研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SIS |
2023-12-08 12:00 |
愛知 |
名古屋市立大学桜山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
逐次更新基底を用いた非線形モノクロ変換手法に関する検討 ○廣江大地・田中 豪(名古屋市大) SIS2023-40 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
SIS2023-40 pp.89-94 |
SIP |
2023-08-07 12:50 |
大阪 |
大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プライバシー保護を考慮したVision Transformerのための画像暗号化法の拡張 ○Lin Haiwei・今泉祥子(千葉大)・貴家仁志(都立大) SIP2023-46 |
本稿では,画像および学習済みのモデルを暗号化することで,正規ユーザに対してのみ,暗号化領域での画像分類精度の劣化を生じさ... [more] |
SIP2023-46 pp.1-6 |
CS |
2023-07-28 14:10 |
東京 |
八丈町商工会 |
5Gセルラー通信に応用可能な情報源通信路深層結合符号化における学習モデルの影響評価 ○山本龍之介・松本啓吾・井上文彰(阪大)・原 祐子(東工大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大)・久野大介(阪大) CS2023-56 |
5G技術の進展やIoTデバイスの普及により, 映像や画像データを効率的に伝送可能な情報源-通信路深層結合符号化方式(De... [more] |
CS2023-56 pp.151-156 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2023-07-06 15:20 |
北海道 |
小樽商科大学 3号館 102教室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
JPEG XSと互換性を有するスクランブル階層符号化におけるGolomb符号化の検討 ○仲地孝之(琉球大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) CAS2023-10 VLD2023-10 SIP2023-26 MSS2023-10 |
本報告では、JPEG XSと互換性を有するスクランブル階層符号化におけるGolomb符号化法を提案する。スクランブル画像... [more] |
CAS2023-10 VLD2023-10 SIP2023-26 MSS2023-10 pp.47-52 |
SIS, IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2023-06-16 13:00 |
島根 |
松江工業高等専門学校 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
逐次更新型符号付き色距離の線形射影モノクロ変換手法への適用及び符号付き色距離の定義に関する検討 ○廣江大地・田中 豪(名古屋市大) SIS2023-13 |
画像のモノクロ化はデータ圧縮や印刷コスト抑制などの面において有用な技術であり,近年ますます必要とされると考えられる.これ... [more] |
SIS2023-13 pp.67-72 |
BioX, SIP, IE (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-18 15:15 |
三重 |
三重大学三翠ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
丁度可知差異によるニアロスレス圧縮画像の画質評価 ○本田宗一朗(名工大)・前田慶博(東京理科大)・福嶋慶繁(名工大) SIP2023-5 BioX2023-5 IE2023-5 |
動画・画像を圧縮する際に多くの場合で利用される不可逆圧縮では入力データが劣化するため,その劣化の程度を知るためにも画質評... [more] |
SIP2023-5 BioX2023-5 IE2023-5 pp.16-21 |
SR |
2023-05-11 15:10 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]圧縮率可変なDeep Joint Source Channel Coding ○山田準一郎・須藤克弥(電通大) SR2023-11 |
Deep Joint Source Channel Coding(DeepJSCC)は,画像圧縮と誤り訂正機能を深層学習... [more] |
SR2023-11 pp.58-60 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 15:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Fast Sign Retrieval: 画像符号化におけるDCT係数のサインビットを高速に圧縮する一手法 ○伊藤楓馬・都竹千尋・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 |
画像符号化において,DCT係数に伴うサインビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題とされている.これを解決するために,著... [more] |
IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 pp.178-181 |
EMM |
2023-03-02 13:00 |
長崎 |
福江文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]圧縮性能と処理順序の柔軟性を考慮した暗号化画像に対する可逆情報埋込み法の拡張 ○新井瑛智・今泉祥子(千葉大) EMM2022-67 |
本稿では,圧縮が考慮された暗号化画像を対象として,暗号化と情報埋込み,および,暗号解除と情報抽出における処理順序の制約を... [more] |
EMM2022-67 pp.1-6 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 15:30 |
北海道 |
北海道大学 |
汎用な深層画像圧縮のための適応手法の検討 ○坪田亘記・相澤清晴(東大) ITS2022-56 IE2022-73 |
本研究では汎用な深層画像圧縮に取り組む.このタスクでは,自然画像だけでなく線画や漫画といった任意のドメインの画像を圧縮す... [more] |
ITS2022-56 IE2022-73 pp.77-82 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:30 |
北海道 |
北海道大学 |
超低遅延動画像符号化方式における画面分割型省メモリフレーム間予測手法 ○山口真衣・松村哲哉(日大) |
本稿では,超低遅延動画像符号化方式における新たなフレーム間予測手法を提案する.本提案手法では,処理対象フレームの画像を縦... [more] |
|
IE |
2023-02-02 15:30 |
東京 |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]画像符号化におけるDCT係数の符号ビットを圧縮するには? ~ 位相回復から着想を得た一手法 ~ ○都竹千尋(名大) IE2022-55 |
DCTに基づく画像符号化方式では,DCT係数に伴う符号ビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題となっている.これを解決す... [more] |
IE2022-55 p.19 |
EMM |
2023-01-26 09:30 |
宮城 |
東北大 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ViTを用いたEtC画像の分類における情報埋込みの影響 ○阿部晃佑・今泉祥子(千葉大)・貴家仁志(都立大) EMM2022-61 |
学習済みモデルの保護およびテスト画像のプライバシ保護の観点から,Vision Transformer(ViT)においては... [more] |
EMM2022-61 pp.1-6 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2022-11-30 16:15 |
熊本 |
金沢市文化ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGA Implementation of Learned Image Compression ○Heming Sun(Waseda U)・Qingyang Yi(UTokyo)・Jiro Katto(Waseda U)・Masahiro Fujita(UTokyo) VLD2022-53 ICD2022-70 DC2022-69 RECONF2022-76 |
Learned image compression (LIC) has reached a superior codin... [more] |
VLD2022-53 ICD2022-70 DC2022-69 RECONF2022-76 pp.194-199 |
HWS, ICD (共催) |
2022-10-25 16:40 |
滋賀 |
立命館びわこくさつキャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CMOSイメージセンサに適した小面積HMAC-SHA256回路の検討 ○関岡悠羽・大山達哉・龍野隼人・吉田康太・大倉俊介・藤野 毅(立命館大) HWS2022-42 ICD2022-34 |
エッジAIでは,センサで取得した情報をエッジで分類または認識するため,センサから送信されるデータの真正性保証がセキュリテ... [more] |
HWS2022-42 ICD2022-34 pp.70-75 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2022-10-13 13:55 |
青森 |
八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
JPEG XSを用いた8K超高精細画像の知覚スクランブル手法 ○仲地孝之(琉球大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) SIS2022-11 |
本報告では、画像をスクランブル化したまま圧縮することが可能なJPEG XSの秘匿演算法を提案する。提案法はエッジクラウド... [more] |
SIS2022-11 pp.1-6 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 15:05 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Vision Transformerを用いた圧縮可能暗号化画像の分類 ○濱野元輝・今泉祥子(千葉大)・貴家仁志(都立大) CAS2022-8 VLD2022-8 SIP2022-39 MSS2022-8 |
本稿では,学習済みモデルの保護を考慮するとともに,圧縮可能暗号化方式であるEncryption-then-Compres... [more] |
CAS2022-8 VLD2022-8 SIP2022-39 MSS2022-8 pp.40-45 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 13:25 |
岐阜 |
岐阜大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時点毎に異なるパラメータを有する平面的自己回帰モデルとベイズ符号に関する一考察 ○中原悠太・松嶋敏泰(早大) IT2022-2 EMM2022-2 |
本稿では,画像の生成を説明する確率モデルとして時点毎に異なるパラメータを有する平面的自己回帰モデルを提案し,ベイズ符号に... [more] |
IT2022-2 EMM2022-2 pp.7-12 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
前景と不均等な遮蔽による奥行き知覚への影響 ○夏井伸隆・名手久貴・石川和夫(東京工芸大) |
HMDなどを用いて2眼式立体画像を観察するとき,立体感の不自然さや違和感などの問題を生じる場合がある.本実験では,前景に... [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
汎用な深層画像圧縮に向けた検討 ○坪田亘記(東大)・圷 弘明(日立)・相澤清晴(東大) ITS2021-31 IE2021-40 |
本研究では,汎用な深層画像圧縮に向けた検討を行う.画像圧縮では,自然画像だけではなく加工された写真,線画,イラストといっ... [more] |
ITS2021-31 IE2021-40 pp.37-42 |