お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2024-06-20
09:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Novel Cross-Subject Transfer Learning Approach for CSI-Based Wireless Sensing with Network Freezing
He ZhengranMondher BouaziziTomoaki OhtsukiKeio Univ.
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
16:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]実用化と価値創造を見据えた研究開発 ~ レーダ画像生成・物体識別技術と宇宙-空-地上統合ネットワーク制御技術 ~
有吉正行NEC/東北大RCS2023-279 SR2023-102 SRW2023-66
研究開発成果が死の谷を越え,新たな価値を提供する製品・サービスとして実用化に至るのは,多くの研究者が目指すところである.... [more] RCS2023-279 SR2023-102 SRW2023-66
p.128(RCS), p.60(SR), p.93(SRW)
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
09:45
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fitness Monitoring System based on Collaboration of Multiple Sensors and Actuators
Li WangyuhaoHideaki MiyajiHiroshi YamamotoRitsumeikan Univ.SITE2023-86 IA2023-92
 [more] SITE2023-86 IA2023-92
pp.111-116
LQE, OPE, OCS
(共催)
2023-11-24
13:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ECOC2023報告 ~ 基幹伝送関連 ~
江藤基比古富士通OCS2023-48 OPE2023-98 LQE2023-45
ECOC2023が2023年10月1 日~6日にスコットランド,グラスゴーにてハイブリットで開催された.このECOC20... [more] OCS2023-48 OPE2023-98 LQE2023-45
pp.1-4
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]セシウム原子を用いた高周波減衰量の量子計測
山本真大東島侑矢木下 基産総研
近年情報通信等の分野における高周波利用ニーズの高まりを受けて、高周波物理量を精密に計測する重要性が高まっている。中でも高... [more]
ITS 2023-07-14
14:55
群馬 群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
警告型安全運転支援システムにおけるセンシング半径と事故削減効果の関係について
千葉雅弘長谷川孝明埼玉大ITS2023-6
本稿ではセンサと通信機能を含むマイクロスコピック交通流シミュレータを用いて,警告型安全運転支援システムにおけるドライバの... [more] ITS2023-6
pp.30-39
RCS 2023-06-16
15:35
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
300GHz帯サブテラヘルツ波を用いた高解像度イメージング向けセンシング技術
平 明徳石岡和明早馬道也梅田周作土田 輝岡崎彰浩三菱電機RCS2023-77
6G時代に向け高周波数帯を活用した通信機能とセンシング機能の統合が注目されている。6Gで導入が期待されるテラヘルツ波は、... [more] RCS2023-77
pp.288-293
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
16:35
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]電波を用いた新しい近距離センシング技術に関する研究開発
栗原拓哉芹澤和伸清水 聡坂野寿和ATR)・新谷一貴長友浩大岩井誠人衣斐信介同志社大SRW2022-68
近年はサイバーフィジカルシステムが注目されており,その基盤となるセンシング技術も研究が進められている.また,新型コロナウ... [more] SRW2022-68
pp.112-117
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
15:25
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]Multimodal Image Inpainting Using Camera Imagery and WiFi RSSI
Cheng ChenTakayuki NishioTokyo Tech)・Mehdi BennisOulu Univ.)・Jihong ParkDeakin Univ.SeMI2022-83
 [more] SeMI2022-83
pp.51-53
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-20
11:45
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]低取得頻度チャネル状態情報を用いた歩行方向推定に関する統計量算出区間の影響
玉井啓介神田高望山本高至京大)・加藤紀康瀧 俊志根岸拓矢アライドテレシスSeMI2022-102
チャネル状態情報(CSI:Channel State Information)を用いたセンシング技術の中でも, デバイス... [more] SeMI2022-102
pp.146-150
BioX 2022-10-03
15:15
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) [招待講演]社会を見守るセンシング技術
高田直幸セコムBioX2022-58
1966年,当社は日本初のオンラインセキュリティシステムを開発し,販売を開始した.当時は,「警備は人の仕事」というのが一... [more] BioX2022-58
p.19
IA, CQ, MIKA
(併催)
2022-09-16
15:20
北海道 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多種センシングデバイスの連動による省電力有害鳥獣状態検知システムの開発と評価
内山敬吾山本 寛立命館大IA2022-31
近年、日本各地で有害鳥獣による農作物への被害や人間への傷害事件が増えている。
そのため、人間と野生動物の共存を支援する... [more]
IA2022-31
pp.91-96
CS 2022-07-14
14:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]電波を用いた海中ワイヤレス技術に関する研究
松田隆志菅 良太郎滝沢賢一松村 武NICTCS2022-25
日本は国土面積の12 倍にもなる約447 万平方キロメートルと世界第6 位の広さの排他的経済水域を有し,海洋資源大国とな... [more] CS2022-25
pp.47-52
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
10:00
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Wi-Fiセンシングの応用とビジネスへの取り組みについて ~ AI6株式会社の事例を交えて、商用サービスへの応用を考える ~
角谷友行藤田晋也保坂竜二藤井 聡丸茂正人ai6RCC2022-17 NS2022-26 RCS2022-68 SR2022-19 SeMI2022-19
人の暮らしは80%以上が屋内での生活と言われ、屋内の出来事、環境を理解することは、人の暮らしを理解するいちばんの近道と言... [more] RCC2022-17 NS2022-26 RCS2022-68 SR2022-19 SeMI2022-19
p.1
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2022-03-07
13:15
ONLINE オンライン開催 IoTを用いた水産実験環境の構築
中島颯太角谷大樹森井満優子水谷信彰島野顕継阪工大)・ムハマド ニスワルハサヌディン大)・樫原 茂阪工大SeMI2021-85
ICT/IoT/AI等の情報科学技術を用いたスマート養殖の推進が求められている.現在,スマート養殖においては,カキ,サバ... [more] SeMI2021-85
pp.13-18
SRW 2021-06-21
13:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]屋外Wi-Fi CSIセンシング,屋外音響センシングの現状と課題
石田繁巳公立はこだて未来大SRW2021-10
近年,Wi-Fi信号の伝搬チャネル情報であるCSI(Channel State Information)を用いたセンシン... [more] SRW2021-10
p.42
MI 2021-03-15
15:00
ONLINE オンライン開催 Blochシミュレータを用いた圧縮センシングとパラレルイメージング併用MRIの加速率向上に関する検討
金高光秀遠藤祐太芝生春菜小林邦典久原重英杏林大MI2020-58
MRIの高速化技術として,パラレルイメージングPI (Parallel Imaging) や圧縮センシング CS (Co... [more] MI2020-58
pp.51-55
NS, RCS
(併催)
2020-12-18
11:15
ONLINE オンライン開催 多種センシングデバイスが連動する省電力有害鳥獣検知システムの開発と評価
尾崎大智山本 寛立命館大)・宇都宮栄二吉原貴仁KDDI総合研究所NS2020-99
近年、日本各地で有害鳥獣による農作物被害や傷害事件が年に数回発生しており、2018年の被害額は約158億円となっている。... [more] NS2020-99
pp.66-71
IN, NS
(併催)
2019-03-04
11:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター ブロックチェーン技術のモバイル・クラウドセンシングへの応用
藤原明広千葉工大IN2018-96
モバイル・クラウドセンシングとは,不特定多数の参加ノードに搭載されて
いるセンサ等を利用してローカルなデータを収集し,... [more]
IN2018-96
pp.73-78
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-01-18
13:55
京都 京都テルサ [招待講演]圧縮表現に基づく光線空間の撮影と表示
高橋桂太藤井俊彰名大PRMU2018-107 MVE2018-49
光線空間とは,視覚情報の表現のために3次元空間を飛び交うあらゆる光線を記述する枠組みであり,3次元計測,物体認識,映像生... [more] PRMU2018-107 MVE2018-49
p.129
 48件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会