お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2022-08-27
14:45
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
推薦システムに対する過信尺度の因子分析
三輪玲佳土田愛佳土方嘉徳関西学院大)・濱崎雅弘後藤真孝産総研HCS2022-46
多くのシステムやサービスで推薦機能が提供される中,人々はそれらが提示する商品やコンテンツを何の疑いもなく受け入れるように... [more] HCS2022-46
pp.55-60
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
13:35
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
類似性と多様性を両立する連合型個別化推薦モデルの構築
濱田雅大笹田大翔妙中雄三門林雄基奈良先端大NS2022-46
オンデマンドの映画配信が普及し,サービス品質やリテンション率の向上のためにユーザの嗜好に合う個別化された映画推薦が求めら... [more] NS2022-46
pp.100-105
HCS 2022-01-28
09:40
ONLINE オンライン開催 推薦システムに対するユーザの過信状態の測定尺度の提案
土田愛佳三輪玲佳土方嘉徳関西学院大)・濱崎雅弘後藤真孝産総研HCS2021-43
推薦システムが多くのオンラインサービスに導入されており,人々は何度もその推薦にさらされるあまり,それらを何の疑いもなく受... [more] HCS2021-43
pp.1-6
IBISML 2021-03-03
14:25
ONLINE オンライン開催 クラスタごとに状態遷移確率が異なる複数の対象を同時制御するためのマルコフ決定過程
本村勇人鎌塚 明風間皐希松嶋敏泰早大IBISML2020-49
マルコフ決定過程(MDP)は対象の確率的に変化する状態を制御する問題に用いられる代表的なモデルの一つであり,極めて広範な... [more] IBISML2020-49
pp.47-54
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2020-12-22
13:05
ONLINE オンライン開催 ユーザコンテキストと振る舞いに基づく推薦コンテンツ提示タイミングのモデル化
樽見彰仁北山大輔工学院大DE2020-25
Webクリップアプリ,ニュースフィードアプリには,コンテンツ一覧を表示したり,コンテンツを保存できる機能がある.
その... [more]
DE2020-25
pp.48-52
DE 2020-06-27
10:25
ONLINE オンライン開催 行動ログの機械学習を用いた他ユーザのSNS投稿に対するお気に入り登録予測
荒澤孔明服部 峻工藤康生室蘭工大DE2020-5
近年,SNS上での口コミを利用して商品の宣伝や企業のブランディングなどを行うバイラルマーケティングといった広告戦略に注目... [more] DE2020-5
pp.25-30
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2019-12-24
09:35
東京 国立情報学研究所(NII) ユーザの書籍整列順序に基づく書籍予測モデルとその評価
宮本達矢北山大輔工学院大DE2019-21
近年,推薦システムは単純な精度のみによる評価ではなく,noveltyやdiversity,explainability,... [more] DE2019-21
pp.1-5
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2019-11-02
15:50
大阪 大阪大学 吹田キャンパス 暗号ベースの情報推薦システムに関する一考察
十文字晴哉酒井和哉首都大東京ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44
協調フィルタリングはユーザの購買履歴やコンテンツに関する評価を元に,ユーザに未知のコンテンツを推薦する手法であり,主に情... [more] ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44
pp.149-152
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-14
10:50
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 好みを反映した不動産物件推薦
曹 洋電通大)・布矢真一鈴木裕介鈴木将親浅田良夫アバント)・高橋裕樹電通大IMQ2018-32 IE2018-116 MVE2018-63
不動産業者に自分の好みに合う物件を推薦してもらうことが望まれるのが,言葉だけで自分の好みを正確に不動産業者に伝えることは... [more] IMQ2018-32 IE2018-116 MVE2018-63
pp.55-60
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
14:05
沖縄 沖縄県青年会館 相関マイニングとワークフローネットによるユーザの嗜好抽出方法とその評価尺度の提案
モハマド アヌアルッディン ビン アハマドン山口大)・ピヤティダ サコーンカセサート大)・山口真悟山口大MSS2018-75 SS2018-46
顧客の好みは、マーケティングの意思決定の最も重要な要素の1つになっている。 顧客の嗜好を満足させるためには、サービス提供... [more] MSS2018-75 SS2018-46
pp.115-119
WIT 2017-08-29
11:00
秋田 秋田大学理工学部 非言語情報を用いた旅行先推薦手法のための景観の色彩変化に対する予測特性の抽出
生須柾義中島佐和子水戸部一孝秋田大WIT2017-24
現在の推薦システムは言語を用いた技術に偏っており,言語化された情報を手掛かりとして推薦している.仮に,非言語情報を用いた... [more] WIT2017-24
pp.55-59
SC 2017-06-02
14:20
福島 会津大学(UBIC 3D) A Neural Network Recommendation Approach for Improving Accuracy of Multi-criteria Collaborative Filtering
Mohammed HassanMohamed HamadaUniv. of AizuSC2017-4
Recommender systems (RSs) are intelligent decision-making to... [more] SC2017-4
pp.17-20
SC 2016-08-26
11:00
東京 機械振興会館 B2F 2号室 Improvement of Trust Value Prediction Using Text Mining for Recommender System
Incheon PaikTomoya MaemoriUoASC2016-12
 [more] SC2016-12
pp.7-11
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
11:40
愛知 名古屋工業大学 ソーシャル推薦システムにおける次数分布に基づく友人推奨方式
張 錦程上海理工大)・浦山康洋橘 拓至福井大NS2016-71
Amazonなどのオンラインサービスに関して, ソーシャルネットワーク上の友人関係に基づいてユーザへ商品を推薦するソーシ... [more] NS2016-71
pp.109-112
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-03
15:10
東京 成蹊大学 6号館6階 食事名の要約表現に基づく個人食事傾向の予測
小宮山遼太天野宗佑相澤清晴東大)・小川 誠foo.logIMQ2014-37 IE2014-98 MVE2014-85
スマートフォンアプリを中心に展開する個人向け食事記録サービス『FoodLog』に蓄積された大量の個人食事履歴を,食事名の... [more] IMQ2014-37 IE2014-98 MVE2014-85
pp.55-56
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-26
13:30
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし デバイス利用状況を考慮したアプリケーション推薦システム
羽角太地上岡英史芝浦工大MoNA2014-65
筆者らはユーザが使用するパーソナルコンピュータのアプリケーション使用履歴とアプリケーションオントロジー,ニューラルネット... [more] MoNA2014-65
pp.41-46
IT 2014-07-17
14:50
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 推薦対象ユーザのクラスが未知の推薦問題におけるマルコフ決定過程を用いた推薦システムに関する一考察
岩井秀輔宮 希望早大)・前田康成北見工大)・松嶋敏泰早大IT2014-20
推薦システムとは,ユーザにとって有用と思われる対象,情報,または商品などを選び出し,それらを利用者の目的に合わせた形で提... [more] IT2014-20
pp.49-54
DE 2013-09-13
16:30
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 オンライン店舗の商品カテゴリ構造を用いたアイテム推薦システム
財前元希兵庫県立大)・北山大輔工学院大)・角谷和俊兵庫県立大DE2013-46
オンラインショッピングサイトが用意したカテゴリに属する商品には,属するカテゴリ以外の観点も存在している.例えば「アウトド... [more] DE2013-46
pp.71-76
MoNA 2013-08-01
14:55
北海道 北海道大学 複数要因を総合的に考慮した夕食レシピ推薦手法の提案
伊原啓晃玉井森彦安本慶一奈良先端大MoNA2013-14
本稿では,複数要因を総合的に考慮した夕食レシピ推薦システムの提案を行う.
夕食レシピの決定は,(1)選択肢が多い,(2... [more]
MoNA2013-14
pp.7-12
IBISML 2013-07-18
13:25
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 複数の関係データの関連を考慮した同時補完法
家入 豊鹿島久嗣東大IBISML2013-6
主体の集合とその2項関係を表すデータがあり,
関係が明らかである主体の組がごく一部である場合に,
残りの主体の組につ... [more]
IBISML2013-6
pp.35-41
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会