お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 脳の情報処理モデルに基づく3次元点群とRGB画像を用いたマルチモーダルな物体認識手法の実装および評価
安藤覇人小南大智関 良我村田正幸下西英之阪大NS2023-192
Beyond 5G/6G 技術の発展により,デジタルツインの研究が進んでいる.Beyond 5G の特徴である mMTC... [more] NS2023-192
pp.119-124
IBISML 2023-12-21
10:55
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
部分的な確率ベイジアンニューラルネットワークの利益に関して
佐藤滉起アンドラーデ ダニエル広島大IBISML2023-36
ベイジアンニューラルネットワーク(BNN)は, 予測結果の不確実性に対処する一方で, 計算コストが高いという欠点がある.... [more] IBISML2023-36
pp.37-41
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
14:50
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ベイジアンニューラルネットワークのベルヌーイ近似を適用したハードウェア軽量化手法
齋藤大成安藤洸太浅井哲也北大VLD2023-73 ICD2023-81 DC2023-80 RECONF2023-76
本研究はベイズ深層学習のアルゴリズムを効率的に軽量化し、それを FPGA へ実装する手法に焦点を当て ている。変分推論法... [more] VLD2023-73 ICD2023-81 DC2023-80 RECONF2023-76
pp.221-226
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
13:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階層バンディットによる位置選択的触媒の探索
グオ ホンギュアン,○田畑公次松村祥宏小松崎民樹北大NC2023-17 IBISML2023-17
選択的な化学反応では、合成有機化学において反応位置を制御することは重要な課題である。本研究では、多腕バンディットと構造探... [more] NC2023-17 IBISML2023-17
pp.106-112
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-27
14:25
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューラルアーキテクチャ探索におけるガウス過程回帰の精度向上のためのバギング手法
羽田遼音置田真生伊野文彦阪大NC2022-2 IBISML2022-2
本研究の目的は,ガウス過程回帰によるベイズ最適化を用いたNAS(Neural Architecture Search)に... [more] NC2022-2 IBISML2022-2
pp.6-13
CCS, NLP
(共催)
2022-06-10
16:45
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
加速度信号の多変量時間応答関数法を用いた脳波計測データの運動アーチファクト低減
梅原広明横田悠右NICT)・岡田真人東大/NICT)・成瀬 康NICTNLP2022-24 CCS2022-24
装着及び計測が容易なドライ電極を用いた脳波計測システムの開発が進み,実際の生活環境に近い状態での脳活動計測が可能となって... [more] NLP2022-24 CCS2022-24
pp.123-128
NS, IN
(併催)
2022-03-11
11:40
ONLINE オンライン開催 多数の自動車のシグナルから環境状態を推定するための時系列および空間データのベイズモデリング手法に関する一検討
小川祐紀雄室蘭工大)・長谷川 剛東北大)・村田正幸阪大IN2021-43
常時インターネットに接続する「つながる車」からのシグナルを活用することで、道路環境の状態をセンシングできるようになると期... [more] IN2021-43
pp.73-78
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
18:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) デジタルツイン構築のための脳の認知機構を用いたオブジェクト認識手法の実装及び評価
久保快斗関 良我小南大智下西英之村田正幸阪大)・藤若雅也NECCQ2021-125
実世界上の人や物体などのオブジェクトをセンシングしてリアルタイムに3 次元のデジタルデータとして仮想世界上に表現するデジ... [more] CQ2021-125
pp.136-141
IBISML 2022-03-09
09:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ベイズ推定に基づく磁化プラズマの流体モデリング
徳田 悟九大IBISML2021-40
物質の第4の状態であるプラズマでは個々の電子やイオンが様々な速度で運動し、それらの速度の統計性を表す速度分布関数を調べる... [more] IBISML2021-40
p.33
R 2021-10-22
14:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]左切断・右打ち切りのあるフィールド寿命データ解析 ~ パラメトリックモデルに基づく統計的推論と信頼性の予測 ~
江村剛志久留米大)・道前洋史北里大R2021-31
信頼性解析の活用事例には, 機器が現場で使用されている状態, つまりフィールド試験で収集された故障データ(フィールド寿命... [more] R2021-31
pp.7-12
CS, CQ
(併催)
2021-05-14
11:15
ONLINE オンライン開催 脳のマルチモーダルな情報処理に着想を得た物体推定手法の提案と評価
関 良我小南大智下西英之村田正幸阪大)・藤若雅也野上耕介NECCQ2021-14
デジタルツインの実現には、実世界の様々なオブジェクトをカメラなどのセンサーを通して瞬時に特定し、その位置を把握し、コンピ... [more] CQ2021-14
pp.59-64
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-05
10:15
ONLINE オンライン開催 主観的評価を伴う因果推論への提案
池田大地森田 光神奈川大IT2020-146 ISEC2020-76 WBS2020-65
情報セキュリティの本人確認や個人照合などでは,機械学習の技法である深層学習などがしばしば用いられる.また,一般的には,学... [more] IT2020-146 ISEC2020-76 WBS2020-65
pp.208-212
MBE, NC
(併催)
2020-12-18
17:30
ONLINE オンライン開催 動的モデルに基づくデータ駆動型アプローチによるパーキンソン病患者の姿勢反射障害機序の検討
鈴木康之中村晃大阪大)・遠藤卓行佐古田三郎大阪刀根山医療センター)・野村泰伸阪大MBE2020-25
ヒト静止立位の維持には,中枢神経系を介したフィードバック制御が必要である.姿勢の状態に応じてフィードバック制御の活性-不... [more] MBE2020-25
pp.25-30
MI, IE, SIP, BioX
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2020-05-28
12:40
ONLINE オンライン開催 [特別講演]近傍点共変動法の一般化および高速化
広瀬 修金沢大SIP2020-1 BioX2020-1 IE2020-1 MI2020-1
点集合位置合わせ問題とは,2つの物体形状に対し形状を表現する特徴点の対応関係を推定する問題であ る.近傍点共変動法はそ... [more] SIP2020-1 BioX2020-1 IE2020-1 MI2020-1
pp.1-3
NC, MBE
(併催)
2020-03-05
13:00
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
最適な確率分布が一意でないときのベイズ学習曲線
永安修也渡辺澄夫東工大NC2019-94
ベイズ推測は広く用いられている統計的手法である. その汎化損失や自由エネルギーの漸近挙動は汎化損失を最小にする最適なパラ... [more] NC2019-94
pp.107-112
NC, MBE
(併催)
2020-03-05
16:10
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
モンテカルロ法を用いた神経集団推定法の改良と実データへの適用
木村 俊竹田晃人茨城大)・太田桂輔理研NC2019-101
本研究では,神経活動の同期性に着目しニューロンを同期的な活動をするニューロンの集団へ分類するための高速な統計的数値解析法... [more] NC2019-101
pp.149-154
CQ, CBE
(併催)
2020-01-17
09:40
東京 NHK放送技術研究所 環境変動を柔軟に認知する脳の情報処理機構を用いたLoRaWANにおける無線チャネル割当制御
小南大智阪大)・長谷川洋平野上耕介下西英之NEC)・村田正幸阪大CQ2019-122
Internet of Things (IoT) という単語が社会に広く知られつつあり、その要素技術の一つとしてLPWA... [more] CQ2019-122
pp.83-88
R 2019-12-13
14:25
東京 機械振興会館 学校等での集団食中毒事例における原因給食提供日の推定
木村光宏法政大)・○太田修平神奈川大R2019-51
過去に学校等で発生した給食などを原因とする集団食中毒事例を取り上げ,主に公衆衛生学の分野で行われている原因給食提供日の対... [more] R2019-51
pp.7-12
SITE 2019-12-06
15:40
神奈川 神奈川大学(横浜キャンパス) 論理空間の存在者及び確率測度空間の中の存在者として“存在する事” ~ 身体性の必要条件としての言語ゲーム上の分有ロゴス ~
森住哲也神奈川大SITE2019-86
AIは情報セキュリティとどの様に関わるべきであろうか?AIは大量のテクストに対して,そのクラスターを確率変数とする確率分... [more] SITE2019-86
pp.41-46
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-24
09:30
高知 高知工科大学 Boid的アノーテーションとLabeled-LDAによる家族的類似の推論規則生成 ~ 推論攻撃分析とcovert channel攻撃分析を統合する機械学習的アプローチ ~
紅林宏祐森住哲也木下宏揚神奈川大ISEC2019-42 SITE2019-36 BioX2019-34 HWS2019-37 ICSS2019-40 EMM2019-45
「推論攻撃とcovert channelを推論する規則」に類似する単語の類似的連鎖(Similar chain of w... [more] ISEC2019-42 SITE2019-36 BioX2019-34 HWS2019-37 ICSS2019-40 EMM2019-45
pp.243-249
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会