研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IA, ICSS (共催) |
2023-06-20 15:20 |
佐賀 |
佐賀大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SOME/IPを適用した車載ネットワークにおける通信遅延の変動を抑制するパケット転送方式の提案 ○家平和輝(****)・井上博之(京都産大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2023-06-16 14:55 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OLSRプロトコルを適用したV2Xによるリレー伝送の遅延特性評価 ~ 有線接続と無線接続の比較 ~ ○帶金一真・酒井 学・西本 浩・岡崎彰浩(三菱電機) RCS2023-76 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
RCS2023-76 pp.282-287 |
RCS |
2023-06-16 16:00 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の透過型メタサーフェスとビームフォーミングを用いた28 GHz帯伝送実験 ○後藤健太・須山 聡・山田貴之(NTTドコモ)・新井圭祐・加賀谷 修(AGC) RCS2023-78 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
RCS2023-78 pp.294-299 |
CCS, NLP (共催) |
2023-06-09 10:45 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス |
動的バイナリーニューラルネットの解析と合成:概説 齋藤利通・○大貫幹仁(法政大) NLP2023-20 CCS2023-8 |
離散時間リカレントニューラルネットは, 非線形活性化関数と結合パラメータで特徴づけられる力学系である. パラメータに依存... [more] |
NLP2023-20 CCS2023-8 pp.31-34 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2023-05-26 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]OFC2023報告 ~ 光アクセス関連 ~ ○吉野 學(NTT) OCS2023-2 OPE2023-2 LQE2023-2 |
光通信関連技術に関する世界最大の国際会議OFC 2023 において報告された光アクセス分野の最新技術トピックを紹介する。... [more] |
OCS2023-2 OPE2023-2 LQE2023-2 pp.7-9 |
NS |
2023-05-11 16:50 |
東京 |
工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]400Gbpsの高速回線で全国を結ぶ学術情報ネットワークSINET6 ○栗本 崇・笹山浩二・明石 修・漆谷重雄(NII) NS2023-14 |
本稿では、2022年4月に全国規模で開始された400ギガビットイーサネットベースの学術バックボーンネットワーク「Scie... [more] |
NS2023-14 pp.20-25 |
RCS |
2023-04-13 11:30 |
島根 |
松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
HAPS移動通信システムにおけるニューラルネットワークを用いた動的エリア最適化アルゴリズム ○高畠 航・柴田洋平・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) RCS2023-4 |
高度 20km の成層圏から地上の携帯端末に直接通信サービスを提供するHAPS (High-Altitude Platf... [more] |
RCS2023-4 pp.19-24 |
CCS |
2023-03-26 16:05 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用 ○林 嘉穎・長澤龍司・グエン キエン(千葉大)・鳥飼弘幸(法政大)・長谷川幹雄(東京理科大)・キ ウォンジョーオー(釜山大)・関屋大雄(千葉大) CCS2022-78 |
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] |
CCS2022-78 pp.85-90 |
ICM |
2023-03-17 15:45 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
利用者のintentに基づくネットワーク運用計画の自動生成技術の実証 ○黒田貴之・赤堀 悟(NEC) ICM2022-63 |
近年,様々な産業におけるネットワークの柔軟・迅速な活用に向けて,ネットワーク運用の自動化に関する研究開発が盛んに取り組ま... [more] |
ICM2022-63 pp.117-122 |
ICM |
2023-03-17 16:35 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線ネットワーク資源利用効率向上のための仮想ネットワーク埋込手法 ○櫛山ライハーン純・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) ICM2022-65 |
物理媒体をもつ基盤ネットワークに仮想ネットワークを組み込むことは,ネットワーク仮想化における通信資源の配分を実現する上で... [more] |
ICM2022-65 pp.129-134 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 14:00 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパースバイナリーニューラルネットの呈する2値周期軌道について ○野中洋樹・齋藤利通(法政大) MSS2022-71 NLP2022-116 |
シグナム活性化関数とスパースバイナリー結合によって特徴づけられる動的バイナリーニューラルネットワークについて考察する. ... [more] |
MSS2022-71 NLP2022-116 pp.49-52 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 11:20 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2-hop spanning trees for stable time in wireless sensor networks ○金子美博・大平修司(岐阜大) MSS2022-98 NLP2022-143 |
[more] |
MSS2022-98 NLP2022-143 pp.168-173 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 15:25 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
STDPを有するハードウェアスモールワールドニューラルネットワークのカオス応答 ○山口拓人・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大) MSS2022-106 NLP2022-151 |
脳機能でのカオス活動の役割はいまだに不明である.しかし,電子回路により再現し解析することで,その役割を推測可能である.
... [more] |
MSS2022-106 NLP2022-151 pp.210-213 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 16:45 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Deep Echo State Networkにおけるリークレートの最適化による機能増強 ○井上秀一・信川 創(千葉工大)・西村治彦(兵庫県立大)・渡辺英治(基礎生物学研)・礒川悌次郎(兵庫県立大) MSS2022-110 NLP2022-155 |
Deep Echo State Network (Deep-ESN)は,複数のリザバー層を持ち,リザバー各層で異なる時間... [more] |
MSS2022-110 NLP2022-155 pp.231-236 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2023-03-17 15:00 |
群馬 |
前橋工科大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジコンピューティングにおける拠点間の通信遅延を考慮したリクエスト分散制御の評価 ○村上恭哉(奈良先端大)・高橋慧智(東北大)・市川昊平・飯田 元(奈良先端大) SITE2022-67 IA2022-90 |
近年,エッジコンピューティング環境においてもコンテナ技術が活用され,耐障害性の向上や負荷分散を目的にKubernetes... [more] |
SITE2022-67 IA2022-90 pp.85-92 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 15:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Fast Sign Retrieval: 画像符号化におけるDCT係数のサインビットを高速に圧縮する一手法 ○伊藤楓馬・都竹千尋・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 |
画像符号化において,DCT係数に伴うサインビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題とされている.これを解決するために,著... [more] |
IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 pp.178-181 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
PathRefiner:大サイズ仮想パケットを用いた高速回線対応かつ高精度な可用帯域推定手法 ○黄 靖誠・伊藤尚幸(名大)・大芝 崇・里田浩三(NEC)・村瀬 勉(名大) IN2022-65 |
高速回線の可用帯域を高精度に推定するために、(1)パケット連結法と(2)反復的分解能細粒度化法という2つの機能を持つ可用... [more] |
IN2022-65 pp.1-6 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VNFの多様性・冗長性に基づく可用性と資源効率を考慮したサービスチェイニングとVNF配置方式 ○杉原健斗・原 崇徳・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2022-167 |
NFVネットワークにおける任意のサービスは,そのサービスの要件を満たすように,仮想ネットワーク機能 (Virtual N... [more] |
NS2022-167 pp.1-6 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:55 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Physics-informed neural networksにおける解の非一意性 ○津田修一朗・田中利幸(京大) PRMU2022-81 IBISML2022-88 |
PINNは,微分方程式に由来する制約項を学習の損失関数に含めることで,微分方程式の解を表現するニューラルネットワークを学... [more] |
PRMU2022-81 IBISML2022-88 pp.125-128 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NFVネットワークにおける複数ブローカ間での競争的サービスチェイニング ○小倉亮平・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2022-172 |
ネットワーク機能を汎用サーバ上でソフトウェアとして動作させる技術としてネットワーク機能仮想化 (Network Func... [more] |
NS2022-172 pp.31-36 |