お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 284件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP
(第二種研究会)
2023-12-07
15:20
和歌山 紀望館(南紀白浜) VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の性能評価
和田紗希牧村英俊西本研悟稲沢良夫三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
11:30
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の評価
和田紗希西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-132
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用いて周囲から... [more] AP2023-132
pp.17-21
AP, RCS
(併催)
2023-11-17
09:30
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における多点ヌル拘束付き送信指向性制御を用いたヌル深度制御の検討
河合克敏中舎朋之田中裕也京セラAP2023-147
アダプティブアレー送信では,ヌル深度を制御することでビームフォーミング性能を改善できる.空間伝送型ワイヤレス電力伝送にお... [more] AP2023-147
pp.86-91
NS, IN, CS, NV
(併催)
2023-09-08
14:20
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遺伝子制御ネットワークを用いた分散型映像分析システムの消費電力最適化方式
井上誠志郎山内雅明小南大智下西英之村田正幸阪大NS2023-64
現実世界と仮想世界を高度に統合するデジタルツインの構築において、現実世界の現在の状況を正確に認知する必要がある。
その... [more]
NS2023-64
pp.71-76
SIP 2023-08-08
15:25
大阪 大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]量子全探索アルゴリズムの基礎とその通信・信号処理応用
石川直樹横浜国大SIP2023-62
本発表では、信号処理分野の研究者にとって親しみやすい形式で、量子全探索アルゴリズムの一種であるグローバー適応探索の動作原... [more] SIP2023-62
p.77
RCS 2023-06-16
09:50
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数選択性フェージング環境における帯域内全二重通信のための適応差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去に関する一検討
西川幸市衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大RCS2023-67
IBFDの実現には自己干渉 (SI: Self-Interference) 信号の除去が必要不可欠である.
SI除去法... [more]
RCS2023-67
pp.229-234
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
11:55
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
チャネル時変動環境下における時間領域シンボル拡散を用いたCMAの干渉抑圧性能評価
池田晴哉丸田一輝東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大IT2022-33 SIP2022-84 RCS2022-212
ブラインド型アダプティブアレーは,参照信号によるチャネル推定を不要としながらも同一チャネル干渉を抑圧可能である.
Be... [more]
IT2022-33 SIP2022-84 RCS2022-212
pp.25-29
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
10:45
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価
中筋 遼小泉佑揮武政淳二長谷川 亨阪大CQ2022-53
ビデオトラヒックは、インターネットトラヒックの主な発生源である。情報指向ネットワーク技術 (ICN) は、ネットワーク内... [more] CQ2022-53
pp.34-39
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
14:30
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
改良型CMAアダプティブアレーによるバイタルサイン追従法
小川悠太本間尚樹村田健太郎岩井守生小林宏一郎岩手大AP2022-162
本稿では,MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) レーダにおいて,ブラインド処理によ... [more] AP2022-162
pp.85-90
SIS, ITE-BCT
(連催)
2022-10-13
14:35
青森 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可変ステップサイズを用いた適応ノッチフィルタの周波数推定高速化
白枝 怜衣笠保智松江高専)・笹岡直人伊藤良生鳥取大SIS2022-13
広帯域信号に埋もれた複数の狭帯域信号を取り除くノッチフィルタにおいて,2次全域通過フィルタを用いた多重適応ノッチフィルタ... [more] SIS2022-13
pp.13-16
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]チャネル時変動環境下におけるブラインドアダプティブアレーの干渉抑圧性能評価
池田晴哉丸田一輝東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大
ブラインド型アダプティブアレーは,参照信号によるチャネル推定を不要としながらも同一チャネル干渉を抑圧可能である.
Be... [more]

MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]OFDM/PM Systems with Adaptive Filtering for Satellite Communications
Tuguldur UlambayarMasato SaitoRyukyu Univ.
OFDM/PM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing/Phase Mo... [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-03-02
13:25
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]空間能動騒音制御のためのノイズ・スピーカ音場の個別補間に基づくFiltered-X LMSアルゴリズム
有川和志小山翔一猿渡 洋東大EA2021-84 SIP2021-111 SP2021-69
近年,三次元空間内の対象領域全体でノイズを抑圧する技術である空間能動騒音制御 (ANC) が注目されて いる.空間 AN... [more] EA2021-84 SIP2021-111 SP2021-69
pp.126-131
WBS, MICT
(共催)
2021-07-30
14:45
ONLINE オンライン開催 適応整合回路を用いたVHF帯小形ループアンテナによる複数人の心拍間隔計測結果
和田紗希西本研悟西岡泰弘稲沢良夫三菱電機WBS2021-30 MICT2021-23
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,低放射効率で近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用... [more] WBS2021-30 MICT2021-23
pp.45-48
NS 2021-05-13
15:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]視聴体験を向上させる適応映像ストリーミング
計 宇生NII)・姜 暁嵐楽天)・劉 志電通大NS2021-21
近年、ネットワークの高性能化に伴い、インターネット映像配信サービスの利用の全ネットワークトラヒックに占める割合がますます... [more] NS2021-21
pp.38-43
SIS 2021-03-04
09:20
ONLINE オンライン開催 有色信号に対応した適応ノッチフィルタの収束高速化
松本千陽衣笠保智松江高専)・足利 凌NECネッツエスアイ)・伊藤良生笹岡直人鳥取大SIS2020-36
全域通過フィルタに基づく適応ノッチフィルタにおいて,広帯域信号と狭帯域信が統計的に独立であると仮定したとき,広帯域信号が... [more] SIS2020-36
pp.5-10
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
SeMI
(連催) [詳細]
2021-03-02
14:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]スパースモデリングによる無線チャネル同定
武山尚生三次 仁慶大SeMI2020-66
適応フィルタによる無線チャネル同定では,スパースモデリングを用いた手法としてこれまでLasso, Group Lasso... [more] SeMI2020-66
pp.47-56
NLP, CAS
(共催)
MBE, NC
(併催) [詳細]
2020-10-30
13:30
ONLINE オンライン開催 離散カオスシステムを用いた高次のIIR適応フィルタのパラメータ同定に関する基礎検討
荒井祐太朗杉田泰則坪根 正長岡技科大CAS2020-15 NLP2020-36
高次のIIR適応フィルタのパラメータ同定で誤差関数を最小にする戦略をとる場合,その誤差関数の構造が多峰性であることが多い... [more] CAS2020-15 NLP2020-36
pp.21-24
SIP 2020-08-28
10:30
ONLINE オンライン開催 自然勾配法によるSignアルゴリズムの収束性能改善
峰尾太陽庄野 逸電通大SIP2020-34
音声信号のロスレス符号化では,予測の残差に対してエントロピー符号を適用するため,残差が0を多く含む,すなわち残差のスパー... [more] SIP2020-34
pp.19-24
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-09
15:00
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]深層学習を用いたSIR推定によるブラインドアダプティブアレー干渉抑圧効果
丸田一輝東工大)・小島 駿千葉大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大RCC2020-8 NS2020-37 RCS2020-71 SR2020-16 SeMI2020-8
伝搬路情報等の事前情報を用いることなく同一チャネル干渉を抑圧する手段として,ブラインドアルゴリズムを用いたアレーアンテナ... [more] RCC2020-8 NS2020-37 RCS2020-71 SR2020-16 SeMI2020-8
pp.37-41(RCC), pp.37-41(NS), pp.79-83(RCS), pp.43-47(SR), pp.31-35(SeMI)
 284件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会