お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 438件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2025-01-30
15:25
香川 サンポートホール⾼松 (香川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]超高分解能チャネルサウンダの開発および実験的評価
久野伸晃北尾光司郎富永貴大須山 聡NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉谷口諒太郎NTT)・マイケル ミルハム生駒哲昭ロジャー ニコラスキーサイト・テクノロジー
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SR 2025-01-31
10:35
香川 サンポートホール⾼松 (香川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]V2I通信におけるセマンティック遮蔽予測と低遅延なハンドオーバー制御
須藤克弥電通大)・土田 輝三宅裕士大賀正夫三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
16:35
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低遅延化を実現する早期HARQ再送制御手法の適応性改善の検討
岡本英二名工大)・三上 学吉野 仁ソフトバンク
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
11:45
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海水中音響通信の二重選択性評価:簡易浅海モデル解析と実浅海実験結果の比較
有田英司下村崇碩立命館大)・出口充康樹田行弘志村拓也海洋研究開発機構)・久保博嗣立命館大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
09:30
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数選択性干渉下における後方散乱通信のための差動遅延を用いたブラインド自己干渉アナログキャンセラに関する一検討
西川幸市衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IN, IA
(併催)
2024-12-19
11:10
兵庫 デザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO) (兵庫県) [招待講演]能動的推論によるセンシングと通信の統合型ビームフォーミング制御
大歳達也阪大IN2024-59
本報告では、Integrated Sensing and Communication (ISAC) 環境下におけるビーム... [more] IN2024-59
pp.26-29
IN, IA
(併催)
2024-12-20
11:05
兵庫 デザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO) (兵庫県) [ショートペーパー]無線マルチホーム環境におけるMoQ Relayサーバからのバイキャスト通信を用いたリアルタイム動画配信における体感品質改善手法の検討
樫原大和川名智也中川 令山井成良東京農工大IA2024-57
近年,一秒の遅延も許されないビデオ会議などのユーザ間リアルタイム動画配信が急激に普及しつつある.高品質な超低遅延動画配信... [more] IA2024-57
pp.30-33
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
14:45
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]安全通信における要求事項達成方式の検討
宮崎清人橋本 茂滝田大介三菱電機NS2024-169 RCS2024-202
多くの産業用の機械や設備は、人やモノに危害を及ぼすリスクを有している。
監視装置や防護装置などの設置により、危害のリス... [more]
NS2024-169 RCS2024-202
pp.136-145(NS), pp.147-156(RCS)
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
15:20
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隊列走行リレー伝送における順次リソース制御による伝送遅延の抑制
村田航平眞田耕輔羽多野裕之森 香津夫三重大RCS2024-203
近年,隊列走行を実現する通信技術としてC-V2X (Cellular-Vehicle to Everything) が注... [more] RCS2024-203
pp.157-162
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
15:45
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エアタイムとトラヒック生起情報によるエンドツーエンド品質推定
永野航太郎アベセカラ ヒランタ岸田 朗淺井裕介NTTRCS2024-207
近年の無線システムの普及と高度化に伴い,無線を利用するユースケースやその要求が多様なものとなっている.マルチリンクオペレ... [more] RCS2024-207
pp.181-186
SAT, KOSST
(連催)
2024-12-05
17:05
北海道 ネストホテル札幌駅前 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVマルチホップ通信で複数のIoTデバイスを対応するためのUAV飛行経路の提案
鐘 鋭意杉山隆利工学院大SAT2024-52
To make long-distance communication between a base station a... [more] SAT2024-52
pp.32-36
WBS, ITS, RCC
(共催)
2024-12-04
12:40
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]電力インフラを支える通信技術の課題と展望
川島大次山岡林蔵山口明哲・○平松佑太九電送配WBS2024-37 ITS2024-18 RCC2024-42
一般送配電事業者は,発電事業者が発電した電力をお客さまへ安定的に送り続けるため,しゃ断器などの電力制御機器の遠隔制御や監... [more] WBS2024-37 ITS2024-18 RCC2024-42
p.38
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
17:10
香川 サンポートホール高松 (香川県) A Priority-Based Scheduling Algorithm for High Concurrency in Quantum Networks
Xinrui LiuRuidong LiKanazawa Univ.
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]量子通信における光子伝送の遅延制御
佐成晏之谷口 篤外村喜秀高杉耕一NTT
量子鍵配送をはじめとする量子通信は長期的に安全な通信のために現在実用化が進んでいる。光子の伝送効率は従来の光通信に比べ低... [more]
HCL
(第三種研究会)
2024-11-21
13:00
山梨 富士山科学研究 ホール (山梨県) [ポスター講演]複数回線の動的切り替えによる通信遅延低減を通じた堅牢通信を実現する手法の提案
下山 輝中尾彰宏東大
遠隔運転や遠隔手術といった通信品質が人命に直結するサービスは,安定した高品質な通信を必要とする.
これらのサービスが単... [more]

UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
12:20
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 浅海水中音響通信の二重選択性評価:簡易浅海モデル解析と実浅海実験結果の比較
有田英司下村崇碩立命館大)・出口充康樹田行弘志村拓也海洋研究開発機構)・久保博嗣立命館大
本報告では,浅海水平方向運用を想定し,水中音響通信 (UWAC) の二重選択性を評価する.ここで,二重選択性とは,ドップ... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
13:10
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信におけるDeep Learningを用いた同期・波形補償器の検討
大網悠生池田晴哉野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6G の拡張性の一環として水中無線通信の研究が進められている.その中でも,水中音響通信は周波数に制限... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
14:35
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 光ビームトラッキングを用いた水中移動体光無線通信における光リンクシミュレータの検討
野本和希徳島大)・佐藤隆宣古野電気)・高田 篤徳島大
無人潜水艇(UUV)や水中ドローン(ROV)から,高精細動画等の大容量データを洋上艇や支援ステーション等に向けてリアルタ... [more]
RCS, AP
(併催)
2024-11-14
10:20
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アダプティブアレー遅延波抑圧による水中音響MIMO-OFDM伝送方式
池田晴哉大網悠生野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大RCS2024-158
Beyond 5G/6Gに向け,陸上以外(宇宙,水中など)での無線通信の研究が進められている.
その中でも,水中音響通... [more]
RCS2024-158
pp.32-37
RCS, AP
(併催)
2024-11-14
14:55
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TTDアレイを用いた中継通信によるミリ波帯アップリンクカバレッジ拡張に関する簡易評価
瀧川将弘堅岡良知菅野一生KDDI総合研究所RCS2024-164
本稿では,実時間遅延(TTD: True-Time-Delay)アレイを搭載した中継局を用いた際のミリ波帯のアップリンク... [more] RCS2024-164
pp.63-68
 438件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会