お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2022-06-08
15:25
茨城 筑波大学計算科学研究センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
冗長計算分析とFPGA加速に基づいたコンパクトかつ高速なCNNの実現
李 祺李 恒毅孟 林立命館大RECONF2022-21
近年、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)は優れた識別性能で幅広い範囲で応用され、注目されている。しかし、CNNモデ... [more] RECONF2022-21
pp.89-94
R 2021-05-28
15:00
ONLINE オンライン開催 拡張年齢取替方策を適用した冗長システムの数値例による比較考察
水谷聡志中川覃夫愛知工大R2021-6
複数のユニットからなるシステムに対して,ランダムな取替時刻が複数存在する場合を考える.ランダムな取替時刻とは,仕事の完了... [more] R2021-6
pp.30-34
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-13
09:15
ONLINE オンライン開催 クラウド環境の可用性向上に向けたリージョン選定手法の提案
西田寿雄日立ICM2021-1
ビジネス変化に柔軟かつ迅速に対応し、競争優位性を高めるデジタルトランスフォーメーションが注目されている。これに伴い、業務... [more] ICM2021-1
pp.1-6
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-03
10:10
ONLINE オンライン開催 高効率無線LANアクセス制御のための冗長検査情報収集システムの開発
矢野一人新居英志鈴木健太ATR)・山本高至京大RCS2020-204
無線LANをはじめとした免許不要帯における無線通信のトラヒックは増加の一途を辿っており,多数の無線システムやユーザが存在... [more] RCS2020-204
pp.7-12
SAT, RCS
(併催)
2018-08-09
09:05
岩手 岩手大学 [奨励講演]衛星通信システムにおける高可用基地局構成技術
鈴木義規須崎皓平・○松井宗大松下 章原田耕一山下史洋NTTSAT2018-28
離島との通信や災害時に被災地へ通信回線を提供するために使用される衛星通信システムにおいて,数多くの端末局を中継する基地局... [more] SAT2018-28
pp.1-6
CS 2017-07-28
13:10
長崎 福江文化会館 PONを用いた波長専有型IPブロードキャスト映像配信システムにおける冗長切り替え機能の検討
清水秀和藤原稔久吉永尚生須川智規NTTCS2017-39
近年、有線系による4K/8Kなどの超高精細(UHD:Ultra High-Definition)映像配信サービスの普及に... [more] CS2017-39
pp.137-142
OCS, CS
(併催)
2017-01-20
09:45
福岡 九州産業大学 超多チャネルIPブロードキャスト配信に向けた冗長構成の検討
藤原稔久笠原康信結城直彦清水秀和須川智規NTTCS2016-72
次世代の放送として4K/8Kなどの超高精細映像配信サービスに向けた取り組みが本格化し,その普及に向けては有線ネットワーク... [more] CS2016-72
pp.47-51
ICM 2016-03-11
13:20
沖縄 沖縄県青年会館 大規模災害時におけるIP系ネットワークオペレーションサポートシステムの信頼性向上について
北濱秀基長澤武文辻 匠紀入村翔太皆川 健野村恵司西尾 進大谷知行ドコモ・テクノロジICM2015-53
移動体通信網のIP系ネットワークオペレーションサポートシステム(IP系OSS)は,ネットワークを構成する様々なIPネット... [more] ICM2015-53
pp.61-66
SAT, SANE
(併催)
2016-02-17
10:20
広島 広島工業大学 分散アレーアンテナ構成技術の基地局アンテナへの適用性検討
鈴木義規須崎皓平五藤大介山中勝彦山下史洋小林 聖NTTSAT2015-73
筆者らは,離島や被災地などのディジタルディバイド領域において,大容量データを送受信するために,小型軽量の可搬アンテナを複... [more] SAT2015-73
pp.55-60
DC, SS
(共催)
2015-10-13
15:00
奈良 東大寺総合文化センター The Dual System Consisting of Two Modules Which Depend on Each Other in State Recovery Phase
Aromhack SaysanasongkhamSatoshi FukumotoTokyo Metropolitan Univ.SS2015-38 DC2015-28
This paper discusses the reliability evaluation for 1-out-of... [more] SS2015-38 DC2015-28
pp.17-21
NS, CS, IN
(併催)
2013-09-13
09:20
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 冗長タイムマスタを持つシステムにおける高精度時刻同期方式の提案
長川大介三部 健三菱電機NS2013-82
工場のラインでは、より高い生産性を実現するために、制御機器の動作タイミングを一致させる必要がある。動作タイミングの決定に... [more] NS2013-82
pp.53-56
MBE, NC
(併催)
2013-03-14
15:05
東京 玉川大学 軌道追従タスクにおける多関節腕の協調制御
東郷俊太香川高弘宇野洋二名大NC2012-164
本研究では,人間が一次元の手先の目標軌道を追従する,一次元軌道追従タスクを行う動作を計測し,解析を行った.このタスクにお... [more] NC2012-164
pp.173-178
EID, ITE-IDY, ITE-HI, ITE-3DMT, IEE-OQD, LSJ
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2010-10-18
14:15
東京 機械振興会館 広色域画像再現のための低解像度スペクトル情報の応用
村上百合東工大/学振)・山口雅浩大山永昭東工大EID2010-17
ディスプレイの広色域特性を活用するためには,映像入力において高彩度の色を含めて正確に色情報を取得することが重要であるが,... [more] EID2010-17
pp.9-12
IN 2010-07-09
13:05
北海道 北海道大学 IPマルチキャストにおけるアクセス冗長分散方式に関する一提案
宮本正和河野伸也早瀬清史佐藤裕昭NTTIN2010-38
地上デジタルおよびBSデジタルのIP再送信サービス等の出現により、高品質かつ高信頼なIPマルチキャスト制御技術が今後重要... [more] IN2010-38
pp.91-96
ICM, IPSJ-IOT
(連催)
2010-05-13
13:50
新潟 新潟大学駅南キャンパス ときめいと 分散データ駆動型アーキテクチャのロケーションフリー化への課題 ~ 広域ディザスタリカバリ対策 ~
竹内康裕ドコモ・テクノロジ)・田村宏直高橋和秀NTTドコモ)・吉村一寿鈴木吉行ドコモ・テクノロジICM2010-3
近年、BCP(業務継続計画)策定は企業の緊急課題であり、これに対応してミッションクリティカルなシステムに対する広域ディザ... [more] ICM2010-3
pp.11-16
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2008-05-23
10:40
沖縄 沖縄県青年会館 次世代自営系無線システムにおける拠点間冗長切替方式
松本謙尚三村 和日立)・渡部 誠西山英俊日立国際電気
筆者等が研究開発中の次世代自営系無線システムでは複数のサーバ装置が連携して通信制御を行う.防災・減災用途向けの高い耐障害... [more] MoMuC2008-18
pp.103-108
IN 2007-12-14
15:00
広島 広島市立大学 P2Pネットワークにおける冗長トラフィックの削減を目指したファイル取得方式
石津明彦舟阪淳一石田賢治広島市大IN2007-117
P2Pシステムで複数のピアからファイルを並列的に分割取得する場合,ファイル完成に必要な部分ファイルを低速なピアから取得し... [more] IN2007-117
pp.109-114
R 2007-06-22
13:00
東京 機械振興会館 単一チームにより修理される冗長システムのアンアベイラビリティ解析 ~ マルコフ解析の問題点とその解決 ~
小杉のぶ子陶山貢市東京海洋大R2007-14
現実的かつ実用上重要な単一チームにより修理される冗長システムに対しては,従来から状態遷移図に基づくマルコフ解析が行われて... [more] R2007-14
pp.1-6
OCS, PN, CS
(併催)
2007-06-15
11:35
北海道 千歳科学技術大(北海道) 光クロスコネクトの高可用性に向けた制御およびデータプレーンの冗長化に関する検討
斧原聖史秋山祐治佐藤浩之堀内栄一水落隆司市川俊亨吉田聡太馬場義昌久保和夫大久保啓示三菱電機OCS2007-19
GMPLS (Generalized Multi-Protocol Label Switching)プロトコルの進展を背... [more] OCS2007-19
pp.53-58
DC 2006-12-08
15:45
山口 パルトピアやまぐち(山口市) 鉄道信号における信頼性と安全性
山本正宣長岡技科大)・○高橋 聖中村英夫日大
鉄道信号は、安全性を第一に考慮し、必要な信頼性を確保している。
しかし、これらの最適な関係が十分議論されていない。
... [more]
DC2006-77
pp.23-29
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会