研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CCS |
2023-03-26 14:50 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
無線給電情報通信ネットワークにおける給電要求通信を考慮した性能解析 ○伊藤立樹・岩城敦大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) CCS2022-75 |
無線給電情報通信ネットワーク (WPCN) は、無線情報伝送 (WIT) と無線電力伝送 (WET) を統合したネットワ... [more] |
CCS2022-75 pp.69-74 |
CCS |
2023-03-26 16:05 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用 ○林 嘉穎・長澤龍司・グエン キエン(千葉大)・鳥飼弘幸(法政大)・長谷川幹雄(東京理科大)・キ ウォンジョーオー(釜山大)・関屋大雄(千葉大) CCS2022-78 |
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] |
CCS2022-78 pp.85-90 |
ICM |
2023-03-17 16:35 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線ネットワーク資源利用効率向上のための仮想ネットワーク埋込手法 ○櫛山ライハーン純・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) ICM2022-65 |
物理媒体をもつ基盤ネットワークに仮想ネットワークを組み込むことは,ネットワーク仮想化における通信資源の配分を実現する上で... [more] |
ICM2022-65 pp.129-134 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 11:20 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2-hop spanning trees for stable time in wireless sensor networks ○金子美博・大平修司(岐阜大) MSS2022-98 NLP2022-143 |
[more] |
MSS2022-98 NLP2022-143 pp.168-173 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 11:10 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサネットワークにおける負荷適応形手法切替による時空間的負荷分散 ○佐藤智哉・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) CQ2022-103 |
バッテリ駆動のセンサ端末によって自律分散的に構築される無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor ... [more] |
CQ2022-103 pp.119-124 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-14 14:55 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
強化学習を用いたLoRaWANの衝突回避のためのユーザ待機時間の制御 ○大津佳都・路 姍・鎌部 浩(岐阜大) IT2022-104 ISEC2022-83 WBS2022-101 RCC2022-101 |
LoRaWAN(Long Range Wide Area Network)は,免許不要の周波数帯域を利用し,オープンソー... [more] |
IT2022-104 ISEC2022-83 WBS2022-101 RCC2022-101 pp.230-235 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自律走行ロボットによるアドホックネットワークのための耐ネットワーク間干渉を考慮した寄り道経路 ○竹内理紗・村瀬 勉(名大) IN2022-71 |
本研究では、複数の自律走行搬送ロボット(AMR)が無線LANアドホックネットワークを用いて、中継するAMRの支援を受けて... [more] |
IN2022-71 pp.34-39 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 12:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自律走行ロボットを用いたアドホックネットワークにおける高スループットを持続させるための協調移動制御 ○牧野晃汰(名大)・平井健士(阪大)・村瀬 勉(名大) IN2022-76 |
本研究では、自律走行ロボット(AMR)が無線LANアドホックネットワークを用いてエッジサーバと通信するシステムにおいて、... [more] |
IN2022-76 pp.63-68 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 12:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
環境空間を共有する持続可能なモバイルマルチホップネットワーク ○田中 晶(東京高専)・丸山 充(神奈川工科大)・漆谷重雄(NII)・辻井利昭(阪公立大) NS2022-183 |
大震災・津波だけではなく,ここ数年来も洪水,崖崩れ,大雪,地震など予測し得ない災害が続き,情報の途絶によって被害が増大す... [more] |
NS2022-183 pp.95-100 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 13:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数無線LANが相互干渉する環境における長距離無線ネットワークとの連携に基づく端末局の接続切替制御法 ○澤田樹生(阪府大)・谷川陽祐・戸出英樹(阪公立大) NS2022-184 |
近年,多くの無線LANが相互に電波干渉するほど近接して配置される環境が増加している.このような環境において,各無線LAN... [more] |
NS2022-184 pp.101-106 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 13:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線メッシュネットにおけるTCPのスループットについて 坂本直志・○渡邊悠人・幸谷 智(東京電機大) NS2022-185 |
IEEE 802.11s 無線メッシュネットワークにおけるTCPのスループットを計測した。過去にTCP CUBIC と ... [more] |
NS2022-185 pp.107-112 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 14:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤレスセンサネットワークのためのバッテリ残量比に基づく確率的経路選択を用いたルーティングプロトコル ○大淵祐輝・木村成伴(筑波大) IN2022-80 |
コロナベースのワイヤレスセンサネットワークでは,シンクノードに到達可能なホップ数により,同心円状のクラスタを形成する.こ... [more] |
IN2022-80 pp.85-90 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 11:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向型センサネットワークにおけるPush型負荷分散方式の実装と評価 ○長岡英進・坂野遼平・水野 修(工学院大) IN2022-111 |
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型ネットワーク(ICN)を適用した情報指向型セン... [more] |
IN2022-111 pp.271-276 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 11:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向型センサネットワークにおける相互認証方式の実装と評価 ○田家隆文・長岡英進・水野 修(工学院大) IN2022-113 |
1つのセンサネットワークで複数のIoTサービスを実現することを目的として,センサネットワークに情報指向型ネットワーク(I... [more] |
IN2022-113 pp.283-288 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-03 11:00 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]地上携帯電話網の上空における電波利用の検討 ○谷藤正一(沖縄高専) SAT2022-66 |
飛行中の航空機が地上の携帯電話網を使用することについて、高度 150 m(500 ft)を超える空域での電波の使用が禁止... [more] |
SAT2022-66 pp.62-67 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 15:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAV支援型センサネットワークにおける基地局通信範囲を考慮した新鮮データ収集法に関する一検討 ○森 健太・四方博之(関西大) NS2022-250 |
近年、センサノードのバッテリー交換の必要性を無くすため、無線でセンサノードにエネルギーを供給する無線電力伝送型センサネッ... [more] |
NS2022-250 pp.475-480 |
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL (連催) |
2023-03-01 16:40 |
愛知 |
名古屋大学 工学部2号館 講義室241 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Study of Deep Reinforcement Learning for Wireless Multihop Networks ○Cui Zhihan・Khun Aung thura phyo・Lim Yuto・Tan Yasuo(JAIST) SeMI2022-113 |
[more] |
SeMI2022-113 pp.37-42 |
SR, UWT (併催) |
2023-01-26 13:40 |
東京 |
東海大学 高輪キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]スマート無線とBeyond 5G ○亀田 卓(広島大) SR2022-73 |
電子情報通信学会スマート無線研究専門委員会(SR 研専)は,1999 年にソフトウェア無線時限研究専門委員会として発足し... [more] |
SR2022-73 p.10 |
CQ, CBE (併催) |
2023-01-26 14:00 |
茨城 |
つくば国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wake-up Radio方式に基づく省電力・負荷分散志向の自律分散型無線センサネットワークプロトコル ○堀内涼汰・小室信喜(千葉大) CQ2022-67 |
本研究は,Wake-up Radio方式に基づく無線センサノードのための,省電力・負荷分散志向のクロスレイヤプロトコルを... [more] |
CQ2022-67 pp.35-40 |
NS, NWS (併催) |
2023-01-26 10:55 |
山口 |
ハイブリッド開催(山口県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動的なマルチホップ無線ネットワークの階層ルーティングのための自律分散スペクトルクラスタリング ○松橋直希(都立大)・高野知佐(広島市大)・会田雅樹(都立大) NS2022-151 |
マルチホップ無線ネットワークは通信基地局に依存しない分散型ネットワークであり,様々なアプリケーションへの応用が期待されて... [more] |
NS2022-151 pp.7-12 |