お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP
(共催)
2012-01-26
16:30
福岡 福岡大学 テクスチャ領域分割を用いた固有空間BPLP法による画像復元
古谷陽平大石邦夫東京工科大SIP2011-93 RCS2011-282
欠損した画像の復元手法の一つに,天野らによる固有空間BPLP法がある.この手法は,非欠損領域から切り出したブロックを主成... [more] SIP2011-93 RCS2011-282
pp.91-96
SIS 2010-03-04
10:55
神奈川 神奈川工科大学 情報棟3F 305室 ハフ変換による可変フィルタ窓を用いた映像フィルムスクラッチの一修復法
千嶋健太酒井靖弘荒川 薫明大SIS2009-49
製作年代の古い映像には多くの劣化成分が含まれる.これらの劣化のうちフィルムスクラッチに注目し、これを除去する方法を提案す... [more] SIS2009-49
pp.7-12
SIP, CAS, CS
(共催)
2010-03-01
16:40
沖縄 宮古島 ブリーズベイマリーナ ウェーブレット変換と固有空間BPLP法を用いた欠損画像復元法とその評価
松本真一大石邦夫東京工科大CAS2009-105 SIP2009-150 CS2009-100
画像における欠損部分を補間によって復元する非常に有効な手法として,天野 敏之らにより固有空間BPLP法が提案されている.... [more] CAS2009-105 SIP2009-150 CS2009-100
pp.159-164
MI 2009-01-21
09:50
海外 国立台湾大学(台北市) [ポスター講演]Data Interpolation in PSFT MRI for Alias-less Image Reconstruction by using Iterative Signal Restoration Algorithm
Yoshifumi YamadaSatoshi ItoUtsunomiya Univ.MI2008-174
The signal of the Phase Scrambling Fourier Transform (PSFT) ... [more] MI2008-174
pp.519-522
NLP 2008-02-01
15:15
北海道 北海道大学学術交流会館 画像復元・補間問題の動径基底関数ネットワークによる解法
潘 振興藤原伸光土居伸二熊谷貞俊阪大NLP2007-152
動径基底関数ネットワーク(radial basis function network, RBFN)を用いて画像復元・補間... [more] NLP2007-152
pp.57-62
IE, CS
(共催)
2005-12-13
10:55
愛知 名古屋大学 高品質な映像生成に適した焦点ぼけ画像群の構造化に関する検討
児玉和也NII)・久保田 彰東工大
筆者らは,焦点合わせの異なる多数枚の撮像画像群を3次元情報とみなし,これから様々な映像を生成する手法を検討している.本稿... [more] CS2005-64 IE2005-119
pp.19-24
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会