お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CW
(第二種研究会)
2020-12-02 東京 NEC本社ビル (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
iTLにおけるオンライン大学祭開催に関する諸問題
藤山勇愛美大塚主浩吉本未来飯尾 淳中大
COVID-19の影響により、世界的にオンラインでのイベント開催が推奨されることとなった。2019年度に中央大学に設立さ... [more]
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2017-10-06
12:05
長崎 長崎総合科学大学 (長崎県) 定置網における魚群行動モデルの一検討
藤村 誠古野岳志柳田采香長崎大IE2017-63
定置網漁は魚群行動を利用した効果的な漁法であり、魚群を定置網内に誘導し捕らえるものである。定置網は巨大であり、海中に設置... [more] IE2017-63
pp.117-120
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-07
15:20
沖縄 名桜大 (沖縄県) [ポスター講演]Webブラウザ上での陰関数グラフの描画法と並列処理による高速化
桑原国仁村尾裕一電通大IMQ2015-53 IE2015-152 MVE2015-80
クロスプラットフォームであるWebブラウザ上で3次元グラフィックスを扱う規格であるWebGLが登場し,Webブラウザ上で... [more] IMQ2015-53 IE2015-152 MVE2015-80
pp.139-144
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
2015-10-08
10:00
千葉 幕張メッセ (千葉県) [ポスター講演]WebGLを用いた3D可視化によるスマートホーム居住者の生活行動再現システム
守谷一希中川愛梨前田直樹宵 憲治安本慶一奈良先端大CPSY2015-47
近年,家庭内における居住者の行動推定や最適な家電制御等,家庭での生活を対象とした研究が盛んに進められている.我々はこれま... [more] CPSY2015-47
pp.7-10
WIT 2013-02-02
15:00
愛知 名古屋工業大学 (愛知県) WebGLを用いた番組連動型手話CG生成システム
金子浩之馬場秋継浜口斉周道家 守井上誠喜NHKWIT2012-37
我々は,手話放送番組の拡充を目指して,番組記述言語TVML(TV Program Making Language)を用い... [more] WIT2012-37
pp.25-28
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会