お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2022-05-20
14:15
長野 長野ターミナル会館+サブ会場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律制御ループ方式における事象分類方式の提案
佐々木幸次酒井 優高橋謙輔近藤 悟NTTICM2022-9
保全オペレーションの機能を部品化することで各運用部品が自律的に動作する自律制御ループ方式が提案されている.対象サービスを... [more] ICM2022-9
pp.42-46
ICM 2021-07-16
11:50
ONLINE オンライン開催 自律制御ループ方式における可観測性向上に向けたデータ取得及び連携方式の提案
高橋謙輔佐々木幸次豊嶋剛司NTTICM2021-19
Business to Business to X(B2B2X)ビジネスの拡大に伴い,サービス事業者は新たな卸サービスの... [more] ICM2021-19
pp.52-57
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-21
09:50
ONLINE オンライン開催 高速移動環境における早期HARQ再送制御の性能解析
塩満優作岡本英二名工大)・三上 学吉野 仁ソフトバンクIT2020-71 SIP2020-49 RCS2020-162
第5世代移動通信システム(5G)の要求シナリオに,自動運転などを目的としたultra-reliable and low ... [more] IT2020-71 SIP2020-49 RCS2020-162
pp.46-51
ICM 2020-03-02
10:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
[奨励講演]自律制御ループ方式におけるメッセージ制御方式の提案
池谷友基高橋謙輔近藤 悟NTTICM2019-43
B2B2X(Business to Business to X)ビジネスの拡大に伴い,サービス事業者は新たな卸サービスの... [more] ICM2019-43
pp.11-16
IT, SIP, RCS
(共催)
2020-01-24
14:00
広島 広島市青少年センター 5G URLLCにおけるチャネル状態に基づくHARQ早期再送制御の検討
塩満優作岡本英二名工大)・三上 学吉野 仁ソフトバンクIT2019-76 SIP2019-89 RCS2019-306
5G(第5世代移動通信システム)の要求シナリオに,自動運転などを目的としたURLLC (Ultra-Reliable a... [more] IT2019-76 SIP2019-89 RCS2019-306
pp.233-238
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-22
14:30
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 自律制御ループ方式における運用部品開発の容易化方式の提案
池谷友基高橋謙輔近藤 悟NTTICM2019-26
B2B2X(Business to Business to X)ビジネスの拡大に伴い,サービス事業者は新たな卸サービスの... [more] ICM2019-26
pp.27-32
RCS 2019-06-19
11:00
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 5G URLLCを用いた自動運転を実現する無線フレーム構成の検討
塩満優作岡本英二名工大)・三上 学吉野 仁SBKK.RCS2019-45
5G(第五世代移動通信システム)の要求シナリオに,自動運転などを目的としたURLLC (Ultra-Reliable a... [more] RCS2019-45
pp.49-54
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2018-05-18
11:20
富山 富山商工会議所 [奨励講演]通信キャリアにおける計画保守に向けた自律制御ループ実現方式の実証実験および評価
坂田浩亮中島 求尾居愛子須藤侑一副島裕司NTTICM2018-6
通信キャリアの仮想NW管理に向けた課題として「マルチスライス管理技術」が提起されており,その中で仮想NWを対象とした自律... [more] ICM2018-6
pp.93-98
NS, IN
(併催)
2018-03-02
15:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 協調運転実現のための多層エッジサーバによる車両制御システム ~ インターネット遅延計測と計測結果を用いた車両制御評価 ~
佐々木健吾牧戸知史豊田中研)・中尾彰宏東大NS2017-234
近年,協調運転を実現するためにクラウドが広範囲に存在する車両からセンサー情報を収集・解析を行い,車両に制御情報を提供する... [more] NS2017-234
pp.375-380
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会