お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2022-06-16
10:00
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ランダムなユニタリ行列を用いた秘匿プリコードOFDM伝送
磯野直樹安藤研吾石橋功至電通大RCS2022-42
本稿では,基地局と正規ユーザ端末および盗聴者で構成されるネットワークを考え,直交周波数分割多重(OFDM: Orthog... [more] RCS2022-42
pp.108-113
PN 2021-08-30
10:35
ONLINE オンライン開催 On Information-Theoretic Secure Authentication Key Exchange via Y00 Quantum Cryptography
Takehisa IwakoshiMie Univ.PN2021-12
 [more] PN2021-12
pp.1-6
OPE, LQE
(共催)
2020-11-20
15:30
ONLINE オンライン開催 高指向性テラヘルツ波を用いた高セキュリティ無線通信の原理確認 ~ ホモダイン検波及びヘテロダイン検波によるアンド演算の実現 ~
河合優佑山内健太加藤和利九大OPE2020-55 LQE2020-35
我々は無線通信における物理層でのセキュリティ向上を目指した暗号化方式を検討している。その一手法として、指向性が高いテラヘ... [more] OPE2020-55 LQE2020-35
pp.53-57
IT, ISEC, WBS
(共催)
2019-03-08
14:20
東京 電気通信大学 IoTネットワークにおけるOFDMとDFT-Precodingを併用した無線ステガノグラフィに関する一検討
山口良平落合秀樹四方順司横浜国大IT2018-124 ISEC2018-130 WBS2018-125
IoTネットワークの普及に伴い,無線デバイス間の通信におけるセキュリティの確保が急務となっている.
無線通信の盗聴の危... [more]
IT2018-124 ISEC2018-130 WBS2018-125
pp.297-302
RCS, SAT
(併催)
2015-08-18
10:55
福岡 福岡大学 ランダム位相を用いたMISO-OFDM通信における無線セキュリティ方式
黄 凱凱府川和彦張 裕淵東工大RCS2015-150
本報告では,MISO (Multiple-Input Single-Output)-OFDM 無線通信において,物理層の... [more] RCS2015-150
pp.109-114
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会