研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2023-10-20 15:20 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形 ○藤元美俊・鍵主庄吾(福井大)・山口 良・豊見本和馬(ソフトバンク) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]水中光カメラ通信における複眼カメラを用いたダイバーシチ受信 ○古川雄太・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 14:05 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NR TN及びNTNチャネルモデルにおけるキャリア周波数オフセットを考慮したときの物理レイヤセルID検出確率特性 ○米田 隼・佐和橋 衛(東京都市大)・永田 聡(NTTドコモ) RCS2023-123 |
本稿では,5G New Radio (NR) 方式のミリ波帯周波数を用いる陸上移動通信ネットワーク(TN) 及び非地上系... [more] |
RCS2023-123 pp.107-112 |
CQ, MIKA (併催) (第二種研究会) |
2023-08-31 10:50 |
福島 |
天神岬スポーツ公園 |
[ポスター講演]光カメラ通信における複眼カメラを用いたダイバーシチ受信 ○古川雄太・佐々木友基・丸田一輝(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) |
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC)は,送信源として... [more] |
|
PN |
2023-08-29 10:30 |
北海道 |
北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
位相シフトシンボル保持暗号を用いたP-to-MPシステムの偏波・IQ多重4ASK下り伝送実験 ○森 結香・助友伶依香・天野秀俊・島田啓司(香川大)・松本怜典(産総研)・小玉崇宏(香川大) PN2023-17 |
我々は,光アクセスシステムのアクセス区間において距離差をもつONU群に対して,適応IQインバランス4ASK信号を用いた下... [more] |
PN2023-17 pp.6-10 |
WPT, EMCJ, EMD (併催) |
2023-07-21 10:45 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Design of a Low Loss Phase shifter ○Bo Yang・Tsuyoshi Kajiwara・Naoki Shinohara(Kyoto Univ.)・Hengming Hsu(National Chung Hsing Univ.) WPT2023-17 |
[more] |
WPT2023-17 pp.7-10 |
EE, IEE-HCA (連催) |
2023-05-26 10:35 |
東京 |
機械振興会館 B3-1 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LLC電流共振コンバータにおける位相シフト制御時のサージ電流発生原因解析と低減法 ○守安 亮・舟木秀明・野下裕市・庄山正仁(九大)・M. S. Hassan(Minia大) EE2023-1 |
本研究ではLLC電流共振コンバータの出力電圧範囲拡大のためにPFMとPSMを併用する.しかしPSMで出力電流にサージ電流... [more] |
EE2023-1 pp.1-6 |
SANE |
2023-05-23 13:20 |
神奈川 |
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]Space-Based Geolocation of Uncooperative Emitters Using Doppler Analysis ○David Stupples(City Univ. of London) SANE2023-8 |
Space-based geolocation of earth surface uncooperative emitt... [more] |
SANE2023-8 pp.42-50 |
SANE |
2023-05-23 14:40 |
神奈川 |
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドップラーシフトを利用した電波信号の真偽を判定する手法の提案 ○神谷英寿・黒川嵩登(立命館大)・小林正明(AOC)・熊木武志(立命館大) SANE2023-10 |
近年、情報通信技術の発展と普及に伴い,無線通信は様々な分野で応用されてきている. 特に GNSS を用いた位置情報の活用... [more] |
SANE2023-10 pp.55-60 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 16:05 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アクセススパンに距離差がある下り伝送におけるIQチャネル多重コヒーレント偏波多重4ASK信号の実験 ○島田啓司・稲垣瑞樹(香川大)・松本怜典(産総研)・小玉崇宏(香川大) CS2023-16 |
コヒーレント PON システムでは,OLT から各 ONU までの地理的な距離が異なるため,ONU ごとに
要求される... [more] |
CS2023-16 pp.47-50 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-16 15:45 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ピークシフト制約をもつエネルギー管理システムの分散最適化 ○玉山元也・小林孝一・山下 裕(北大) MSS2022-90 NLP2022-135 |
エネルギー管理システム(EMS)は工場やビルなどのさまざまなエージェントで構成されたマルチエージェントシステムである.本... [more] |
MSS2022-90 NLP2022-135 pp.132-135 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-15 16:10 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人航空機を用いたユーザ位置検出システムにおけるドップラーシフト多重観測手法の測位精度改善効果 出口泰河・○石川博康(日大) IT2022-126 ISEC2022-105 WBS2022-123 RCC2022-123 |
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,高度150~1,000mの上空を無... [more] |
IT2022-126 ISEC2022-105 WBS2022-123 RCC2022-123 pp.366-371 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:35 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カーボンナノチューブ画像の再学習による超解像度化 ○各務嘉記・丸山隆浩・堀田一弘(名城大) PRMU2022-68 IBISML2022-75 |
本論文ではカーボンナノチューブ画像の超解像を行う.従来のSwinIRよりも高精度な超解像度化を実現するために,より大きな... [more] |
PRMU2022-68 IBISML2022-75 pp.54-58 |
PN |
2023-03-01 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Beyond 5Gに向けた高速ビームステアリング技術 ○野坂秀之(立命館大)・加保貴奈(湘南工科大)・川西哲也(早大) PN2022-46 |
Beyond 5Gシステムに向けて,移動体を探す高速ビームスキャンや高速移動体のビームトラッキング,少ないアレーアンテナ... [more] |
PN2022-46 pp.23-27 |
IE |
2023-02-02 13:55 |
東京 |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ホログラフィック透明スクリーンカメラにおけるシフトインバリアント化変換を用いた画像再構成 ○高橋京司・武山彩織・山口雅浩(東工大) IE2022-52 |
導波路型ホログラム光学素子を用いて実現される透明スクリーンカメラは, 多重像の重畳が発生する ため画像再構成技術と組み合... [more] |
IE2022-52 pp.6-10 |
SDM |
2023-01-30 15:25 |
東京 |
機械振興会館(B3-1) |
[招待講演]Ge2Sb2Te3S2を用いた不揮発性相変化中赤外光位相シフタ ○宮武悠人(東大)・牧野孝太郎・富永淳二・宮田典幸・中野隆志・岡野 誠(産総研)・トープラサートポン カシディット・高木信一・竹中 充(東大) SDM2022-83 |
相変化材料に基づく光位相シフタは, シリコンフォトニクスプラットフォームにおいて中赤外領域で動作する量子光回路の有望な構... [more] |
SDM2022-83 pp.17-20 |
SR, UWT (併催) |
2023-01-26 16:15 |
東京 |
東海大学 高輪キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
判定帰還多重遅延検波を用いた二重差動OFDMの時変ドップラーシフト環境下の特性 ○豊田晃紀・久保博嗣(立命館大) |
本報告では,厳しい二重選択性伝搬環境である水中音響通信 (UWAC) のための,二重差動orthogonal frequ... [more] |
|
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-26 13:10 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
映画館チケット予約システムの座席選択画面における混雑回避を目的としたナッジの効果について ○鵜沼 亘・間邊哲也(埼玉大) CAS2022-69 ICTSSL2022-33 |
本稿では,映画館チケット予約システムの座席選択画面における空間的な混雑回避を促すための「経済的インセンティブに頼らない」... [more] |
CAS2022-69 ICTSSL2022-33 pp.39-44 |
OCS, CS (併催) |
2023-01-13 09:00 |
福岡 |
キャナルシティ博多 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
波長シフトファイバを用いた光通信システムにおける外光の影響を抑える遮光方式の検討 ○瀧塚博志(慶大)・石橋正和(村田機械)・春山真一郎(慶大) OCS2022-62 |
工場や倉庫内で用いられている有軌道産業用車両向けの無線通信方式は、電磁ノイズに弱く、伝送速度が遅いなどの欠点がある。この... [more] |
OCS2022-62 pp.12-17 |
EE, OME, CPM (共催) |
2022-12-09 14:40 |
東京 |
機械振興会館 B3-1 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
周波数変調制御と位相シフト変調制御を併用したCLLC方式共振形コンバータの基本波近似法(FHA)による静特性解析 ○村上越郎・石井亮太・野下裕市・庄山正仁(九大) EE2022-26 CPM2022-81 OME2022-39 |
CLLC方式共振形コンバータは入出力範囲が大きく,ソフトスイッチングが可能であるといった利点を もっており注目を集めてい... [more] |
EE2022-26 CPM2022-81 OME2022-39 pp.41-46 |