お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2021-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 A Study of Product Identification System Using Optical Character Recognition
Shixi ChenNobuo FunabikiMasaki SakagamiOkayama Univ.)・Takashi ToshidaKohei SugaAstrolabLOIS2020-48
Recently, the optical character recognition (OCR) technology... [more] LOIS2020-48
pp.6-11
WIT, SP
(共催)
2018-10-27
13:50
福岡 九工大・百周年中村記念館 筋電位信号を利用した食道発声法訓練用デバイスの提案 ~ 訓練用デバイスで用いる筋電位信号の測定箇所の同定 ~
大惠克俊第一工大)・中村凌也九工大)・細川和孝第一工大SP2018-34 WIT2018-22
喉頭ガン等で声帯を含む喉頭を摘出した患者は,音声の基となる喉頭原音を失うため発声が不可能となる.このような発声に障害を持... [more] SP2018-34 WIT2018-22
pp.13-16
WPT
(第二種研究会)
2017-12-09
- 2017-12-11
海外 シンガポール国立大学 Identification of kQ Product for Wireless Power Transfer System with Open End Coils Based on Input Impedance Measurement
Katsuhiro HataTakehiro ImuraYoichi HoriThe Univ. of Tokyo
 [more]
EA, ASJ-H
(共催)
2017-08-09
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 超指向性マイクロホンの収音位置同定手法
木村敏幸萩野広佑東北学院大EA2017-27
指向性マイクロホンと波面合成技術を用いた個人用三次元音場システムを実現するためには,超指向性マイクロホンを用いたマイクロ... [more] EA2017-27
pp.1-4
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
13:15
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) トランスオーラル再生のための対角化法による逆システムの構成
菅谷真帆慶大)・松井健太郎慶大/NHK)・中山靖茂NHK)・足立修一慶大EA2014-123 SIP2014-164 SP2014-186
本稿では,音場再生技術の一つであるトランスオーラル再生に注目し,必要となる制御器の新たな構成法を提案する.トランスオーラ... [more] EA2014-123 SIP2014-164 SP2014-186
pp.285-290
MW 2012-10-18
14:40
栃木 宇都宮大学 [特別講演]Fingerprint Technique for Indoor Localization in RFID Passive Tag using Dot Product
Sisongkham PhimmaseanDwi Joko SurosoPanarat CherntanomwongKMITLMW2012-93
Radio Frequency Identification (RFID) is a technology that c... [more] MW2012-93
pp.71-76
EA 2011-10-29
09:00
長野 信州大学工学部 頭部回転に頑健なトランスオーラル系のための3次元ラウドスピーカ配置
韓 チョルス岡本拓磨岩谷幸雄鈴木陽一東北大EA2011-76
頭部伝達関数合成型の聴覚ディスプレイを2チャネルのラウドスピーカを用いてトランスオーラル系によって実現する際,頭部位置や... [more] EA2011-76
pp.49-53
EA 2007-11-15
14:30
熊本 熊本大学 補助フィルタ法による音場生成システムに関する検討
宇治野 正藤井健作兵庫県立大)・田中啓一郎若林 功富士通テン)・棟安実治関西大EA2007-76
近年,バイノーラル録音された音響信号を受聴者の両耳位置で忠実に再現する技術が研究されている.本検討では,
逆フィルタを... [more]
EA2007-76
pp.19-24
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会