研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS |
2022-10-06 09:15 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]FAネットワーク向けPLCプログラム解析を用いた通信タイミング設計手法の提案 ○長川大介・小川知剛・滝田大介(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS (連催) |
2022-09-16 14:20 |
東京 |
ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
車車間通信におけるコンテンションウィンドウサイズとキャリア・センス・レベルに関する―考察 ○佐藤裕真・藤井雅弘(宇都宮大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
EMM, IE, LOIS (共催) ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2022-09-13 14:00 |
ONLINE |
慶應義塾大学 矢上キャンパス(FIT2022と併催) (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
ユーザに応じた共同作業支援に向けた視線情報に基づく熟練度推定手法の基礎検討 ○西條涼平・宮下広夢・松尾翔平(NTT) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-01 14:25 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別招待講演]災害時の携帯対応臨時無線中継システム ~ Role as a Life Line としての役割 ~ ○藤井輝也(東工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HCS |
2022-08-27 11:00 |
兵庫 |
関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高齢者福祉施設におけるコミュニケーション経路 ○井上雅史(東北工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 10:40 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上り回線にSIMOを適用した場合の基地局連携MU-MIMO干渉キャンセラによる通信品質改善の検討 ○前田稜平・藤井輝也(東工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
EMD, R, LQE, OPE, CPM (共催) |
2022-08-25 15:35 |
千葉 |
千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小型管内走行ロボット間の管路壁を媒体としたマイクロ波通信に関する基礎的検討 ○水上雅人(室蘭工大)・村田博司(三重大)・枚田明彦(千葉工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 11:15 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中音響MIMO-OFDM伝送における時変チャネル推定および信号検出 ○とんてんほお・張 裕淵・府川和彦(東工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 15:10 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]光ディスク技術を用いた小型光通信システムの研究開発と実証実験 ○山添弘晃・岩本匡平(ソニーCSL) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
EMD, R, LQE, OPE, CPM (共催) |
2022-08-26 16:10 |
千葉 |
千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]テラヘルツ波のシステム応用を牽引する光技術 ○永妻忠夫・前川慶介(阪大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 15:50 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]衛星通信システムへの機械学習適用検討 ○高木 学・能田康義・半谷政毅・野田雅樹(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 13:20 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]スペースICT推進フォーラムの活動と今後の展望 ○豊嶋守生・高橋靖宏・三浦 周(NICT)・辻 寿則(アストロテラス)・中尾彰宏・中須賀真一(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 15:20 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光データ中継衛星搭載“LUCAS”を用いた地上-衛星間光通信の初期実験結果 ○小竹秀明・阿部侑真・高橋靖宏・大倉拓也・布施哲治(NICT)・佐藤洋平・板橋孝昌・山川史郎(JAXA)・辻 宏之・豊嶋守生(NICT) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 16:10 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
フレキシブル衛星通信システムの適応通信方式における周波数配列の検討 ○大川 貢・若菜弘充・三浦 周(NICT) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SANE |
2022-08-18 17:45 |
北海道 |
室蘭市生涯学習センター きらん (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙‐地上間光通信の光地上局構築と着実な技術獲得 ~ 宇宙光直接通信技術 ~ ○向井達也・橋本洋輔・水田栄一・荒木智宏(宇宙機構)・高山佳久(東海大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ICD, SDM (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2022-08-10 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 |
[招待講演]ビーム角制御型24GHz無線給電を用いた5G向け再帰反射型フェーズドアレイ無線機 ○井出倫滉・湯浅景斗・加藤星凪・Dongwon You・Ashbir Aviat Fadila・Jian Pang・白根篤史・岡田健一(東工大) SDM2022-51 ICD2022-19 |
無線給電型送受信機は大規模配備に適したメンテナンスフリーな中継器を構成でき、5G通信のエリア拡大に貢献できる。本研究では... [more] |
SDM2022-51 ICD2022-19 pp.77-82 |
IN, CCS (併催) |
2022-08-05 10:10 |
北海道 |
北海道大学 百年記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Harvest-then-Access型スケジューリングに基づく無線給電情報通信ネットワークにおけるDouble-near far 問題を考慮した性能解析 ○岩城敦大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) CCS2022-35 |
無線給電情報通信ネットワーク(WPCN)は, 無線による給電と情報通信を統合したネットワークであり, 端末は給電基地局(... [more] |
CCS2022-35 pp.42-47 |
IN, CCS (併催) |
2022-08-05 15:40 |
北海道 |
北海道大学 百年記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
確率幾何を用いたUAV間通信のための輻輳下における性能解析 ○平井健士・木村達明・若宮直紀(阪大) IN2022-24 |
本稿では,確率幾何を用いてunmanned aerial vehicle (UAV) 間通信 (UAV-to-UAV: ... [more] |
IN2022-24 pp.51-56 |
ICTSSL |
2022-07-29 13:30 |
大阪 |
関西大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
効率的なドローン間通信のための仮想道路ネットワークに関する考察 ○佐藤風雅(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・中野敬介(新潟大) ICTSSL2022-12 |
移動体同士が直接無線通信と移動により情報伝達を行う手法としてエピデミック通信があり,DTNで用いられる.ここではドローン... [more] |
ICTSSL2022-12 pp.12-15 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 09:25 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙-空-地上統合ネットワークにおける高高度プラットフォームによる双方向中継伝送の高効率化に向けた送信電力制御に関する検討 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) SAT2022-21 |
近年,宇宙空間および空中から通信環境を広範囲に提供可能な宇宙-空-地上統合ネットワーク(SAGIN: Space-Air... [more] |
SAT2022-21 pp.24-29 |