お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2021-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 A Study of Product Identification System Using Optical Character Recognition
Shixi ChenNobuo FunabikiMasaki SakagamiOkayama Univ.)・Takashi ToshidaKohei SugaAstrolabLOIS2020-48
Recently, the optical character recognition (OCR) technology... [more] LOIS2020-48
pp.6-11
IN, CCS
(併催)
2020-08-03
13:50
ONLINE オンライン開催 タスクの失敗最小化のためのエッジコンピューティングにおけるモビリティを考慮したタスクオフローディングの研究
中島 涼関谷勇司東大IN2020-15
近年,Internet of Things(IoT)の発展など, ネットワークへの要求が高まっている.そこでユーザに近い... [more] IN2020-15
pp.37-42
CQ, CBE
(併催)
2019-01-18
10:45
東京 首都大学東京 無線センサネットワークにおけるカッコウ探索とファジーアルゴリズムを用いたクラスタリングプロトコルの検討
井戸千晴関谷勇司東大CQ2018-84
無線センサネットワーク(WSN)は物理的現象を検知するためのセンサーが組み込まれた、多数のセンサノードで構成されたネット... [more] CQ2018-84
pp.47-52
AI 2016-06-27
10:40
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 筋電位センサを用いた全方向車椅子ロボットのファジィ走行制御
前田陽一郎ものつくり大)・石橋正次兵庫県立大AI2016-2
近年、障害者や高齢者を対象とした介護ロボットや福祉ロボット、デバイスやシステムの研究開発が進んでおり、老人福祉施設や障害... [more] AI2016-2
pp.7-12
AI 2016-06-27
11:10
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 人数を観測可能な環境におけるエレベータ群管理システム
井手理菜菅原俊治早大AI2016-3
本稿では,人数推定を活用した混雑時間帯におけるエレベータの割り当て手法を提案し,乗客の待ち時間の軽減を検証する.近年建物... [more] AI2016-3
pp.13-18
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(連催)
2015-08-05
13:00
奈良 東大寺総合文化センター Empirical Study on Instance Selection from Healthcare Data Using Fuzzy Rough Sets
Do Van NguyenKDDI R&D Labs)・Keisuke OgawaKDDI)・Kazunori MatsumotoMasayuki HashimotoKDDI R&D LabsDE2015-14
This research shows a study on issues that cause low perform... [more] DE2015-14
pp.19-24
COMP 2014-09-02
14:45
愛知 豊橋技術科学大学 The World of Combinatorial Fuzzy Problems and the Efficiency of Fuzzy Approximation Algorithms -- Preliminary Report --
Tomoyuki YamakamiUniv. of FukuiCOMP2014-20
 [more] COMP2014-20
pp.35-42
SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2014-06-20
10:50
石川 近江町交流プラザ Accurate phoneme segmentation method using combination of HMM and Fuzzy Inference system
Liang DongReda ElbarougyMasato AkagiJAISTSP2014-57 WIT2014-12
The aim of this study, is to improve the accuracy of automat... [more] SP2014-57 WIT2014-12
pp.63-68
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2013-02-18
15:20
北海道 北海道大学 カラー画像の大まかな領域分割アルゴリズムの検討
石倉尚弥谷 岳人前田純治室蘭工大ITS2012-31 IE2012-111
画像の領域分割は画像認識において非常に有用な前処理である.本研究は,カラー自然画像を意味のある
大まかな領域に分割する... [more]
ITS2012-31 IE2012-111
pp.71-76
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2012-02-20
10:20
北海道 北海道大学 カラー画像の大まかな領域分割における領域数の自動決定
藤原正智島 享平石倉尚弥前田純治室蘭工大ITS2011-30 IE2011-106
画像の領域分割は画像認識において非常に有用な前処理である.本研究は,カラー自然画像を意味のある大まかな領域に分割すること... [more] ITS2011-30 IE2011-106
pp.15-20
CAS, NLP
(共催)
2009-01-22
17:25
宮崎 ホテルマリックス(宮崎) 歩行時のs-EMGを用いた膝関節角度予測
奥村 大田村宏樹宮崎大)・田中 寿都城高専)・淡野公一宮崎大CAS2008-82 NLP2008-112
本論文ではANFIS を用いた膝の関節角度を予測する方法を提案する.従来研究されているものは,s-EMGとポテンショメー... [more] CAS2008-82 NLP2008-112
pp.103-107
SIS 2008-03-14
10:25
東京 武蔵工業大学世田谷キャンパス ファジィ台形メンバーシップ関数の類似度を利用した話者認証法
グエン チー フオン リエン東工大)・荒井良徳東京工芸大)・董 芳艶廣田 薫東工大SIS2007-82
 [more] SIS2007-82
pp.7-10
TL 2007-12-14
15:00
東京 東京工科大学 癒し系ロボット PDDIN2007 ~ 感情音声発話機能と振る舞いのプランニング学習機能の実現・感情生成プロセスの高度化 ~
犬塚遼佑豊田 旭和田恵美小澤朋之亀田弘之東京工科大TL2007-49
近年,人と共生するロボットの研究・開発が盛んに行われ,ロボットが人々と社会生活を行うためのコミュニケーション能力の向上が... [more] TL2007-49
pp.49-54
MI 2007-01-26
13:00
海外 Cheju Univ.(韓国済州島) [フェロー記念講演]Image Analysis and Medical Applications Forty Years
Shinichi TamuraOsaka Univ.
筆者が過去40年にわたって研究してきた軌跡をたどる.未知パターンの学習識別,Fuzzy クラスタリングに始まり,医用画像... [more] MI2006-112
pp.107-110
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会