研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NLP, CAS (共催) |
2024-10-18 09:30 |
鳥取 |
鳥取大学広報センター |
P2Pエネルギー伝送の通信遅延とスケールを考慮したロバスト設計 ○山本謙太・久門尚史(京大) CAS2024-45 NLP2024-75 |
近年,蓄電池や再生可能エネルギーを代表とする分散型エネルギーシステムが盛んに研究・開発されている.分散型エネルギーシステ... [more] |
CAS2024-45 NLP2024-75 pp.95-99 |
NS |
2024-10-11 10:50 |
徳島 |
徳島大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ピアツーピア連合学習におけるクライアントクラスタリングの検討 ○若崎友哉・萬代雅希(上智大) NS2024-112 |
本研究では, ピアツーピアの連合学習におけるクライアントのクラスタリング手法を提案する.一般に,連合学習では学習データと... [more] |
NS2024-112 pp.111-112 |
NLP, MSS (共催) |
2024-03-13 11:15 |
その他 |
機械振興会館 |
双方向DC/DCコンバータの大域的特性に基づくフィードバックによるP2Pエネルギー伝送 ○山本謙太・久門尚史・イスラム マーフズル(京大) MSS2023-73 NLP2023-125 |
近年,再生可能エネルギーなどの新たなエネルギー源が積極的に研究されている.これらを安定かつ有効に利用するには,電源やコン... [more] |
MSS2023-73 NLP2023-125 pp.13-16 |
NS, IN (併催) |
2024-03-01 10:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター |
BitTorrentにおける無線LAN内で形成された協同グループのためのオーバーヒアを用いた階層型ピース配信手法 ○先曽末来也・藤本章宏(和歌山大)・戸出英樹(阪公立大) NS2023-216 |
近年,施設・エリア内での資料配布のような,同一の無線LAN 内に存在する多数のユーザが同一のファイルをダウンロードする機... [more] |
NS2023-216 pp.258-263 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2023-11-17 09:45 |
沖縄 |
那覇市IT創造館 |
Analyzing the impact of shrink rates on equity in peer-to-peer energy transactions ○Eiichi Kusatake・Norihiko Shinomiya(Soka Univ.) CAS2023-74 MSS2023-44 |
[more] |
CAS2023-74 MSS2023-44 pp.75-79 |
CS |
2023-07-28 09:20 |
東京 |
八丈町商工会 |
CCN制御を用いたピュア型Peer-to-Peerネットワークにおけるコンテンツ共有の効率化 ○三野峻輝・菅原真司(千葉工大) CS2023-49 |
本研究ではCCNで用いられる制御をピュア型Peer-to-Peerネットワーク上に実装し、クエリ(問い合わせ)の制御を含... [more] |
CS2023-49 pp.115-119 |
SR |
2023-05-12 13:05 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]無線アドホック連合学習 ~ 連合学習の完全自律分散化への挑戦 ~ ○落合秀也(東大) SR2023-19 |
無線アドホック連合学習(WAFL: Wireless Ad Hoc Federated Learning)は,クライアン... [more] |
SR2023-19 p.90 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンネットワークにおける複数Plumtree適用のシミュレーション評価 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) NS2022-204 |
ブロックチェーンでは,多数のノードがランダムに相互接続し, Peer-to-Peer ネットワークを形成してお り,各ノ... [more] |
NS2022-204 pp.213-218 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BitTorrentにおける無線LAN内で形成された協同グループのためのピース配信手法 ○先曽末来也・藤本章宏(和歌山大)・戸出英樹(阪公立大) NS2022-210 |
近年,教室内での資料配布のような,同一の無線LAN 内に存在する多数のユーザが同一のファイルをダウンロードする機会が増大... [more] |
NS2022-210 pp.245-250 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 13:35 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]無線アドホック連合学習 ~ 完全分散型の協調的機械学習 ~ ○落合秀也(東大) NS2022-145 RCS2022-203 |
連合学習(Federated Learning)は,クラウドにデータを集めることなく機械学習が実現できる技術として,プラ... [more] |
NS2022-145 RCS2022-203 p.83(NS), p.94(RCS) |
IA, CQ, MIKA (併催) |
2022-09-15 16:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター (かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンネットワークにおけるPlumtree適用のシミュレーション評価 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) IA2022-19 |
ブロックチェーンでは,多数のノードがランダムに相互接続し, Peer-to-Peer ネットワークを形成しており, 各ノ... [more] |
IA2022-19 pp.26-31 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 11:15 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
効率性と公平性の両観点を最適化するP2P型エネルギーシステムモデル ○草竹英一・篠宮紀彦(創価大) CAS2022-4 VLD2022-4 SIP2022-35 MSS2022-4 |
現在、環境に配慮したエネルギー活用のために、多くの国で分散型エネルギーシステムが利用されている。
電力事業者との直接取... [more] |
CAS2022-4 VLD2022-4 SIP2022-35 MSS2022-4 pp.17-21 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-08 15:45 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
P2Pネットワークとクラウドを用いたコンテンツ需要予測に基づく動的複製配置手法 ○高橋和正・菅原真司(千葉工大) SITE2021-63 IA2021-76 |
近年,計算機の高性能化,通信回線の広帯域化などにより大規模ネットワーク上では文書や音楽,動画等の多様なコンテンツがユーザ... [more] |
SITE2021-63 IA2021-76 pp.101-106 |
IA |
2022-01-28 13:35 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数カメラシステムにおける人物追跡のための特徴量伝搬方式 ○松本 哲・義久智樹(阪大) IA2021-53 |
近年の防犯カメラの普及により,多数の場所にカメラが設置されている.これらの複数のカメラを使って人物追跡することが考えられ... [more] |
IA2021-53 pp.1-4 |
PN, NS, OCS (併催) |
2021-06-24 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]ブロックチェーン「ネットワーク」の研究 ○首藤一幸(東工大) NS2021-27 OCS2021-3 PN2021-9 |
ブロックチェーンの祖は暗号通貨Bitcoinであり,その名の通り暗号に支えられていることは疑いありません.一方で,分散シ... [more] |
NS2021-27 OCS2021-3 PN2021-9 p.14(NS), p.14(OCS), p.32(PN) |
IA, ICSS (共催) |
2021-06-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブロックチェーンネットワークにおけるPlumtreeアルゴリズムの適用検証 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) IA2021-7 ICSS2021-7 |
暗号通貨を支える技術としてブロックチェーンが注目を集めている.ブロックチェーンは取引などを記録 するための台帳をネットワ... [more] |
IA2021-7 ICSS2021-7 pp.39-42 |
IN, NS (併催) |
2021-03-05 10:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
2クラスTit-for-Tat型P2Pファイル配信における最小配信時間の解析 ○清光将生・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2020-147 |
ソフトウェアやその更新データの配信などを中心に,インターネット上での大規模ファイル配信の需要は
増加の傾向にある.一方... [more] |
NS2020-147 pp.143-148 |
IA |
2021-01-29 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Skip Graphにおける迂回経路を活用した範囲検索クエリルーティング手法 ○三木友弥・金子孟司(東工大)・坂野遼平(東工大/工学院大)・首藤一幸(東工大) IA2020-33 |
ノード群による自律分散的なネットワークを構築し,効率的なルーティングを実現するための技術として構造化オーバーレイが知られ... [more] |
IA2020-33 pp.15-20 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 10:40 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
Tit-for-Tat 型 P2P ファイル配信における線形計画法に基づく最小配信時間の分析 ○西 洋平・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2019-201 |
ソフトウェアの更新など,定期的な配信を要するファイル配信システムでは,配信直後に配信サーバへの 負荷が集中する傾... [more] |
NS2019-201 pp.141-146 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2019-11-29 13:00 |
福岡 |
旧大連航路上屋(北九州門司) |
A multi-objective optimization method on consumer's benefit in peer-to-peer energy trading ○Mitsue Imahori・Ryo Hase・Norihiko Shinomiya(Soka Univ.) CAS2019-58 MSS2019-37 |
[more] |
CAS2019-58 MSS2019-37 pp.105-109 |