研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 15:10 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]身体動作の想像は収束的思考を促進する ○杉本海里・渡邊克巳(早大) IMQ2022-42 IE2022-119 MVE2022-72 |
創造性は身体動作によって変容することが知られている.本研究では,実際の運動を伴わない身体動作の観察と想像が,創造的思考に... [more] |
IMQ2022-42 IE2022-119 MVE2022-72 pp.125-126 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 14:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習と組合せ最適化を用いたナシの花の受粉経路推定法 ○遠藤啓太(日本工大)・木村共孝(同志社大)・清水博幸(日本工大)・島田智人・柴﨑 茜(埼玉農技研セ)・竹村圭弘(鳥取大)・平栗健史(日本工大) CQ2022-95 |
果樹は,屋外で栽培されるため重労働な作業が必要であり,労働時間も長くなる課題がある.特に,果樹類の中でもナシは,人工授粉... [more] |
CQ2022-95 pp.74-77 |
NC, MBE (併催) |
2023-03-14 16:15 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
眼瞼部形状および眼電図を用いた瞬目特性検出法の性能比較 ○鈴木悠也・加納慎一郎(芝浦工大) MBE2022-66 |
瞬目はヒトの感情や覚醒度などの心理的状態を検出するために重要な信号源である.現在,瞬目の検出には眼電図を用いることが多い... [more] |
MBE2022-66 pp.38-42 |
MI |
2023-03-06 09:18 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]深層学習による位置合わせ付き異種モダリティ変換を用いた認知症の診断支援手法FUSE-2 ○山下皓大・岡部蒼太・工藤博幸(筑波大) MI2022-73 |
認知症の画像診断では体内の機能を診ることができる PET や SPECT と呼ばれる機能画像を使用するが, 微小な変化の... [more] |
MI2022-73 pp.3-4 |
MI |
2023-03-06 16:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セレクティブ・フュージョンを用いた多時相CT画像の深層学習による腎臓がん領域抽出 ○儀同政伸(筑波大)・谷本 凌,森 健作・掛谷英紀(筑波大) MI2022-92 |
腎臓がんの診断には造影剤を使用した多時相CT画像が一般的に用いられることが多く、時相間の映り具合の変化を診断材料として使... [more] |
MI2022-92 pp.94-99 |
MI |
2023-03-06 17:04 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]回転同変なニューラルネットワークの医用画像処理応用 ○荻野良太・本谷秀堅・横田達也・クグレ マウリシオ(名工大) MI2022-96 |
本研究では,回転方向やスケールが未知である画像データを整理する際に回転同変なCNNを利用する試みについて報告する.
医... [more] |
MI2022-96 pp.113-114 |
MI |
2023-03-07 16:13 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
内視鏡画像内の光源反射を考慮したCNNによる撮影部位推定 ○勝山 隼・藤井政至(鳥取大)・上原一剛(米子高専)・植木 賢・磯本 一・近藤克哉(鳥取大) MI2022-123 |
内視鏡訓練の際,おおよそ撮影すべき検査箇所があり,その画像を撮影したか自動判断できると有用である.本報告では,内視鏡画像... [more] |
MI2022-123 pp.199-204 |
EMD |
2023-03-03 14:25 |
埼玉 |
日本工業大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光ファイバ出射光スポット内のパターン変動のPIV法を利用した解析 ○千葉孝登・長谷川 誠(千歳科技大) EMD2022-25 |
マルチモード光ファイバの一端に光を入射させたとき,出射光スポット内にスペックルパターンと呼
ばれる粒状模様が観測される... [more] |
EMD2022-25 pp.25-30 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 11:05 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
医用画像タスクにおける数式駆動型教師あり学習の有効性について ○遠藤隆斗・高橋秀弥・前田英作(東京電機大) PRMU2022-71 IBISML2022-78 |
画像情報処理のための深層学習には人手によって整備された自然画像データが使われることが多い.しかしこれらのデータには,アノ... [more] |
PRMU2022-71 IBISML2022-78 pp.71-75 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 13:30 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[フェロー記念講演]世界に通用するCVxAIのためのチーム・ビルディング ○川出雅人(センスタイムジャパン) PRMU2022-85 IBISML2022-92 |
私は画像センシングの研究開発マネージャーとして、世界トップシェアを持つ写真シール自販機・デジカメ・スマートフォン・プリン... [more] |
PRMU2022-85 IBISML2022-92 pp.146-147 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-03 09:30 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
疎なボクセルデータのための省メモリなトライリニアアップサンプリング ○山下 陸・松井勇佑(東大) PRMU2022-102 IBISML2022-109 |
我々は疎なボクセルデータに対するメモリ効率の良いトライリニアアップサンプリングアルゴリズムを提案する.
提案手法は疎な... [more] |
PRMU2022-102 IBISML2022-109 pp.226-231 |
EMM |
2023-03-02 13:00 |
長崎 |
福江文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]圧縮性能と処理順序の柔軟性を考慮した暗号化画像に対する可逆情報埋込み法の拡張 ○新井瑛智・今泉祥子(千葉大) EMM2022-67 |
本稿では,圧縮が考慮された暗号化画像を対象として,暗号化と情報埋込み,および,暗号解除と情報抽出における処理順序の制約を... [more] |
EMM2022-67 pp.1-6 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Dockerを用いたユーザPCコンピューティングシステムによる無線マルチホップネットワークシミュレーションの効率的実行 郡司遥輝・○上田清志(日大)・舩曵信生・Hein Htet・Lynn Htet Aung(岡山大)・三好 匠(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・山崎 託(芝浦工大) NS2022-226 |
スマートメーターのように各家屋に設置した無線デバイスによる無線マルチホップネットワークを利用して無人移動機の航行経路を構... [more] |
NS2022-226 pp.339-344 |
CNR, BioX (共催) |
2023-03-01 13:30 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター 小会議室31 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習を使った特徴量を用いない手のひら画像による個人認証 ○江波戸 海・栃窪孝也・目黒光彦(日大) BioX2022-67 CNR2022-33 |
従来の生体認証では幾何学的に特徴量を抽出しているのに対して, 本稿では画像認識に優れているとされる深層学習(CNN)を用... [more] |
BioX2022-67 CNR2022-33 pp.30-35 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 17:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
顕著性とエッジの融合によるReverse Attentionを用いたRGB-D顕著物体検出 ○池田智輝・池原雅章(慶大) EA2022-127 SIP2022-171 SP2022-91 |
顕著物体検出は, 画像中の視覚的に重要な物体を検出するタスクである. 従来法では物体の境界部分の不鮮明さや重要な部分を... [more] |
EA2022-127 SIP2022-171 SP2022-91 pp.300-305 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:10 |
北海道 |
北海道大学 |
[特別講演]事例探索と適応予測に基づく画像可逆符号化の確率モデリングに関する研究 ○小島弘暉(KDDI)・喜多泰代・松田一朗(東京理科大) ITS2022-46 IE2022-63 |
多くの効率的な画像可逆符号化方式では,符号化済み画素から次に符号化する画素値を予測し,画素値から予測値を差し引くことで画... [more] |
ITS2022-46 IE2022-63 p.25 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 11:45 |
北海道 |
北海道大学 |
画像処理に基づく活性汚泥の自動評価システムの開発 ○三上佳亮・髙松友輔・卯子澤優斗・鈴木元樹・塩谷浩之(室蘭工大) ITS2022-66 IE2022-83 |
下水処理場においては反応タンクの汚水状況の検査が実施されており,その検査として,微生物の状態とフロックの状態の評価が実施... [more] |
ITS2022-66 IE2022-83 pp.136-140 |
EST |
2023-01-27 09:50 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時系列情報を用いたバイオマス灰試料溶解データにおける試料領域の抽出 ○山根悠暉・宇佐美裕康・鈴木裕利・二宮善彦(中部大) EST2022-90 |
近年,カーボンニュートラルの重要性が高まっており,天候に左右されない地域分散型スマートコミュニティを形成する分散型電源の... [more] |
EST2022-90 pp.84-87 |
EST |
2023-01-27 11:40 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Radar Detection of Multiple Walking People Using Image-Processing Technique and Generalized Likelihood Ratio Test ○Jianxuan Yang・Jianxin Yi(Wuhan Univ.)・Takuya Sakamoto(Kyoto Univ.)・Xianrong Wan(Wuhan Univ.) EST2022-95 |
[more] |
EST2022-95 pp.108-111 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 10:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画像解析による競馬予想 ○原 駿介(湘南工科大)・柳 千尋・岡崎秀晃・小澤和也(湘工大) CAS2022-78 ICTSSL2022-42 |
本報告では、画像処理・解析を用いた競馬予想手法について述べる。 [more] |
CAS2022-78 ICTSSL2022-42 pp.87-88 |