研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2023-03-17 14:10 |
群馬 |
前橋工科大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多段キャッシュネットワークにおける類似性キャッシングの特性解析に関する検討 ○中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) SITE2022-65 IA2022-88 |
近年,コンテンツの大規模化および多様化に伴い,ユーザのコンテンツ要求を柔軟に解決する方法として,類似性キャッシングが注目... [more] |
SITE2022-65 IA2022-88 pp.69-76 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Delayed Hit効果抑制のためのバーストスコア集計の処理負荷の抑制法 ○フェリ ファリアント(福岡大)・上山憲昭(立命館大) NS2022-168 |
キャッシングは高人気コンテンツに対するネットワーク品質を向上させるが,キャッシュ制御法,特にキャッシュ置換アルゴリズムは... [more] |
NS2022-168 pp.7-12 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プログラマブルスイッチと計算機を組み合わせたICNルータにおける高速なキャッシュシステムの設計 ○武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-222 |
本稿では、プログラマブルスイッチと汎用計算機を組み合わせたハードウェア上に構築するInformation-Centric... [more] |
NS2022-222 pp.316-321 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-19 13:40 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]情報指向型無線マルチホップネットワークにおける共有キャッシュリストを利用したコンテンツ取得方式 ○日向昭吾・塩川茂樹(神奈川工科大) SeMI2022-74 |
近年,IPをもとに通信するホスト指向型ネットワークに代わり,送受信コンテンツをもとに通信する情報指向型ネットワーク(IC... [more] |
SeMI2022-74 pp.19-22 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-25 10:45 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価 ○中筋 遼・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) CQ2022-53 |
ビデオトラヒックは、インターネットトラヒックの主な発生源である。情報指向ネットワーク技術 (ICN) は、ネットワーク内... [more] |
CQ2022-53 pp.34-39 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波デバイス間通信技術と移動体で構成するPiggyback Networkにおけるコンテンツキャッシング最適化 ○山本大輔(東京理科大)・荘司洋三(NICT)・長谷川幹雄(東京理科大) |
Piggyback Networkは超高周波IoTデバイス間通信技術を搭載した自律型モビリティによるStore-Carr... [more] |
|
NS |
2022-10-06 10:05 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]遅延キャッシング効果の抑制を目的とした集約バーストスコアによるキャッシュ置換方式 ○ファリアント フェリ(福岡大)・上山憲昭(立命館大) NS2022-91 |
コンテンツ配信ネットワーク (CDN)、プロキシ、またはゲートウェイなどのオンラインキャッシュ システムは,要求データが... [more] |
NS2022-91 pp.64-69 |
NS, IN (併催) |
2022-03-11 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
エッジコンピューティングにおけるファジィ理論に基づくキャッシング手法の検討 ○伊藤友輔(東京理科大)・木村共孝(同志社大)・平田孝志(関西大) NS2021-140 |
エッジコンピューティングはIoT サービスの提供基盤として期待されている.これは,ユーザの近傍にキャッシュ機構を導入する... [more] |
NS2021-140 pp.103-108 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
不均一なキャッシュサイズを有するマルチユーザMISO通信路のための符号化キャッシング設計 ○浦部綾香・石橋功至(電通大)・MohammadJavad Salehi・Antti Tölli(オウル大) IT2021-38 SIP2021-46 RCS2021-206 |
本稿では,各ユーザ端末が異なるサイズのキャッシュメモリを有する場合の符号化キャッシングに着目し,これを多入力単出力(MI... [more] |
IT2021-38 SIP2021-46 RCS2021-206 pp.57-62 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2021-03-05 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
符号化キャッシングを用いた多様な無線システムのためのビームフォーミング設計 ○浦部綾香・石橋功至(電通大) RCS2020-256 |
本稿では,複数の送信アンテナを具備した一台の基地局が,単一のアンテナと異なるサイズのキャッシュメモリを具備した複数の受信... [more] |
RCS2020-256 pp.246-251 |
CQ (第二種研究会) |
2021-01-21 11:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]情報指向ネットワーク技術のフォワーディングとプライバシーに関する研究動向 ○小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) |
情報指向ネットワーク技術 (Information-Centric Networking: ICN) は、ホストの識別子... [more] |
|
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2020-11-26 10:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ICN のためのキャッシュ制御法 CDO のキャッシュ閾値設計 ○東野洸太・中村 遼・上山憲昭(福岡大) CQ2020-52 |
近年,データを送受信するホストではなくデータそのものを中心としたネットワークである情報指向ネットワークが注目を浴びている... [more] |
CQ2020-52 pp.26-31 |
IA |
2020-11-09 16:42 |
北海道 |
札幌 and オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RBCP:WSNにおけるマルチパスに対応した高速画像収集プロトコル ○嶋田恵大・森 康祐・寺岡文男(慶大) IA2020-23 |
近年 IoT 機器の増大に伴い,無線通信可能なバッテリ駆動のセンサデバイスのみで構成されるワイヤレスセンサネットワーク ... [more] |
IA2020-23 pp.33-40 |
CQ |
2020-09-03 11:20 |
大阪 |
大阪大学中之島センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワークのスケールフリー構造が自律分散型のコンテンツレプリカ配置制御に与える影響 ○樫本紀尚・作元雄輔(関西学院大) CQ2020-36 |
情報指向ネットワーク (ICN) ではネットワーク内キャッシングを用いることで,効率的なコンテンツ配送を実現しようとして... [more] |
CQ2020-36 pp.9-14 |
ICM |
2020-07-17 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ネットワーク機能の仮想マシン/コンテナ化を支援するvhost-userの性能解析 ○川島龍太(名工大) ICM2020-16 |
vhost-userとはユーザ空間上での高速なプロセス間通信を実現する仕組みであり,共有メモリ上に構築されたリングバッフ... [more] |
ICM2020-16 pp.49-54 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 15:50 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
関連人気度に基づくコンテンツキャッシング手法 ○平井和樹・北口善明・山岡克式(東工大) IN2019-148 |
コンテンツ配信ネットワークにおいて,関連性の高いコンテンツ群への連続したアクセスが増加しており,それらのコンテンツを近隣... [more] |
IN2019-148 pp.417-422 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2020-03-03 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ICNにおけるコンテンツレプリカの自律分散的配置手法の提案 ○樫本紀尚・作元雄輔(関西学院大) SITE2019-95 IA2019-73 |
ICN では,コンテンツの配送時間を短縮するためにネットワーク内キャッシングの活用が検討されている.ネットワーク内キャッ... [more] |
SITE2019-95 IA2019-73 pp.93-98 |
MIKA (第二種研究会) |
2019-10-04 10:15 |
北海道 |
北海道大学 |
[ポスター講演]情報指向ネットワークにおける最適キャッシュ割当に関する検討 ○萩倉 丈・中村 遼・大崎博之(関西学院大) |
近年、従来の TCP/IP ネットワークのようなホスト指向ネットワークではな
く、情報指向ネットワーク (ICN;... [more] |
|
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-10 14:15 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) |
情報指向ネットワークにおけるクラスタ化を用いたキャッシュ分散手法の提案と評価 ○吉田未希也(北九州市大)・伊藤友輔(東京理科大)・佐当百合野(佐世保高専)・古閑宏幸(北九州市大) NS2019-46 |
ネットワーク内のキャッシュを用いて効率的な情報流通を実現する情報指向ネットワーク(ICN)が注目を集めている.
ICN... [more] |
NS2019-46 pp.19-24 |
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-12 13:15 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) |
コンテンツ指向型無線センサネットワークにおけるセキュアキャッシング手法に対するテストベッドの試作と基礎評価 ○森 慎太郎(福岡大) SeMI2019-60 |
本稿ではコンテンツ指向型ネットワークに基づく無線センサネットワークにおいて,高効率かつセキュアなキャッシング手法の開発,... [more] |
SeMI2019-60 pp.203-206 |