研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SAT (併催) |
2023-08-31 15:30 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]宇宙-空-地上統合ネットワークにおけるHAPS中継局を用いた双方向伝送技術と今後の展望 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) SAT2023-40 |
6G時代において増加が見込まれる災害発生時の緊急対応や僻地での基地局整備のコスト低減を見据え,今後は宇宙空間ならびに成層... [more] |
SAT2023-40 pp.31-34 |
RCS, SAT (併催) |
2023-08-31 16:20 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]次世代光データ中継衛星システムにおける性能向上のための通信路符号化手法の比較検討 ○岡本英二・山下裕真(名工大)・佐藤洋平・中台光洋・板橋孝昌・山川史郎(JAXA) SAT2023-42 |
低軌道のユーザ衛星が観測した大容量データなどを光リンクで静止軌道の中継衛星へ送り地上局へリレー伝送する光データ中継衛星シ... [more] |
SAT2023-42 pp.41-45 |
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 13:40 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイドリンク通信を用いた隊列走行リレー伝送における伝送遅延を抑制するSB-SPSリソース制御法 ○村田航平・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2023-125 |
高度道路交通システムにおける重要な技術の1 つであるC-V2X(Cellular-Vehicle to Everythi... [more] |
RCS2023-125 pp.119-124 |
CQ |
2023-07-13 09:25 |
北海道 |
北海道立道民活動センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローン中継局を用いた移動通信システムにおける基地局-ドローン間のリンク特性に関する一検討 ○石川裕大・今井哲朗(東京電機大) CQ2023-18 |
現在,更なる伝送速度の高速化およびサービスエリアの広域化を図るために,ドローンを中継局とする移動通信システムが検討されて... [more] |
CQ2023-18 pp.55-58 |
WPT |
2023-06-30 14:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多連送電コイル上受電コイル位置効率と等価な効率等価結合係数導出 ~ 2次換算等価回路の効率等価結合係数と受電コイル位置効率との相関性実証 ~ ○安倍秀明 WPT2023-11 |
送受電コイルが1対の磁気結合非接触給電の効率特性はkQ積理論として知られている.2次コイル自己インダクタンスと2次側のコ... [more] |
WPT2023-11 pp.3-8 |
RCS |
2023-06-16 14:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイドリンク通信を用いた隊列走行リレー伝送における半二重性問題を低減するSB-SPSリソース制御方式 ○大島輝斗・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2023-75 |
C-V2X(Cellular Vehicle to Everything)を用いた車車間通信が近年注目を集めており,交通... [more] |
RCS2023-75 pp.276-281 |
WPT |
2023-03-16 14:30 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
負荷装荷磁界結合WPTによるLED点灯実験 ○鎌田緋莉・海老田のあ・丸山珠美・中津川征士・田村昌也(函館高専) WPT2022-37 |
磁界結合ワイヤレス電力伝送(WPT)において,無給電の中継コイルとインピーダンスの装荷によりワイヤレス電力伝送効率を大き... [more] |
WPT2022-37 pp.37-40 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2023-03-13 15:30 |
千葉 |
日本大学船橋キャンパス2号館241室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンクV2N通信における協調リレー伝送を用いたカバレッジ拡張に関する検討 ○園田晃大・岡本英二(名工大) ITS2022-81 |
近年,vehicular to network (V2N) 通信のカバレッジを拡張する技術として協調リレー伝送が検討され... [more] |
ITS2022-81 pp.12-17 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Study of Network Capacity for Mixture of Concurrent and Sequential Transmission Scheme over LoRa Networks ○Aung Thura Phyo Khun(JAIST)・Lin Shan(NICT)・Yuto Lim・Yasuo Tan(JAIST) IN2022-95 |
Long-range low-power wireless communications, also known as ... [more] |
IN2022-95 pp.175-180 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 15:50 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]3GPP NR network-controlled repeaterの標準化動向とミリ波カバレッジ拡張技術の取り組み ○大関武雄・堅岡良知・瀧川将弘・渡辺大詩・天野良晃(KDDI総合研究所) NS2022-149 RCS2022-207 |
移動通信システムのアクセスリンクにおいて,そのカバレッジ拡大や,遮蔽等によって発生するデッドスポットへの対策,或いは屋内... [more] |
NS2022-149 RCS2022-207 p.87(NS), p.98(RCS) |
WPT (第二種研究会) |
2022-12-05 - 2022-12-06 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Analysis on the wireless power transmission efficiency of the moving objects simultaneously fed by a single coil for the magnetic field coupled WPT ○Akari Kamada・Tamami Maruyama・Masashi Nakatsugawa(NIT, Hakodate College)・Masaya Tamura(Toyohashi University of Technology) |
With magnetic field coupling WPT, multiple mobile objects ca... [more] |
|
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-24 13:40 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
干渉を考慮したマルチユーザWireless Powered MIMOリレー伝送システムの一検討 ○林 啓太・佐々木重信(新潟大) SRW2022-18 |
本報告では,周囲の電波からエネルギーを獲得するRFエネルギーハーベスティング(RF-EH)を組み込んだ中継局を用いるマル... [more] |
SRW2022-18 pp.13-18 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-17 10:20 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波帯における低遅延大容量中継技術に関する一検討 ○瀧川将弘・堅岡良知・大関武雄・渡辺大詩・天野良晃(KDDI総合研究所) RCS2022-176 |
本稿では,上りリンクの低遅延かつ大容量なデータ伝送の実現に向け,低遅延大容量中継方式の中継局 (RS: Relay St... [more] |
RCS2022-176 pp.124-129 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 09:25 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙-空-地上統合ネットワークにおける高高度プラットフォームによる双方向中継伝送の高効率化に向けた送信電力制御に関する検討 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) SAT2022-21 |
近年,宇宙空間および空中から通信環境を広範囲に提供可能な宇宙-空-地上統合ネットワーク(SAGIN: Space-Air... [more] |
SAT2022-21 pp.24-29 |
WPT |
2022-03-07 11:45 |
京都 |
京都大学 宇治キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
インダクタンス装荷と中継コイル挿入による磁界結合WPTに対する実験的検討 ○柴田紘希・丸山珠美・中津川征士(函館高専) WPT2021-23 |
磁界共鳴型非接触給電において,無給電コイルを送信コイルと受信コイルの間に挿入し,全てのコイルにインダクタンスを負荷するこ... [more] |
WPT2021-23 pp.17-20 |
CAS, CS (共催) |
2022-03-04 17:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
マルチアンテナ環境における適応伝送方式を用いた無線中継伝送 ○エリト パンゲストゥ・周 虹・熊本和夫(阪工大) CAS2021-102 CS2021-104 |
複数の送受信アンテナを利用するMIMO伝送は超高速通信の実現に欠かせない技術である. 様々なアンテナ本数を持つ無線端末か... [more] |
CAS2021-102 CS2021-104 pp.153-157 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2022-03-03 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
中継局を含むミリ波B5G実証フィールドと高精度伝搬測定システムの構築 ○徳川奎史・丸田一輝・久保田啓一・阪口 啓(東工大)・中里 仁・朽津光広・益子 宗(楽天モバイル) RCS2021-272 |
現在,世界各国にてサービスが開始されている第5世代移動通信(5G)では,ビームフォーミングやミリ波帯の導入によりさらなる... [more] |
RCS2021-272 pp.114-119 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2022-03-04 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ルーティング制御を行うV2Xリレー伝送の基本特性評価 ○酒井 学・帶金一真・西本 浩・青山哲也・佐野裕康(三菱電機) RCS2021-296 |
C-V2X(Celluler Vehicle-to-Everything)は,自動運転やMaaS(Mobility as... [more] |
RCS2021-296 pp.223-228 |
SANE |
2022-01-18 11:55 |
東京 |
電子航法研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
映像伝送中継局向け固定翼UAV搭載アンテナの指向方向制御誤差の評価 ○濵嶋恒希・安川 慧・上羽正純(室蘭工大) SANE2021-87 |
無人航空機(UAV)の様々な利用が進む中,筆者らは,固定翼UAVを映像伝送中継局として使用するシステムの構築を進めている... [more] |
SANE2021-87 pp.25-30 |
AP, RCS (併催) |
2021-11-11 11:20 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローン中継局によるアンテナ高とKファクタの関係の考察 ○土肥 駿・西森健太郎(新潟大)・山田 渉・久野伸晃(NTT) AP2021-113 |
現在IoT など無線通信の多様化に伴う通信トラヒック増大に対し,屋外でのマイクロ波・ミリ波帯の利用が検討されているが,こ... [more] |
AP2021-113 pp.71-74 |