お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-02-28
15:55
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音響イベント定位・検出のための空間情報付き映像・音響信号を用いた自己教師あり学習
藤田陽斗京大)・坂東宜昭産総研)・井本桂右同志社大/産総研)・大西正輝産総研)・吉井和佳京大EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53
本稿では,多チャネル音響信号に対する音響イベント定位・検出 (SELD) のための教師なし事前学習法について述べる.SE... [more] EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53
pp.78-82
EA 2018-12-13
14:55
福岡 九州大学 (福岡県) ライブビューイングにおける拍手音伝送を目的とした配信先会場での拍手音検出
西川萌恵河原一彦九大)・鎌本 優佐藤 尚NTT)・大内一弘尾本 章九大)・守谷健弘NTTEA2018-85
我々は,ライブビューイングの一体感や参加感の増加を目的として,配信先の会場で起こった拍手音を配信元の会場へフィードバック... [more] EA2018-85
pp.27-32
EA, ASJ-H
(共催)
2015-08-04
10:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 (宮城県) 視聴覚コンテンツにおける時系列としての臨場感推定モデルの構築
塚原将太・○小澤賢司木下雄一朗森勢将雅山梨大
臨場感は視聴覚に関わるコンテンツやシステムの性能評価に関して重要であるが,臨場感メータは今日まで実現されていない.著者ら... [more] EA2015-17
pp.41-46
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会