研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
WBS, ISEC, IT, RCC (共催) |
2025-03-05 09:50 |
大阪 |
大阪大学中之島センター (大阪府) |
SICを用いない時間領域NOMAの線形干渉抑圧の拡張 ○倉山智成・宮嶋照行(茨城大) IT2024-81 ISEC2024-95 WBS2024-78 RCC2024-83 |
本稿では,時間領域非直交多元接続(T-NOMA: Time-domain Non-Orthogonal Multiple... [more] |
IT2024-81 ISEC2024-95 WBS2024-78 RCC2024-83 pp.56-61 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-07 10:55 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2.15 GHz帯の共有LOとLow-IF構成の帯域内全二重用高周波フロントエンドの試作と基礎特性評価 ○小松和暉(豊橋技科大/NICT)・上原秀幸(豊橋技科大)・松村 武(NICT) RCS2024-291 |
帯域内全二重は周波数利用効率を向上させるが,実現するためには自己干渉(Self-Interference: SI)の除去... [more] |
RCS2024-291 pp.170-175 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-07 11:20 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
帯域内全二重通信における非線形キャンセラが最適な入力バックオフに与える影響 ○神藤真裕・貝谷優輔・山崎大輝・宮路祐一(愛知工大) RCS2024-292 |
2端末間で同一周波数帯かつ同時に送受信を行う通信方式である帯域内全二重通信は,従来の通信方式である周波数分割複信に比べて... [more] |
RCS2024-292 pp.176-180 |
PN |
2025-03-03 17:10 |
沖縄 |
宮古島平良港ターミナルビル 大研修室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]重畳符号化を適用したEONにおける経路選択アルゴリズム ○大河内翔太・馬場健一(工学院大) PN2024-70 |
通信トラヒックの急激な増加に対応する新たな技術として,光基幹ネットワークの分野ではエラスティック光ネットワーク(EON)... [more] |
PN2024-70 pp.60-65 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2025-01-30 09:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
周波数選択性干渉下における後方散乱通信のための差動遅延を用いたブラインド自己干渉アナログキャンセラに関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) IT2024-56 SIP2024-95 RCS2024-239 |
後方散乱通信は,通信機器 (ノードA) から送信した信号をパッシブ後方散乱デバイス (BD: Backscatter D... [more] |
IT2024-56 SIP2024-95 RCS2024-239 pp.174-179 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2025-01-30 15:00 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OTFS変調における複数重畳パイロット方式とレプリカに基づく干渉除去アルゴリズムの提案 ○金澤雄太(横浜国大)・飯盛寛貴・プラダン チャンダン・マロムソキ サボルチ(エリクソンリサーチジャパン)・石川直樹(横浜国大) IT2024-71 SIP2024-110 RCS2024-254 |
本稿では,直交時間周波数空間 (orthogonal time frequency space; OTFS) 変調におけ... [more] |
IT2024-71 SIP2024-110 RCS2024-254 pp.260-265 |
PN |
2024-11-19 16:30 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
重畳符号化を用いたEONにおけるコスト対効果を考慮したノード配置手法の検討 ○大河内翔太・馬場健一(工学院大) PN2024-39 |
増加が続く通信需要に対応する新たな技術として光基幹ネットワークの分野ではエラスティック光ネットワーク(EON)が注目され... [more] |
PN2024-39 pp.69-74 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 09:40 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5GベースFull-Duplex Cellularシステムのリアルタイム動作プロトタイプ実装 ~ 基本伝送特性評価 ~ ○森 聖太・水谷圭一・原田博司(京大) RCS2024-166 |
帯域内全二重通信システム(In-Band Full-Duplex: IBFD)は周波数利用効率を最大2倍に向上できる技術... [more] |
RCS2024-166 pp.74-79 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 10:05 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5GベースFull-Duplex Cellularにおける非線形デジタル自己干渉キャンセル手法 ○森 聖太・水谷圭一・原田博司(京大) RCS2024-167 |
上り(Uplink: UL)通信と下り(Downlink: DL)通信を同時かつ同一周波数で実施する帯域内全二重通信(I... [more] |
RCS2024-167 pp.80-85 |
SAT, RCS (併催) |
2024-08-30 13:25 |
高知 |
かるぽーと(高知) (高知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
後方散乱通信のための差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去に関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2024-131 |
後方散乱通信は,通信機器 (ノードA) からスマートフォン等の端末へ送信した信号をパッシブRF (Radio Frequ... [more] |
RCS2024-131 pp.84-89 |
RCS |
2024-06-20 09:30 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共有LOとLow-IF構成の帯域内全二重実験系における50dBを超えるディジタル自己干渉除去 ○加藤有途・小松和暉(豊橋技科大)・宮路祐一(愛知工大)・上原秀幸(豊橋技科大) RCS2024-53 |
帯域内全二重通信は,同一周波数で同時に送受信を行う通信方式であるが,自端末の送信信号が相手端末からの所望信号に干渉する自... [more] |
RCS2024-53 pp.151-156 |
RCS |
2024-06-20 17:30 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]帯域内全二重におけるディジタル自己干渉除去 ○宮路祐一(愛知工大)・小松和暉・上原秀幸(豊橋技科大) RCS2024-69 |
著者らは,電波資源を有効利用する技術として帯域内全二重を研究している.その中でも特に,帯域内全二重を実現するためのディジ... [more] |
RCS2024-69 p.247 |
ED, MW (共催) |
2024-01-26 09:45 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
送受信アンテナ間の減結合回路設計 ○TAN Zhi Earn・高木雅也(豊橋技科大)・佐伯洋昌(村田製作所)・田村昌也(豊橋技科大) ED2023-71 MW2023-163 |
本研究では,送受信アンテナ間の結合を低減する減結合回路の設計を提案する.提案する設計方法は,バンドストップフィルタ(BS... [more] |
ED2023-71 MW2023-163 pp.23-28 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 10:55 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
帯域内全二重通信のための適応差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去の繰り返し検出に関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) IT2023-33 SIP2023-66 RCS2023-208 |
帯域内全二重通信の実現には自己干渉 (SI: Self-Interference) 信号の除去が必要不可欠である.SI除... [more] |
IT2023-33 SIP2023-66 RCS2023-208 pp.19-24 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 17:35 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
干渉除去用アンテナ選択型アダプティブアレーアンテナの特性解析 ○嶋岡純平・梅林健太(東京農工大)・Antti Tolli(オウル大) IT2023-49 SIP2023-82 RCS2023-224 |
本研究では,干渉信号存在下において,複数素子から2素子選択を行う2素子アンテナ素子選択型アダプティブアレーアンテナ(AA... [more] |
IT2023-49 SIP2023-82 RCS2023-224 pp.99-104 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-14 17:30 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
帯域内全二重通信におけるディジタルRFを用いた適応差動遅延によるブラインド自己干渉除去に関する一検討 ○下村南夏・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2023-189 |
帯域内全二重通信の実現には自己干渉信号の除去が必要不可欠である.この問題に対し,自己干渉の通信路推定を必要としない差動符... [more] |
RCS2023-189 pp.58-63 |
SRW, MICT, WBS (共催) |
2023-07-21 12:40 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G信号を用いたFull-Duplex Cellularシステムにおける端末間干渉低減手法の基礎特性評価 ○森 聖太・水谷圭一・原田博司(京大) WBS2023-25 SRW2023-23 MICT2023-22 |
第5世代移動通信システム(5G)以降のセルラシステムにおける周波数利用効率拡大手法として,帯域内全二重通信(In-Ban... [more] |
WBS2023-25 SRW2023-23 MICT2023-22 pp.61-66 |
RCS |
2023-06-15 15:35 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ランダムDFT拡散スペクトル有効周波数分割多重と期待値伝播法に基づく低計算量復調法 ○小松和暉(豊橋技科大)・小島 駿(東大)・上原秀幸(豊橋技科大) RCS2023-59 |
従来のスペクトル有効周波数分割多重(Spectrally Efficient Frequency Division Mu... [more] |
RCS2023-59 pp.182-187 |
RCS |
2023-06-16 09:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
USRPを用いた全二重端末における非整数遅延がディジタル自己干渉キャンセラに与える影響の評価 ○山本魁世・小松和暉(豊橋技科大)・宮路祐一(愛知工大)・上原秀幸(豊橋技科大) RCS2023-65 |
時間領域ディジタル自己干渉キャンセラは,受信した自己干渉信号と再構成した自己干渉信号が完全に時刻同期していることを前提と... [more] |
RCS2023-65 pp.218-223 |
RCS |
2023-06-16 09:50 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
周波数選択性フェージング環境における帯域内全二重通信のための適応差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去に関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2023-67 |
IBFDの実現には自己干渉 (SI: Self-Interference) 信号の除去が必要不可欠である.
SI除去法... [more] |
RCS2023-67 pp.229-234 |