ~ 生成されるWebシステムの認証機能・権限付与と基礎的機能について ~
濱田友哉田岡智志渡邉敏正広島大OIS2008-93
各種組織内アンケートを始めとするデータ収集など,Webシステムを用いれば効率良く行える作業は多く,このようなWebシステ... [more] OIS2008-93
pp.107-112
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会