お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 83件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-19
11:25
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
新たな視線動的パラメータを用いた運転シミュレーターにおける視線方向検出モデルの改良
リク テツイン鷲見和彦青学大PRMU2024-59
近年,インテリジェント運転および運転支援システムの発展は急速に進んでいる.運転中のドライバーの視線推定は,これらの技術の... [more] PRMU2024-59
pp.76-81
HCS 2025-03-13
09:25
静岡 静岡大学浜松キャンパス ショートトラックスピードスケート選手の滑走時に獲得された複数視点の動画像より取得される三次元姿勢情報と筋電情報を統合的にフィードバック呈示可能なシステムの開発
今中康暉吉尾勇真早大)・大和淳司工学院大)・加藤洋一谷口広晃黒沢萌花川上泰雄武岡真司大谷 淳早大HCS2024-88
本論文では,ショートトラックの競技力向上を目的として,滑走中の姿勢情報と筋活動情報を可視化できるフィードバックシステムを... [more] HCS2024-88
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2025-03-05
10:50
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習によるポーズ推定を用いた仮想衣服試着システム
出合優実篠崎隆志近畿大NC2024-61
eコマースの発展から衣服についてもインターネットを通じた販売が主流になりつつある。一方で,実体店舗では容易にできる試着を... [more] NC2024-61
p.10
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-06
16:20
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画像で取得した歩行動作の時系列分析による感情推定の検討
丹羽建太堀田裕弘富山大IMQ2024-70 IE2024-148 MVE2024-87
本研究は,ウェアラブルセンサで取得した歩行データと動画像で取得した歩行動作に対してOpenPoseで抽出した関節点座標の... [more] IMQ2024-70 IE2024-148 MVE2024-87
pp.312-317
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
16:10
北海道 北海道大学 人物姿勢推定の高速化に向けた軽量モデルの検討
水城彰拡池田一貴森下翔登陳 キュウ工学院大ITS2024-72 IE2024-64
近年, 人物姿勢推定手法が注目を集め, スポーツや監視システムなど幅広い分野での応用が進んでいる. 代表的な手法であるH... [more] ITS2024-72 IE2024-64
pp.118-122
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
11:10
北海道 北海道大学 自由視点画像を用いた被写者視点画像生成システムとその評価
山崎颯大北條海斗青木輝勝東京工科大ITS2024-82 IE2024-74
筆者らは,写真に写っている被写者が「何を見ているのか」を画像として出力する被写者視点画像の生成システムを提案し,開発を進... [more] ITS2024-82 IE2024-74
pp.176-181
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
15:30
北海道 北海道大学 人物姿勢推定を用いたアモーダル人物セグメンテーション
杉浦大輝玉木 徹名工大ITS2024-94 IE2024-86
画像内の人物がオブジェクトなどによって一部隠されている場合,単眼画像からその全体形状を推定することは容易ではない.
そ... [more]
ITS2024-94 IE2024-86
pp.242-247
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
15:00
山口 海峡メッセ下関
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OTFS変調における複数重畳パイロット方式とレプリカに基づく干渉除去アルゴリズムの提案
金澤雄太横浜国大)・飯盛寛貴プラダン チャンダンマロムソキ サボルチエリクソンリサーチジャパン)・石川直樹横浜国大IT2024-71 SIP2024-110 RCS2024-254
本稿では,直交時間周波数空間 (orthogonal time frequency space; OTFS) 変調におけ... [more] IT2024-71 SIP2024-110 RCS2024-254
pp.260-265
NC, NLP
(併催)
2025-01-28
17:35
大阪 大阪大学 姿勢推定モデルおよび深度推定モデルを用いた動作分析によるプロボクサーのトレーニング支援
陸 煒稲福力也北島栄司取違優太琉球大)・玉井亜旺井上裕之駒井隼人HARVEST)・宮田龍太琉球大NC2024-48
本研究ではプロボクサーのパフォーマンス向上をめざしたトレーニングサポートを行うために選手の練習動画に姿勢推定モデルを適用... [more] NC2024-48
pp.42-46
SANE 2024-12-20
11:15
東京 電子航法研究所 調布本所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識を用いた空港地上面における航空機の位置および姿勢の推定
山下優樹都立大)・古賀 禎電子航法研)・武市 昇都立大SANE2024-46
近年では航空交通量増加に伴い,空港面の監視が重要な課題となっている.本研究では,コンピュータビジョンの技術を活用し,画像... [more] SANE2024-46
pp.21-26
IBISML 2024-12-20
13:20
北海道 北海道大学大学院環境科学院棟講義室1(D101)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回帰特徴の再構成による物体姿勢の生成的推論
磯部 凌川上 玲Science Tokyo)・池畑 諭Science Tokyo/NII)・佐藤育郎Science Tokyo/デンソーアイティーラボラトリIBISML2024-40
単画像からの正確な物体の姿勢推定は、自動運転や製造業において重要なタスクである。従来の研究の多くは機械学習ベースの姿勢回... [more] IBISML2024-40
pp.62-69
CW
(第二種研究会)
2024-12-14 沖縄 沖縄県久米島 イーフ情報プラザ カメラを用いた飲食店の顧客データ計測システムの提案 ~ 個人経営の飲食店の売上向上 ~
長浜結宇飯尾 淳中大
飲食店業界では、POSシステムをはじめITが導入されているが、依然として導入率には伸び代がある。また、利用している企業で... [more]
BioX 2024-10-31
16:40
沖縄 未来創造センター(宮古島) 自然行動を用いた行動認証手法の提案
石元道哉東京工科大)・○鄭 明燮富士通)・武 博佐藤公則東京工科大)・安部登樹富士通BioX2024-80
本稿では,ユーザーの自然な行動パターンを利用した新たな行動認証手法を提案する.従来のパスワードや生体認証と比べて,本手法... [more] BioX2024-80
pp.50-52
MVE, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS, VRSJ-SIG-MR
(連催)
2024-09-27
10:25
北海道 利尻富士町総合交流促進施設「りぷら」 実戦環境で利用可能な打者タイミング能力の定量化および可視化
青木真吾工学院大)・北澤翔太ライオンズ)・西條直樹NTT)・三上 弾工学院大MVE2024-21
バッティングにおけるタイミング能力には明確な評価方法がない.過去の研究でも多く取り上げられているが,実験室環境での取り組... [more] MVE2024-21
pp.39-44
EMM, IE, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2024-09-05
10:50
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
環境の変化に頑健な手の3次元姿勢推定に関する検討
和田智輝伊藤康一青木孝文東北大LOIS2024-22 IE2024-28 EMM2024-78
楽器演奏や工芸品製作の技術習得の支援などを行うために熟練者の手の動きを正確に取得する必要がある.動画像からの手の姿勢推定... [more] LOIS2024-22 IE2024-28 EMM2024-78
pp.58-63
RCS 2024-06-20
10:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
稠密無線LAN環境における有効干渉割合と関与率を考慮したスループット推定手法の検討
飯島大貴征矢隼人公立諏訪東京理科大)・宗 秀哉湘南工科大RCS2024-58
IoT を含む無線通信端末の普及により,無線通信のトラフィック量は今後も増加することが見込まれる.
それに伴って,無線... [more]
RCS2024-58
pp.180-185
IA, ICSS
(共催)
2024-06-18
10:55
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
陸上競技種目を対象とした自己学習型フォーム解析センシングシステムの開発と評価
清水奈実宮地秀至山本 寛立命館大IA2024-10 ICSS2024-10
近年、様々なスポーツ種目において、センサやカメラから取得したデータを解析し、審判による違反の判定や採点に活用する研究が数... [more] IA2024-10 ICSS2024-10
pp.55-60
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
11:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 2次元姿勢推定を用いた服装条件にロバストな歩容認証手法の開発
粟井修司吉岡隆宏紺野剛史富士通)・井元大輔本間正勝科警研SIP2024-9 BioX2024-9 IE2024-9 MI2024-9
本研究では,服装の違いに対してロバストな歩容認証手法を開発した.既存の歩容認証手法は服装の違いにより精度が低下する問題が... [more] SIP2024-9 BioX2024-9 IE2024-9 MI2024-9
pp.46-49
MI 2024-03-03
17:18
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
教師なしモデルベース深度推定を利用した大腸の3次元形状復元
小野坂 捺名大)・伊東隼人福岡大)・小田昌宏名大)・三澤将史昭和大)・森 悠一オスロ大)・工藤進英昭和大)・森 健策名大MI2023-60
大腸内視鏡検査中に観察された画像集合から大腸の3 次元復元を行うことを目的に,既存の深層学習手法に関する問題点を整理し,... [more] MI2023-60
pp.87-90
IA 2024-01-25
16:10
東京 関西学院大学 丸の内キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Automated Electronic Strike Zone and Pitch Trajectory Overlay System Based on AI computer vision
Lin WangBor-Yao TsengHung-Tse ChiangJiann-Liang ChenNTUST)・Han-Chuan HsiehTISSIA2023-64
At present, the electronic strike zone in practical applicat... [more] IA2023-64
pp.40-44
 83件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会