お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-25
14:30
ONLINE オンライン開催 非接触撮像を用いたAVFの血流速度の推定
島崎拓則川久保芳文滋慶医療科学大)・岩井瑠美兵庫医科大)・阿多信吾阪市大)・安在大祐名工大WBS2022-4 RCC2022-4 SAT2022-4 MICT2022-4
血液透析療法では、動脈と静脈を外科手術で吻合し作られたArterioVenous Fistula ( AVF )と呼ばれ... [more] WBS2022-4 RCC2022-4 SAT2022-4 MICT2022-4
pp.14-17
US 2019-02-22
16:00
神奈川 桐蔭横浜大学 非侵襲的超音波による脳梗塞の再閉塞予防法開発
澤口能一桐蔭横浜大)・伊藤創馬山本博之日本薬科大US2018-117
急性脳梗塞の第一選択療法である血栓溶解薬(rt-PA)による血栓溶解療法は,治療後24時間以内に2割前後の割合で脳血管が... [more] US2018-117
pp.49-52
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:35
東京 玉川大学 医用内視鏡への搭載を目的とした光音響式粘弾性測定器の試作
和田森 直長岡技科大MBE2012-123
最近の内視鏡検査は,通常観察による存在診断だけでなく,超音波技術による深達度診断や拡大観察,自家蛍光観察などによる質的診... [more] MBE2012-123
pp.185-188
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会