お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
09:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]積層階段状プリント配線板によるパッチアンテナの放射特性広角化の検討
佐々木由紀越地福朗東京工芸大
近年,モノのインターネット(IoT)に関連する無線通信の研究が加速している.このようなIoT無線システムにおいて,アンテ... [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:05
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]堅牢で透明な通信基盤を実現するためのハードウェアセキュリティ
林 優一奈良先端大
センシング融合、計算融合、デバイス融合により実現される透明な通信は、内部の通信路やアーキテクチャを意識せずに情報通信がで... [more]
PEM
(ワークショップ)
2023-11-27
- 2023-11-28
北海道 北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 Development of Magnetic Measurement and Source Localization System with a Drone and AI -- Aiming for Application to Magnetic Material Detection --
Yu TakemotoSunao SadahiroYoshimi HatsukadeKindai Univ
In this study, we developed a remote sensing system, which m... [more]
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-20
09:10
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングを用いた2次元電磁波散乱解析の精度検証 ~ モーメント法への適用 ~
斎藤功太岸本誠也大貫進一郎日大EMT2023-9 MW2023-27 OPE2023-9 EST2023-9 MWPTHz2023-5
電磁界数値解析法の一つであるモーメント法は,直接法で表面電流密度を求める際にO(n^3)の計算量を必要とする.圧縮センシ... [more] EMT2023-9 MW2023-27 OPE2023-9 EST2023-9 MWPTHz2023-5
pp.1-5
EST 2020-05-21
12:05
ONLINE オンライン開催 磁気センシングに向けた薄膜構造のプラズモン応答解析
田丸幸寛・○柴垣裕紀呉 迪岸本誠也芦澤好人中川活二大貫進一郎日大EST2020-5
表面プラズモンの磁気センシング応用について検討する.プラズモン励起構造として,複数の金属媒質により構成された混合薄膜を用... [more] EST2020-5
pp.23-28
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2018-11-22
09:30
海外 KAIST(韓国大田市) Study of Non-contact Heartbeat Sensing Method using EM Waves Passing through the Human Body
Kazutaka MitsuiJianqing WangDaisuke AnzaiNIT)・Takashi SaitoHiroyuki MoriShunsuke ShibataSOKEN)・Kouichi YamadaDENSOEMCJ2018-57
To prevent serious accidents caused by a driver getting sick... [more] EMCJ2018-57
pp.3-5
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
15:10
沖縄 アートホテル石垣島 近傍界磁界通信・電界測距共用mm3級アンテナの実装と評価
白井 僚河野 仁阪大)・廣瀬哲也神戸大)・橋本昌宜阪大CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83
本稿では,近傍界磁界通信および電界測距の両方を同一構造で実現するアンテナを提案する.提案方式は2枚のスパイラルコイルを利... [more] CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83
pp.101-105
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2017-10-20
14:15
秋田 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ バンケットホール紫苑 UWB信号を用いた体動ノイズが除去可能な非接触心拍センシング手法の検討
三井一高王 建青名工大)・斉藤 隆高岡 彰SOKEN)・肥後憲仁山田公一デンソーEMCJ2017-51 MW2017-103 EST2017-66
自動車運転者の突発的な体調急変による事故を未然に防ぐために運転者の健康状態を常時モニタリングするシステムの構築が求められ... [more] EMCJ2017-51 MW2017-103 EST2017-66
pp.139-142
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-20
10:05
北海道 北海道大学 磁界結合した受電器の楕円近似を用いた三次元位置推定
美和 武宮路祐一上原秀幸豊橋技科大ASN2017-26
無線電力伝送(WPT: Wireless Power Transfer)の手法として磁界結合方式が注目されている.磁界結... [more] ASN2017-26
pp.77-82
US 2016-02-29
11:20
東京 東京大学生産技術研究所 ポリマ振動子を用いた磁場センサ
ウー ジャン長谷部和彦水野洋輔田原麻梨江中村健太郎東工大US2015-110
本研究では、ポリマ振動体を用いて広いダイナミックレンジと高分解能を有した磁場センサを試作した。リン青銅箔をバイモルフ振動... [more] US2015-110
pp.11-15
EE, IEE-SPC
(連催)
WPT
(併催) [詳細]
2015-07-06
14:30
京都 同志社大学 電磁誘導型無線電力伝送における2周波異物検知による検知エリアの拡大に関する検討
浅沼健一坂田 勉山本 温菅野 浩パナソニックWPT2015-37
無線電力伝送システムにおいて,電力伝送を行う際に送受電コイル間に金属異物が存在すると,金属異物に渦電流が発生し,加熱させ... [more] WPT2015-37
pp.7-12
AP 2015-03-19
15:25
福井 福井大学 文京キャンパス [チュートリアル講演]ジオスペースにおける電磁波計測技術
八木谷 聡尾崎光紀井町智彦金沢大AP2014-214
電離圏、磁気圏などのジオスペース(地球周辺の宇宙空間)では様々な電磁波動現象(プラズマ波動)が生起している。プラズマ波動... [more] AP2014-214
pp.17-22
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会