お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
10:20
山口 海峡メッセ下関
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Multi-AP連携環境における非協調APのチャネル可用性を考慮したCoordinated-OFDMAの周波数選択に関する研究
日野原光二橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・本塚裕幸浦部嘉夫パナソニックIPIT2024-28 SIP2024-67 RCS2024-211
Muti-Access Point (AP)連携においてCoordinated Orthogonal Frequency... [more] IT2024-28 SIP2024-67 RCS2024-211
pp.13-18
NS, NWS
(併催)
2022-01-28
09:50
ONLINE オンライン開催 無人航空機ネットワークの高速大容量化に向けた機体位置と協調型OFDMAの最適化に関する研究
石神美穂川本雄一加藤 寧東北大NS2021-114
近年では様々な分野で通信を用いた事業が展開され通信需要が増大しており,高速大容量通信を可能にするために地上系通信のバック... [more] NS2021-114
pp.25-29
AP, RCS
(併催)
2021-11-10
15:55
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSと地上セルラーシステムが周波数共用した場合のMIMO対応HAPS下り回線干渉キャンセラーの検討
柳川竜輝藤井輝也東工大RCS2021-153
成層圏の高度約20 kmを飛行するHAPSと地上セルラーが同一周波数を共用する場合、相互の干渉回避技術が不可欠である。H... [more] RCS2021-153
pp.52-57
SRW 2020-08-25
09:00
ONLINE オンライン開催 無線フィールドエリアネットワークにおけるバッテリ駆動端末向けMACプロトコルの特性解析
奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2020-18
Wi-SUN Field Area Network (FAN) は,スマートメータリングシステムなどを志向した無線マルチ... [more] SRW2020-18
pp.45-50
OCS, PN, NS
(併催)
2019-06-21
14:10
岩手 MALIOS(盛岡) 5GとMECを活用した協調運転システムの提案
リュウ ケイコウ東大)・岸山祥久NTTドコモ)・佐々木健吾中尾彰宏東大NS2019-41
近年、MEC(モバイル/マルチアクセス·エッジコンピューティング)を活用する超低遅延制御の研究が多く行われている。筆者ら... [more] NS2019-41
pp.35-40
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会