研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2025-01-30 15:25 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
周波数利用効率の最大化を目的としたデータ搬送参照信号の数値最適化 ○加藤大樹(横浜国大)・飯盛寛貴・プラダン チャンダン・マロムソキ サボルチ(エリクソンリサーチジャパン)・石川直樹(横浜国大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP, WPT (併催) |
2025-01-23 15:10 |
島根 |
ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]RISに着想を得た再構成可能な電子ファントム ○村田健太郎・瀬川智尋・小澤勇人・佐藤あゆみ・本間尚樹・宮島信也(岩手大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IN, IA (併催) |
2024-12-19 11:10 |
兵庫 |
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO) (兵庫県) |
[招待講演]能動的推論によるセンシングと通信の統合型ビームフォーミング制御 ○大歳達也(阪大) IN2024-59 |
本報告では、Integrated Sensing and Communication (ISAC) 環境下におけるビーム... [more] |
IN2024-59 pp.26-29 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-20 13:55 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]時変ミリ波MIMO信号検出のためのベイズ双線形推論に基づく受信機設計 ○高橋拓海(阪大)・飯盛寛貴(エリクソン・ジャパン)・石橋功至(電通大)・衣斐信介(同志社大)・アブレウ ジュゼッペ(CU) NS2024-167 RCS2024-200 |
本発表では,時変ミリ波MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)通信システムにおいて,ミリ... [more] |
NS2024-167 RCS2024-200 p.134(NS), p.145(RCS) |
CS, IE (併催) |
2024-12-12 16:15 |
愛媛 |
松山市民会館3階小ホール会議室 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヘリコプター衛星通信における簡易な回線推定法の精度向上に関する検討 小島年春・○岩渕幸輝(電通大) CS2024-70 |
ヘリコプター衛星通信ではローターブレードにより回線が周期的に遮断され,ビット誤り率 (bit error rate: B... [more] |
CS2024-70 pp.13-18 |
RISING (第三種研究会) |
2024-11-11 13:20 |
北海道 |
北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) |
[ポスター講演]無線LANセンシングのためのチャネル状態情報の長期観測と解析 ○才木 梓・山本高至(京都工繊大) |
チャネル状態情報(CSI:Channel State Information)を用いた位置推定,ジェスチャー認識等のセン... [more] |
|
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-17 17:05 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
到来角推定におけるWi-Fi CSI測定ツールの比較 ○田中敏基・小川将克(上智大) SeMI2024-22 |
Wi-Fi CSI (Channel State Information) を用いた到来角推定は,人やデバイスの追跡に活... [more] |
SeMI2024-22 pp.46-51 |
RCS |
2024-06-19 10:30 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高次変調方式を用いた全二重無線通信の可能性に関する検討 ○松島一真・八坂拓海(工学院大)・須山 聡(NTTドコモ)・大塚裕幸(工学院大) RCS2024-31 |
基地局とユーザ端末間の複信方式として周波数利用効率を向上できる全二重無線通信の研究が注目されている.全二重無線通信では基... [more] |
RCS2024-31 pp.19-23 |
RCS |
2024-06-19 15:45 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分数ドップラー環境下におけるOTFS伝送のためのFISTAに基づくチャネル推定に関する一検討 ○丸山真弘・原 郁紀・樋口健一(東京理科大) RCS2024-45 |
高速移動体通信の環境下における,時間選択性と周波数選択性を有する二重選択性フェージングへの有効策として,直交時間周波数空... [more] |
RCS2024-45 pp.106-111 |
RCS |
2024-06-19 16:15 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波給電におけるスペクトラム拡散パイロット信号を用いた同一チャネル干渉抑圧の検討 ○加賀谷 湧・林 政東・小渕大輔・森川博之・成末義哲(東大) RCS2024-48 |
筆者らは,近接するマイクロ波電力伝送(MPT)システム群を同一の周波数チャネルで非協調的に共存させるべく研究開発を推進し... [more] |
RCS2024-48 pp.123-128 |
RCS |
2024-06-20 16:05 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチユーザXL-MIMOシステムのための非直交パイロットを用いた近傍界通信路推定 ○荒井 甲・石橋功至(電通大)・飯盛寛貴・ヴァレンテクライネ パウロ・マロムソキ サボルチ(ERJ) RCS2024-66 |
本稿では, 非直交パイロットを用いたマルチユーザ超大規模MIMO (XL-MIMO: Extremely Large-S... [more] |
RCS2024-66 pp.229-234 |
RCS |
2024-06-20 16:30 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
大規模マルチユーザMIMOにおけるビーム領域通信路推定のための複素t分布を用いたスパースベイズ学習に関する一検討 ○古田健悟・高橋拓海・落合秀樹(阪大) RCS2024-67 |
本稿では,大規模マルチユーザMIMOにおける高精度な通信路推定を実現することを目的に,複素t分布を仮の事前分布として設計... [more] |
RCS2024-67 pp.235-240 |
RCS |
2024-06-20 16:55 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
チャネル推定誤差を考慮したサブテラヘルツ帯MIMO空間多重の特性評価 ○濱田直輝・西村寿彦・小川恭孝(北大)・萩原淳一郎(武庫川女子大)・大鐘武雄(北大) RCS2024-68 |
サブテラヘルツ帯は,6Gの超高速大容量通信において重要な役割を果たすと期待されている.この周波数帯では,非常に大きな伝搬... [more] |
RCS2024-68 pp.241-246 |
SR |
2024-05-21 10:15 |
鹿児島 |
勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県, オンライン, オンライン, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]電波伝搬グラフ表現学習のマルチホップパス表現での実装 ○高木志門・須藤克弥(電通大) SR2024-12 |
移動通信システムの大容量化や低遅延化,多接続化に伴い,正確かつ高速な電波伝搬推定がより一層重要となっている.レイトレーシ... [more] |
SR2024-12 pp.55-57 |
SR |
2024-05-21 14:45 |
鹿児島 |
勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県, オンライン, オンライン, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
チャネル占有率と通信ログを活用した無線LAN潜在スループット予測手法の提案 ○倪 楠・藤井威生(電通大) SR2024-20 |
高速かつ低遅延な5GやWi-Fi6の登場により,それらを用いて高解像度動画配信やCross Reality(XR)サービ... [more] |
SR2024-20 pp.81-86 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 13:35 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]UAVチャネルサウンダによる空中伝搬チャネル測定 ○齋藤健太郎(鳥取大)・小島 宙(東京電機大) SRW2023-53 |
近年では建造物や道路・橋梁等の社会インフラの点検・保守にUnmanned Aerial Vehicle (UAV) の活... [more] |
SRW2023-53 p.40 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-15 13:50 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ハイブリッドMassive MIMOにおける到来角変動を考慮した時変動チャネル予測 ○小野佑貴・張 裕淵・府川和彦(東工大)・須山 聡・浅井孝浩(NTTドコモ) RCS2023-287 |
第5世代移動通信(5G)で導入されるMassive MIMOにおいて,ベースバンド回路の演算量とRF回路の数を大幅に削減... [more] |
RCS2023-287 pp.146-151 |
UWT (第二種研究会) |
2024-01-29 13:50 |
東京 |
東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中音響通信のためのテーブル選択を用いたOFDM伝送方式 ○吉村拓真・藤田太一・久保博嗣(立命館大) |
水中音響通信 (UWAC: underwater acoustic communications) の伝搬環境は,ドップ... [more] |
|
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 11:45 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
階層型モデルを用いたスパースベイズ学習に基づく大規模MIMO通信路推定に関する一検討 ○古田健悟・高橋拓海・伊藤賢太(阪大)・衣斐信介(同志社大) IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209 |
大規模MIMO (Multi-Input Multi-Output) の通信路は,角度 (ビーム) 領域において疑似的な... [more] |
IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209 pp.25-30 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 15:45 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高速フェージング環境における周期畳み込み拡散CDMAシステムの性能改善 ○須田浩碩(電通大)・韓 承鎬(フォックスコム) IT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226 |
本稿では,高速フェージング環境における接続可能な完全相補系列系 (CCCC: Concatenative Complet... [more] |
IT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226 pp.109-114 |