お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, SANE
(併催)
2024-02-08
15:05
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低軌道衛星コンステレーションネットワークにおけるリンク障害情報の共有に関する検討
金子和真落合麻里野田雅樹三菱電機SAT2023-65
複数の低軌道衛星によって構成される低軌道衛星コンステレーションネットワークでは低遅延な通信と詳細な観測が可能であるため通... [more] SAT2023-65
pp.33-38
WPT 2023-03-16
15:40
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙太陽光発電試験衛星における送電アレイアンテナの出力モニタシステムの検討
伊藤史晃三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-39
本研究では、宇宙太陽光発電試験衛星における送電アレイアンテナの出力モニタシステムについて検討を行った。長距離の無線電力伝... [more] WPT2022-39
pp.47-52
CS 2021-10-14
11:30
ONLINE オンライン開催 準天頂衛星みちびきから放送される災害・危機通報のメッセージ有効期間分布
高橋 賢広島市大CS2021-55
準天頂衛星みちびきは,衛星測位のための信号のみならず,測位精度を高める補強メッセージ信号や,災害や危機に関するメッセージ... [more] CS2021-55
pp.15-19
SAT, SANE
(併催)
2018-02-23
12:30
山口 山口商工会議所 可用性向上を実現する衛星通信基地局用高出力送信機構成
鈴木義規須﨑皓平松井宗大松下 章原田耕一山下史洋NTTSAT2017-66
離島や被災地などに通信回線を敷設するために使用される衛星通信システム用基地局は,数多くの回線を収容するため大口径アンテナ... [more] SAT2017-66
pp.53-58
WBS, SAT
(併催)
2017-05-25
13:00
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス SSPA故障時の性能劣化を改善する衛星通信地球局用電力合成型送信機構成の検討
鈴木義規須﨑皓平山中勝彦山下史洋北 直樹NTTSAT2017-1
離島や被災地などに通信回線を敷設するために使用される衛星通信システムの地球局装置は,数多くの回線を収容するため大型アンテ... [more] SAT2017-1
pp.1-6
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会