お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2023-03-02
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワークワイドなエッジ通信・計算資源の効率・公平利用手法 ~ スケーラブルな資源割当と通信経路選択の実現 ~
秋吉翔太九工大)・妙中雄三奈良先端大)・塚本和也九工大NS2022-170
IoTの普及により,エッジクラウドで多種多様なデータを用いた異分野データ連携による時空間コンテンツ(STC)の利活用が期... [more] NS2022-170
pp.19-24
SC 2015-03-28
09:00
福島 会津大学UBIC Topology-aware Heuristic Data Allocation Algorithm for Big Data Infrastructure
Wuhui Chen・○Tetsuya TashiroIncheon PaikSamantha KumaraAizu Univ.SC2014-23
 [more] SC2014-23
pp.55-60
DC 2013-12-13
14:40
石川 和倉温泉観光会館 ファイルバージョニングを伴うデータレプリケーションプロトコルの最適ノード配置の解析
福本 聡大原 衛首都大東京)・新井雅之日大DC2013-72
本研究では,ファイルバージョニングを伴う分散データ複製プロトコルについての最適化問題を扱う.ノードあたりの期待データ転送... [more] DC2013-72
pp.23-28
R 2011-12-16
14:00
東京 機械振興会館 ファイルバージョニングプロトコルにおいて読み込みアクセスによる負荷を最小化する複製ノード配置
福本 聡・○大原 衛首都大東京)・木村光宏法政大R2011-39
データレプリケーションは,ストレージシステムの高い信頼性と性能を保持するための最も効果的な手法の一つである.本研究では,... [more] R2011-39
pp.15-19
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会