研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN |
2023-11-16 11:25 |
愛媛 |
愛媛県美術館 講堂 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
重畳符号化を用いたEONにおけるリンク負荷分散手法 ○大河内翔太・馬場健一(工学院大) PN2023-39 |
通信トラヒックの急激な増加に対応する手法として,光基幹ネットワークの分野ではエラスティック光ネットワーク(EON)が注目... [more] |
PN2023-39 pp.15-20 |
PN |
2023-11-16 14:30 |
愛媛 |
愛媛県美術館 講堂 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]重大事故の影響を低減するための新たな経路最適化問題とその効率的解き方 ○東森一晃・田中貴章・井上 武(NTT) PN2023-40 |
光通信ネットワークは障害を避けるために細心の注意を払って運用されており,いくつかの国では通信障害が社会に及ぼす影響を低減... [more] |
PN2023-40 pp.21-26 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2023-11-17 14:50 |
熊本 |
くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
集合対間配線問題に対するSATを用いた配線手法の改良 ○長倉光輝・藤吉邦洋(東京農工大) VLD2023-77 ICD2023-85 DC2023-84 RECONF2023-80 |
集合対間配線問題とは,同数のソース端子とシンク端子が与えられ,これらの端子間を任意の組合せで1対1接続する単層配線問題で... [more] |
VLD2023-77 ICD2023-85 DC2023-84 RECONF2023-80 pp.243-248 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-13 12:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ 非再生中継ルーティング方式の評価 ~ ○加納寿美・松井宗大・阿部順一・山下史洋(NTT)・外園悠貴・小原日向・深澤賢至(NTTドコモ) SAT2023-20 |
NTTが掲げるIOWN宇宙統合コンピューティング・ネットワーク構想では, 静止軌道衛星(GEO)と低軌道衛星(LEO)と... [more] |
SAT2023-20 pp.59-64 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2023-07-06 11:20 |
北海道 |
小樽商科大学 3号館 102教室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
集合対間配線問題に対する高速整数線形計画法 ○髙島康裕(北九州市大) CAS2023-6 VLD2023-6 SIP2023-22 MSS2023-6 |
本稿では,集合対間配線問題に対する整数線形計画法の高速化を提案する.従来研究においては,最適解を得る保証の無い高速な発見... [more] |
CAS2023-6 VLD2023-6 SIP2023-22 MSS2023-6 pp.28-33 |
RCS |
2023-06-14 14:55 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルツインを活用した複数自動運転車の最適配送システム ○野々村和真・ユ タオ・阪口 啓(東工大) RCS2023-40 |
今日の自動運転車は分散型制御システムを前提としており、相互独立に制御や認知が行われているため、複数台の連携および全体最適... [more] |
RCS2023-40 pp.69-74 |
CCS, NLP (共催) |
2023-06-08 15:35 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス |
多目的最適化を用いたAQFP回路の配置配線手法 ○河西翔太・中野秀洋(東京都市大) NLP2023-18 CCS2023-6 |
近年, CMOS 半導体を用いた電子回路よりも消費電力を抑制し, より高速に動作することのできる超電導論理回路である A... [more] |
NLP2023-18 CCS2023-6 pp.21-24 |
ICM |
2023-03-16 09:30 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
災害時の通信被害を最小化する蟻コロニー最適化を用いた経路探索 ○福田展和・明石和陽・金井俊介・田山健一(NTT) ICM2022-45 |
大規模災害に伴う広域停電が発生した場合、通信事業者は通信サービスを維持するために通信ビルに移動電源車を派遣し電力を供給す... [more] |
ICM2022-45 pp.7-12 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-16 11:00 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
min-max型の目的関数を用いた公職選挙ポスター掲示問題の解法 ○郭 豊愷・對馬帆南(東京理科大)・足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大)・池口 徹(東京理科大) MSS2022-83 NLP2022-128 |
公職選挙における候補者のポスターを効率的に掲示するために,我々は既に公職選挙ポスター掲示問題を提案している.この問題の目... [more] |
MSS2022-83 NLP2022-128 pp.104-109 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-03 10:05 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤーハーネス自動配索環境のための複数視点RGBD画像間の三次元点群の高精度位置合わせ ○秦 絵里香・福沢栄治・大谷 淳(早大) PRMU2022-103 IBISML2022-110 |
ワイヤーハーネス自動配索環境において,計測されるセンサ間の情報を統合し,高精度な三次元マップを生成するための検討を行う.... [more] |
PRMU2022-103 IBISML2022-110 pp.232-237 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 14:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤレスセンサネットワークのためのバッテリ残量比に基づく確率的経路選択を用いたルーティングプロトコル ○大淵祐輝・木村成伴(筑波大) IN2022-80 |
コロナベースのワイヤレスセンサネットワークでは,シンクノードに到達可能なホップ数により,同心円状のクラスタを形成する.こ... [more] |
IN2022-80 pp.85-90 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
パケット集約によるルータ負荷軽減方法の検討と評価 尾西杏夏・○青木道宏(愛知工大) NS2022-206 |
インターネットにおけるM2M(Machine to Machine)接続は様々な分野での活用が考えられており, M2M接... [more] |
NS2022-206 pp.223-226 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CCN上の木構造のモバイルネットワークにおけるコンテンツサーバの移動を考慮した経路制御方式 ○中川佑人・花田真樹(東京情報大)・金光永煥(東京工科大) IN2022-106 |
近年,スマートフォンなどの移動端末の普及により,モバイルネットワークのトラヒックが急増しており,CCN における移動端末... [more] |
IN2022-106 pp.241-246 |
PN |
2023-03-02 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散制御SDM-EONにおけるリアルタイム情報を考慮した経路制御手法 ○横田壮太郎・馬場健一(工学院大) PN2022-66 |
近年通信トラヒックの急増により,光基幹ネットワークの領域ではより高速かつ大容量な伝送が求められており,エラスティック光ネ... [more] |
PN2022-66 pp.130-135 |
PN |
2023-03-02 15:30 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
重畳符号化を用いたEONにおける再配置を考慮したパス設定手法 ○大河内翔太・馬場健一(工学院大) PN2022-67 |
増加が続く通信トラヒックを効率よく収容する技術として,光基幹ネットワークの分野ではエラスティック光ネットワーク(EON)... [more] |
PN2022-67 pp.136-141 |
PN |
2023-03-02 15:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間分割多重光ネットワークにおける動的光パス検索に基づくルーティングとコア・スペクトル割当法 ○黄 宇軒・森 洋二郎・長谷川 浩(名大) PN2022-68 |
急増する通信需要に対応しうる空間分割多重伝送方式の検討が現在進められており、中でもマルチコアファイバ上での超大容量伝送の... [more] |
PN2022-68 pp.142-146 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-03 09:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
概略配線のための車の経路探索を模倣した引きはがし再配線手法の研究 ○山口裕介・藤吉邦洋(東京農工大) VLD2022-100 HWS2022-71 |
LSIのレイアウト設計における配線は概略配線と詳細配線の2段階に分けて行われ,概略配線では配線容量以内で総配線長が短い配... [more] |
VLD2022-100 HWS2022-71 pp.143-148 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-03 10:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共通信号制約付きコモンセントロイド配置におけるペア対称配線手法 ○徐 紫昂・田湯 智・高橋篤司(東工大)・モロンゴ マチュー・南 誠・西岡克也(ジーダット) VLD2022-102 HWS2022-73 |
アナログ集積回路では,素子特性の相対精度を頼りとした設計が一般に行われる.本研究は,コモンセントロイド配置されているトラ... [more] |
VLD2022-102 HWS2022-73 pp.155-160 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-02 10:55 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NDNにおけるマルチキャストとキャッシュノードを用いたルーチング ○大久保翔平・中里秀則(早大) CAS2022-114 CS2022-91 |
本論文では,Named Data Networking (NDN) におけるコンテンツ取得の効率化および経路表の削減を行... [more] |
CAS2022-114 CS2022-91 pp.107-112 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 15:30 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
公職選挙ポスター掲示問題について ○池口 徹(東京理科大) NLP2022-91 NC2022-75 |
公職選挙における選挙活動の一つに, 告示日に行われる候補者のポスター掲示がある.通常は,各候補者の選挙スタッフが分担をし... [more] |
NLP2022-91 NC2022-75 pp.52-57 |