研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OME |
2022-11-11 13:00 |
大阪 |
近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ ルームA |
[招待講演]有機半導体の電荷・励起子移動の計算化学研究 ○鬼頭宏任(近畿大) OME2022-25 |
有機半導体における電荷・励起子移動の微視的メカニズムを、量子化学計算、古典分子動力学(MD)シミュレーション、半古典シミ... [more] |
OME2022-25 pp.1-6 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2022-10-14 11:15 |
秋田 |
秋田大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シングルキャリヤ変調信号を用いたセンサノード検出用Wi-Fiバックスキャッタ受信機における通信距離に関する検討 ○藤谷雄紀・芝 隆司・末松憲治(東北大) EMCJ2022-56 MW2022-102 EST2022-66 |
Society 5.0やIndustry 4.0では無線IoT(Internet of Things)技術の適用によるス... [more] |
EMCJ2022-56 MW2022-102 EST2022-66 pp.108-112 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]位相雑音を考慮した多次元TCM-QAMシングルキャリア伝送の特性評価 ○長南文理・佐々木重信(新潟大) |
本報告では,位相雑音を考慮した多次元符号化変調の性能について検討する.高速で信頼性の高い無線通信システムの構築に向け,広... [more] |
|
AP, MW (併催) |
2022-09-16 13:50 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサノード検出用Wi-Fiバックスキャッタ受信機における送信信号キャンセラを用いたセルフミキシングノイズの低減 ○藤谷雄紀・枝松航輝・芝 隆司・末松憲治(東北大) MW2022-78 |
Society 5.0やIndustry 4.0では無線IoT(Internet of Things)技術の適用によるス... [more] |
MW2022-78 pp.52-56 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
送信プリコーディングと伝送路補間を用いた陸上音響通信に関する検討 ○山本捷義・久保博嗣(立命館大) IT2021-31 SIP2021-39 RCS2021-199 |
本報告では,市販の音響電子機器を活用した72kbps陸上音響通信方式 (TRAC:terrestrial acousti... [more] |
IT2021-31 SIP2021-39 RCS2021-199 pp.18-23 |
RCS, NS (併催) |
2021-12-16 13:00 |
奈良 |
奈良県文化会館+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Performance Evaluation of SC-FDE Considering Radiation Pattern in Millimeter-wave and Terahertz Broadband Communications ○Yuto Oyamada・Shuhei Saito・Hirofumi Suganuma(Waseda Univ.)・Keita Kuriyama・Yu Ono・Hayato Fukuzono・Masafumi Yoshioka(NTT)・Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) RCS2021-178 |
With the growing demand for wireless mobile services and the... [more] |
RCS2021-178 pp.19-23 |
MW |
2021-11-19 11:25 |
鹿児島 |
鹿児島大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-Fiバックスキャッタ通信における送信Wi-Fi信号の変調方式に関する一検討 ~ シングルキャリヤ/マルチキャリヤ変調の違い ~ ○藤谷雄紀・芝 隆司・末松憲治(東北大) MW2021-78 |
Society 5.0やIndustry 4.0ではInternet of Things(IoT)社会の実現が期待されて... [more] |
MW2021-78 pp.64-68 |
RCS |
2021-10-22 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波帯シングルキャリアにおける物理セルID検出確率特性 ○井上大輔・佐和橋 衛(東京都市大)・越後春陽・永田 聡(NTTドコモ) RCS2021-136 |
本稿では,ミリ波帯のシングルキャリアにおける第1 同期信号(PSS: Primary Synchronization S... [more] |
RCS2021-136 pp.94-99 |
NS, RCS (併催) |
2020-12-18 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A Study on Performance Analysis of Single-carrier Modulation with Frequency Domain Equalization in Millimeter-wave and Terahertz Broadband Communications ○Shuhei Saito・Hirofumi Suganuma(Waseda Univ.)・Keita Kuriyama・Yu Ono・Hayato Fukuzono・Masafumi Yoshioka(NTT)・Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) RCS2020-143 |
This report investigates the system capacity of millimeter-w... [more] |
RCS2020-143 pp.50-53 |
SAT, RCS (併催) |
2020-08-21 16:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
音響通信のための多値QAMシングルキャリアブロック伝送方式とそのフレーム構成の検討 ○山本捷義・久保博嗣(立命館大) RCS2020-91 |
本報告では,2重選択性環境に有効なシングルキャリアブロック (SCB:single carrier block)伝送方式... [more] |
RCS2020-91 pp.69-74 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2020-03-06 13:30 |
東京 |
東京工業大学 (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]端末移動性を用いたSC-FDE判定帰還型伝搬路推定の特性改善に関する検討 ○中村敦也・新保薫子・齋藤周平・菅沼碩文・前原文明(早大) RCS2019-405 SR2019-139 SRW2019-89 |
シングルキャリヤ周波数領域等化 (SC-FDE) は,ピーク対平均電力比 (PAPR) を低く抑えつつマルチパスフェージ... [more] |
RCS2019-405 SR2019-139 SRW2019-89 pp.409-410(RCS), pp.133-134(SR), pp.133-134(SRW) |
MRIS, ITE-MMS, IEE-MAG (連催) |
2019-10-18 14:15 |
福岡 |
九州大学 (西新プラザ) |
単結晶ダイヤモンドへのスピン注入に向けた電極形成に関する研究 ○アブバクル エスラム・坂井拓也・ゼクリア アブデルラーマン(九大)・片宗優貴(九工大)・大曲新矢(産総研)・妹川 要・池上 浩(九大)・堺 研一郎(久留米高専)・吉武 剛(九大) MRIS2019-37 |
単結晶ダイヤモンドは長いスピン輸送長を可能とする材料として極めて有望である. ダイヤモンドは5.47 eVの大きなバンド... [more] |
MRIS2019-37 pp.119-122 |
SCE |
2019-08-09 10:50 |
茨城 |
産業技術総合研究所 |
可視光用超伝導転移端センサアレイの読出しに向けたマイクロ波SQUIDマルチプレクサの評価 ○中田直樹(東大/産総研)・服部香里(産総研)・中島裕貴(産総研/JAXA)・平山文紀・山本 亮・山森弘毅・神代 暁・佐藤 昭(産総研)・高橋浩之(東大)・福田大治(産総研) SCE2019-10 |
量子通信やバイオイメージングなど様々な最先端の研究分野で光子測定技術が求められている。私たちの研究グループでは可視光用超... [more] |
SCE2019-10 pp.9-13 |
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-10 14:15 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) |
既知信号パディングの干渉を事前抑制するシングルキャリアブロックマルチユーザMIMOシステム ○福園隼人・栗山圭太・伊藤俊夫・吉岡正文・立田 努(NTT) RCS2019-103 |
下りシングルキャリアブロックマルチユーザMIMO (multiple-input multiple-output) シス... [more] |
RCS2019-103 pp.13-17 |
SRW |
2019-06-10 09:25 |
神奈川 |
アンリツ |
広帯域シングルキャリアの各種周波数依存性IQインバランスに対するブラインド補償 ○森 秀樹・中川匡夫・笹岡直人(鳥取大)・李 斗煥(NTT) SRW2019-2 |
無線通信のさらなる高速化を実現するための信号周波数の広帯域化は,直交変調器・復調器の位相誤差・振幅誤差(IQインバランス... [more] |
SRW2019-2 pp.7-11 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2019-01-31 11:05 |
大阪 |
大阪大学 中之島センター |
広帯域シングルキャリアMIMO伝送のためのFIR型送信ビーム形成 ○栗山圭太・福園隼人・吉岡正文・立田 努(NTT) IT2018-40 SIP2018-70 RCS2018-247 |
周波数選択性フェージング環境下における広帯域SC-MIM伝送においては,時間方向の伝搬遅延によるシンボル間干渉と空間方向... [more] |
IT2018-40 SIP2018-70 RCS2018-247 pp.31-36 |
SRW |
2019-01-15 13:25 |
神奈川 |
三菱電機(大船) |
広帯域シングルキャリアの周波数依存性IQインバランスに対するブラインド補償 ○森 秀樹・中川匡夫・笹岡直人(鳥取大)・李 斗煥・加保貴奈(NTT) SRW2018-50 |
無線通信のさらなる高速化を実現するための信号周波数の広帯域化は,直交変調器・直交復調器の位相誤差・振幅誤差(IQインバラ... [more] |
SRW2018-50 pp.25-29 |
RCS, NS (併催) |
2018-12-21 15:45 |
広島 |
尾道市民会館 |
上り回線非直交多元接続(NOMA)における周波数領域送信等化を用いるシングルキャリア伝送の一検討 ○真山健大・秋元浩平・亀田 卓・末松憲治(東北大) RCS2018-239 |
本稿では,シングルキャリア周波数分割多重 (SC-FDM: Single Carrier Frequency Divis... [more] |
RCS2018-239 pp.119-124 |
ASN, SRW (併催) |
2018-11-06 09:00 |
東京 |
東京電機大学 東京千住キャンパス |
多値変調シングルキャリア光無線通信の伝送特性改善 ○田中雄也・中川匡夫(鳥取大) SRW2018-35 |
光信号を用いた無線通信である光無線通信は,電波を用いないので医療機器等に与える電磁障害の問題がない通信手段である.光無線... [more] |
SRW2018-35 pp.67-70 |
SR |
2018-10-30 10:30 |
海外 |
Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand |
[ポスター講演]上り回線非直交多元接続(NOMA)における周波数領域等化を適用したシングルキャリア伝送 ○真山健大・秋元浩平・亀田 卓・末松憲治(東北大) SR2018-63 |
本稿では,周波数領域等化を用いるシングルキャリア伝送 (SC-FDE: single-carrier frequency... [more] |
SR2018-63 pp.11-12 |