お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 184件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2024-08-27
09:25
北海道 湯の川観光ホテル祥苑 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間チャネルネットワークにおけるマルチコアファイバ光デバイスの極性と鏡面反転の管理法に関する検討
田原理加中田享佑松本解央和泉拓真神野正彦香川大PN2024-21
将来のマルチコアファイバ(MCF)ベースの空間チャネルネットワーク(SCN)において、MCF内の使用可能な空間資源の中か... [more] PN2024-21
pp.49-56
RCS 2024-06-21
09:20
沖縄 平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
過負荷MIMO通信路におけるターボ等化の深層展開に関する一検討
関口治希衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大RCS2024-72
本検討では,過負荷MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) 通信において,PDA (P... [more] RCS2024-72
pp.260-265
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
10:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
最大スループット伝送機会向上のための仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの提案
堤 俊介平野侑佑宮本伸一和歌山大SRW2023-48
アンラインセンスバンドを利用するIEEE,802.11系無線LAN(Local Area Network)のさらなる高度... [more] SRW2023-48
pp.19-24
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:25
東京 東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広帯域音響チャネル計測に適した音響通信用広帯域差動OFDM
下村崇碩橋本宏一藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信や陸上音響通信等の音響通信は,一般に1MHz 以下の周波数帯を使用して運用される.音響通信では,パスバンド変... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
14:15
東京 東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のための差動OFDM用ソフトウェアモデムの浅海実験評価
藤田太一橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大
移動環境を想定した水中の無線通信に関して,音波を用いた水中音響通信が有力である.しかし,電波と比較したとき,音波の伝搬速... [more]
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
15:45
宮城 東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速フェージング環境における周期畳み込み拡散CDMAシステムの性能改善
須田浩碩電通大)・韓 承鎬フォックスコムIT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226
本稿では,高速フェージング環境における接続可能な完全相補系列系 (CCCC: Concatenative Complet... [more] IT2023-51 SIP2023-84 RCS2023-226
pp.109-114
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
10:55
宮城 東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信に有効な差動OFDMの浅海実験結果
藤田太一橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大IT2023-59 SIP2023-92 RCS2023-234
時空間合成と適応等化を用いた無線伝送方式,リサンプラとcoherent orthogonal frequency div... [more] IT2023-59 SIP2023-92 RCS2023-234
pp.157-162
AP, RCS
(併催)
2023-11-17
11:25
熊本 熊本県労働者福祉会館 (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]水中音響通信に有効な差動OFDMとその浅海実験結果
久保博嗣藤田太一橋本宏一吉村拓真立命館大RCS2023-172
移動環境を想定した水中通信として,音波を用いた水中音響通信 (UWAC) が有力である.しかし,音波の伝搬速度が電波の伝... [more] RCS2023-172
pp.101-106
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-31
10:50
福島 天神岬スポーツ公園 (福島県) [ポスター講演]伝搬路の時間変動を考慮したTDM型無線電力伝送の検討
澤田優菜白木詩乃矢嶋知香松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・丸田一輝東京理科大)・木村共孝同志社大
本発表では,室内で人が移動している場合等,伝搬路の時間変動を考慮したTDM(Time Division Multiple... [more]
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2023-08-25
11:20
北海道 とかちプラザ (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムMIMO信号処理と6モード19コアファイバによる114空間分割多重伝送実験
別府翔平KDDI総合研究所)・菊田将弘鴫原正博NECプラットフォームズ)・五十嵐浩司阪大)・相馬大樹若山雄太吉兼 昇KDDI総合研究所OCS2023-25
基幹光伝送システムの通信容量の飛躍的な拡大に向けて,1本の光ファイバ中に空間的に異なる複数のチャネルを設けて多重伝送する... [more] OCS2023-25
pp.33-38
IT 2023-08-04
14:10
神奈川 湘南工科大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチアクセス通信路に対するLDPC符号化DBICMシステム
川隅匡登八嶋弘幸東京理科大)・柴田 凌信州大IT2023-28
本研究では,2ユーザマルチアクセス通信路に対して,LDPC (Low-Density Parity-Check) 符号と... [more] IT2023-28
pp.80-85
CS 2023-07-27
09:53
東京 八丈町商工会 (東京都) 伝搬路の時間変動を考慮したTDM型無線電力伝送の性能評価
澤田優菜白木詩乃矢嶋知香松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・丸田一輝東京理科大)・木村共孝同志社大CS2023-24
本稿では,室内で人が移動している場合等,伝搬路の時間変動を考慮したTDM (Time Division Multiple... [more] CS2023-24
pp.20-25
CS 2023-07-27
16:00
東京 八丈町商工会 (東京都) 送信内容の異なる受信者代弁型情報伝送プロトコルにおける多重化後スループットの検討
大坪正樹北口善明山岡克式東工大CS2023-45
伝送路において一方の機器の送信ビット数を削減する受信者代弁型情報伝送プロトコルでは,伝送の過程で待機時間が多く発生する.... [more] CS2023-45
pp.91-96
PN 2023-03-02
09:50
沖縄 沖縄県立博物館 講座室 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SiリッチSiN導波路の広帯域多波長一括波長変換器への適用可能性の検討
石原勇輝丸田章博三科 健阪大PN2022-53
従来のC帯の光送受信器を用いてS帯やL帯の光信号を生成する技術として,波長分割多重された光信号を光のままで一括して波長変... [more] PN2022-53
pp.56-61
PN 2023-03-02
17:00
沖縄 沖縄県立博物館 講座室 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
C + L マルチバンド波長多重ネットワークにおけるチャネル間誘導ラマン散乱を考慮した伝送路ファイバ入力パワーの高速最適化
広瀬健太佐久間大樹深谷崇文中川雅弘関 剛志宮村 崇桑原 健NTTPN2022-71
波長多重ネットワークをマルチバンド化する上で, 伝送路ファイバ中のチャネル間誘導ラマン散乱によるパワー遷移が信号品質に影... [more] PN2022-71
pp.155-158
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
14:10
群馬 前橋テルサ (群馬県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のための並列blindリサンプラ選択を用いた差動OFDM
藤田太一久保博嗣立命館大IT2022-63 SIP2022-114 RCS2022-242
水中音響通信 (UWAC : underwater acoustic communications) の伝搬環境は,ドッ... [more] IT2022-63 SIP2022-114 RCS2022-242
pp.196-201
SRW 2023-01-16
10:55
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における近接周波数チャネルへの媒体予約通知に関する一検討
平野侑佑宮本伸一和歌山大SRW2022-36
IEEE 802.11標準規格準拠の無線LANは,自律型媒体アクセス制御方式であるDCF (Distributed Co... [more] SRW2022-36
pp.7-12
OCS, CS
(併催)
2023-01-13
09:50
福岡 キャナルシティ博多 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
標準外径ステップインデックス型4コアファイバを用いた双方向大洋横断級伝送実験
相馬大樹別府翔平吉兼 昇釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2022-64
近年,単一モードファイバ(SMF)における伝送容量の物理的限界を打破する技術として,マルチコアファイバ(MCF)を用いた... [more] OCS2022-64
pp.22-26
RCS, NS
(併催)
2022-12-16
09:30
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催 (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
干渉測定によるチャネル棲み分けに基づく複数チャネル配置の収束性に関する理論検討
天間克宏滝沢賢一NICT)・松尾英範安達文幸東北大RCS2022-198
干渉測定型チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置(Interference-Aware Channel Segrega... [more] RCS2022-198
pp.69-74
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
14:45
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県) (栃木県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムのチャネル割り当て高速化のためのRFセンサDCRO変動の推定
鎌田冬馬高澤祐樹神奈川工科大)・市川晴久慶大)・田中 博神奈川工科大)・三次 仁慶大)・川喜田佑介神奈川工科大SeMI2022-53
著者らはRFID国際標準プロトコルであるISO/IEC 18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネルを用いて同期... [more] SeMI2022-53
p.19
 184件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会