お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス LPN問題に基づくプロキシ再暗号化
藤本春樹佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
Learning Parity with Noise (LPN) 問題の困難性に基づくプロキシ再暗号化 (Proxy R... [more] IT2023-88 ISEC2023-87 WBS2023-76 RCC2023-70
pp.79-86
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス マルチユーザー設定におけるバックドア化したClassic McElieceの安全性解析
三浦 大Jo Hyungrok佐藤慎悟四方順司横浜国大IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
NIST PQC標準化の最終候補である,Classic McEliece暗号方式への攻撃手法が幾つか提案されている.特に... [more] IT2023-105 ISEC2023-104 WBS2023-93 RCC2023-87
pp.197-204
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
10:25
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]センサーネットワークにおける高機能暗号の利用に関する一検討
栗原拓哉森 敬一朗矢野一人坂野寿和ATRSR2023-87
量子コンピュータの開発が進むと,安全性担保のためにより高度な耐量子計算機暗号(PQC)を用いる必要がある.PQCは従来暗... [more] SR2023-87
pp.1-3
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-29
11:15
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design of RISC-V SoC with Post-quantum Encryption Algorithm Acceleration
Jiyuan XinMakoto IkedaUTokyoVLD2023-110 HWS2023-70 ICD2023-99
 [more] VLD2023-110 HWS2023-70 ICD2023-99
pp.66-71
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Pipelined NTT Transformer and its Extension Scheme Designed for the Digital Signature Scheme Crystals-Dilithium
Pengfei SunMakoto IkedaTokyo Univ.VLD2023-130 HWS2023-90 ICD2023-119
 [more] VLD2023-130 HWS2023-90 ICD2023-119
pp.161-166
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
15:55
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
鍵カプセル化メカニズムFIPS203の全パラメタ対応と並列度最適化に基づくハードウェア設計
中村優斗池田 誠東大VLD2023-131 HWS2023-91 ICD2023-120
量子計算機の出現は,素因数分解や離散対数問題の困難性に依存する従来の暗号技術の安全性を脅かす可能性があり,近年,耐量子計... [more] VLD2023-131 HWS2023-91 ICD2023-120
pp.167-172
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
16:20
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速なSPHINCS+署名生成のための効率的なハードウェア設計
竹島優太池田 誠東大VLD2023-132 HWS2023-92 ICD2023-121
本研究では,量子コンピュータの登場により従来の暗号体系が直面する新たな脅威に対応するため,耐量子計算機暗号の一つであるS... [more] VLD2023-132 HWS2023-92 ICD2023-121
pp.173-177
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
10:25
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低レイテンシなSPHINCS+署名ハードウェアの設計
竹島優太池田 誠東大VLD2023-69 ICD2023-77 DC2023-76 RECONF2023-72
近年耐量子暗号の研究・標準化が盛んに行われている.2022年にNISTにより標準化されたデジタル署名は,格子暗号に分類さ... [more] VLD2023-69 ICD2023-77 DC2023-76 RECONF2023-72
pp.200-204
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
17:20
北海道 北海道自治労会館 安全性帰着がタイトな同種写像に基づくIDベース署名方式
陳 加偉趙 亨騄佐藤慎悟四方順司横浜国大ISEC2023-29 SITE2023-23 BioX2023-32 HWS2023-29 ICSS2023-26 EMM2023-29
本論文では, 超特異楕円曲線の同種写像問題に基づく, 安全性帰着がタイトなIDベース署名 (Identity-based... [more] ISEC2023-29 SITE2023-23 BioX2023-32 HWS2023-29 ICSS2023-26 EMM2023-29
pp.97-104
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
18:00
北海道 北海道自治労会館 韓国PQC標準化計画(KpqC)で提案されたMQ-Signの安全性解析
池松泰彦九大)・○趙 亨騄横浜国大)・安田貴徳岡山理科大ISEC2023-31 SITE2023-25 BioX2023-34 HWS2023-31 ICSS2023-28 EMM2023-31
MQ-Signは, Shimらによって提案されたUOV署名方式の変種であり, 韓国の耐量子計算機暗号(KpqC)の標準化... [more] ISEC2023-31 SITE2023-25 BioX2023-34 HWS2023-31 ICSS2023-28 EMM2023-31
pp.113-118
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
13:50
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
効率的な耐量子計算機暗号を実現するRing-LWEの定義体の提案
大久保佑弥奥村伸也阪大)・宮地充子阪大/北陸先端大IT2022-91 ISEC2022-70 WBS2022-88 RCC2022-88
現在,耐量子計算機暗号として,格子問題と呼ばれる数学的問題の求解困難性に基づく暗号の研究が進められている.
格子問題の... [more]
IT2022-91 ISEC2022-70 WBS2022-88 RCC2022-88
pp.142-148
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2022-11-18
09:00
ONLINE オンライン開催 同種写像数理暗号とY-00量子暗号の併用による耐量子コンピュータ暗号システムの提案
辻井重男廣田 修中大ISEC2022-31 SITE2022-35 LOIS2022-15
耐量子計算機暗号は、数理暗号系と量子暗号系に大別される。本論文では、数理暗号系については、同種写像暗号を、量子暗号系につ... [more] ISEC2022-31 SITE2022-35 LOIS2022-15
pp.9-15
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-19
13:00
ONLINE オンライン開催 耐量子鍵カプセル化メカニズムに対する多クラス分類ニューラルネットワークを用いたサイドチャネル攻撃の検討
田中裕太郎上野 嶺東北大)・草川恵太伊東 燦高橋順子NTT)・本間尚文東北大ISEC2022-7 SITE2022-11 BioX2022-32 HWS2022-7 ICSS2022-15 EMM2022-15
本稿では,耐量子鍵カプセル化メカニズム(KEM)に対するサイドチャネル攻撃について述べる.
耐量子KEMでは,IND-... [more]
ISEC2022-7 SITE2022-11 BioX2022-32 HWS2022-7 ICSS2022-15 EMM2022-15
pp.1-6
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
14:15
ONLINE オンライン開催 有限体上のトレース写像を用いたSearch Ring-LWE問題への攻撃の再考
高橋朋伽奥村伸也宮地充子阪大IT2021-105 ISEC2021-70 WBS2021-73 RCC2021-80
NISTによる耐量子計算機暗号の標準化により,格子暗号は脚光を浴びている.Ring-Learning with Erro... [more] IT2021-105 ISEC2021-70 WBS2021-73 RCC2021-80
pp.130-137
VLD, HWS
(共催) [詳細]
2022-03-07
11:25
ONLINE オンライン開催 耐量子計算機暗号Crystals-Kyber向け暗号プロセッサの設計と測定
島田泰慎池田 誠東大VLD2021-81 HWS2021-58
CRYSTALS-Kyber は,量子計算機登場後の公開鍵暗号として検討されている耐量子計算機暗号 (PQC) の 1つ... [more] VLD2021-81 HWS2021-58
pp.31-36
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
16:20
ONLINE オンライン開催 Certified Deletion付き公開鍵暗号及び古典通信のみ用いたCertified Deletion
廣岡大河森前智行京大)・西巻 陵山川高志NTT
Broadbent と Islam は quantum encryption with certified deleti... [more]
HWS, ICD
(共催) [詳細]
2021-10-19
13:30
ONLINE オンライン開催 格子暗号向けKリダクションに基づく数論変換ハードウェアの検討
板橋由磨上野 嶺本間尚文東北大HWS2021-46 ICD2021-20
本稿では,格子暗号の主要な演算である数論変換 (NTT: Number Theoretic Transform) を効率... [more] HWS2021-46 ICD2021-20
pp.26-31
IA, ICSS
(共催)
2021-06-21
13:30
ONLINE オンライン開催 サイドチャネル攻撃に安全な同種写像暗号CSIDH
新井颯斗宮地充子阪大IA2021-2 ICSS2021-2
CSIDH(Commutative Supersingular Isogeny Diffie Hellman)は同種写像... [more] IA2021-2 ICSS2021-2
pp.8-13
QIT
(第二種研究会)
2021-05-24
10:10
ONLINE オンライン開催 Quantum-Classical Hybrid Algorithm for LWE Problems
Yasuhito KawanoChubu Univ.
本稿では、LWE問題をLWEに似た別の問題に変換する量子インスパイアアルゴリズムを提案する。(このアルゴリズムをインター... [more]
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
11:45
ONLINE オンライン開催 同種写像暗号CSIDHに対する安全性解析
新井颯斗宮地充子小寺健太阪大IT2020-123 ISEC2020-53 WBS2020-42
CSIDH(Commutative Supersingular Isogeny Diffie Hellman) は同種写... [more] IT2020-123 ISEC2020-53 WBS2020-42
pp.73-80
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会