お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
COMP 2024-03-14
16:30
東京 電気通信大学 (東京都) 漸化式による全域木多面体の体積の表現とその計算に関する考察
安藤 映専修大COMP2023-35
本稿では全域木多面体の体積を計算する方法について考える.
木幅が定数$k$によって抑えられているグラフ$G=(V,... [more]
COMP2023-35
pp.42-49
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-03
16:45
広島 広島大学 東広島キャンパス (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トピックモデルにおけるトピック数の異なる多様な解の可視化
内山俊郎甫喜本 司北海道情報大IBISML2023-44
潜在的ディリクレ配分法は,文書などのデータ解析に有用なトピックモデルとし
て知られる.階層的トピックモデルは,トピック... [more]
IBISML2023-44
pp.29-35
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) (京都府, オンライン) [ポスター講演]Fat-Treeトポロジに対するサービスチェイン構成の遅延解析モデル
横野智紀福井大)・林 裕平NTT)・鎌村星平成蹊大)・橘 拓至福井大
データセンタネットワーク内でサービスチェインを構築する際には,VNF(Virtual Network Function)... [more]
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2022-10-12
09:00
新潟 湯沢東映ホテル (新潟県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
形状自在計算機システムのためのネットワークプロトコルの提案と実装
長﨑 舜門本淳一郎入江英嗣坂井修一東大CPSY2022-21 DC2022-21
形状自在計算機システムは,隣接して配置された多数の計算機チップが互いに無線通信を行い,多様な形状のシステムを構成するもの... [more] CPSY2022-21 DC2022-21
pp.20-25
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2020-09-02
11:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) ヘルスケアセンサネットワークのための遅延のある木による非同期データ送信
渋沢 進茨城大)・渡邉俊哉群馬高専COMP2020-9
ヘルスケアのための適切なセンサネットワーク技術を用いて,健康に関する情報を随時得ることによって,個人の生活を大幅に改善す... [more] COMP2020-9
pp.25-32
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2020-03-03
11:00
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県)
(開催中止,技報発行あり)
様相μ計算によるRNNのモデル検査
青島達大碓井利宣NTTICSS2019-88
機械学習モデルは,自動運転やロボティクス,工場の作業自動化など,様々なサイバーフィジカルシステムへ適用されている.しかし... [more] ICSS2019-88
pp.119-124
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 (北海道) [ポスター講演]敵対的生成ネットワークを用いた類似ネットワーク生成モデルに関する一考察
中沢昇平渡部康平中川健治長岡技科大
現実に近い環境を想定してネットワークシミュレーションを行う際,トポロジの実データが必要となる.トポロジの実データは一般に... [more]
PN 2019-08-26
10:40
北海道 かんぽの宿 小樽 (北海道) データセンタネットワークにおけるトポロジ設計とトラフィック計測に関する研究動向
塩本公平東京都市大PN2019-12
本稿ではデータセンタネットワークのトポロジ設計や交流トラフィック計測に関するこれまでの研究をサーベイする. トポロジにつ... [more] PN2019-12
pp.9-16
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2018-07-18
15:25
北海道 北海道・帯広市 とかちプラザ 視聴覚室/大集会室 (北海道) IoTネットワークにおける障害耐性の高いトポロジー生成
太田光雅早大)・高橋竜一茨城大)・深澤良彰早大SS2018-10 KBSE2018-20
IoT環境内に配置されたリソース同士が通信を行う際,ゲートウェイを中継点としたマルチホップ通信が行われる.通信経路が一つ... [more] SS2018-10 KBSE2018-20
pp.55-60
SS, DC
(共催)
2017-10-19
13:45
高知 高知市文化プラザかるぽーと (高知県) トップ木に基づく圧縮データに対する直接更新法
西村 卓橋本健二関 浩之名大SS2017-22 DC2017-21
トップ木は木構造に対する圧縮法の一つである.トップ木に基づく圧縮データであるトップDAGおよび更新位置と更新の種類(ラベ... [more] SS2017-22 DC2017-21
pp.7-12
IA 2017-08-28
14:10
東京 IIJセミナールーム (東京都) 大規模 CCN ネットワークにおける平均コンテンツ配送遅延の近似解析
中村 遼大崎博之関西学院大IA2017-14
本稿では、大規模 CCN (Content-Centric Networking) ネットワークを対象とし、単一のリポジ... [more] IA2017-14
pp.13-18
CQ
(第二種研究会)
2017-08-26
14:10
埼玉 日本工業大学 (埼玉県) [招待講演]大規模コンテンツセントリックネットワークにおける平均コンテンツ配送遅延の近似解析
中村 遼大崎博之関西学院大
本稿では、大規模 CCN (Content-Centric Networking) ネットワークを対象とし、単一のリポジ... [more]
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2017-03-03
17:05
沖縄 カルチャーリゾート フェストーネ (沖縄県宜野湾市) (沖縄県) ネットワークのスケールフリー性がコンテンツセントリックネットワークの性能に与える影響
和田慎平中村 遼大崎博之関西学院大SITE2016-73 IA2016-103
本稿では、ネットワークのスケールフリー性が、CCN (Content-Centric Networking) の通信性能... [more] SITE2016-73 IA2016-103
pp.85-89
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2016-07-14
12:40
北海道 北海道立道民活動センター (北海道) トップ木に基づく木圧縮法の実装と問合せ処理法の提案
西村 卓橋本健二関 浩之名大SS2016-10 KBSE2016-16
木構造に対する様々な圧縮法が提案されているが,トップ木と呼ばれるデータ構造に基づく圧縮法については実際的な圧縮性能に関す... [more] SS2016-10 KBSE2016-16
pp.93-98
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
11:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県) H-Treeトポロジを用いたFPGA配線構造の一検討
石井友樹池邊雅登趙 謙尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大VLD2015-78 CPSY2015-110 RECONF2015-60
FPGA(Field Programmable Gate Array) は柔軟性実現のために多くの配線を備えており,配線... [more] VLD2015-78 CPSY2015-110 RECONF2015-60
pp.7-12
CQ, ICM, NS
(併催)
2015-11-26
11:05
新潟 新潟大学 (新潟県) 木構造を分割したネットワークトポロジに対する複数仮想サービス資源配置法
小柳裕樹橘 拓至福井大NS2015-111
本稿では,トポロジが木構造の仮想網において,複数の仮想サービス資源に対するトラヒック量を考慮した配置法を提案する.
提... [more]
NS2015-111
pp.7-10
IA 2015-08-25
14:15
東京 IIJセミナールーム (飯田橋グラン・ブルーム 13階) (東京都) 型を重視した通信ネットワークトポロジー設計手法
大家万明渡辺俊典古賀久志電通大IA2015-22
Star, Bus, Ring等の型を重視した通信ネットワークトポロジー設計手法を提案する. 基本部分は距離と通信量を考... [more] IA2015-22
pp.17-22
ASN 2015-05-15
14:30
東京 東京電機大学千住キャンパス (東京都) [ポスター講演]パケット衝突やリンク品質を考慮した無線センサネットワークにおける省電力トポロジの検討
佐々木 奨山口 啓豊橋技科大)・高 博昭公立はこだて未来大)・宮路祐一上原秀幸豊橋技科大ASN2015-18
無線センサネットワークの運用にはバッテリで駆動する多数のセンサノードを用いるため,ノードの省電力化が重要な課題となる.そ... [more] ASN2015-18
pp.89-94
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2015-03-06
10:15
福島 小名浜オーシャンホテル (福島県いわき市) (福島県) 複数VLAN埋め込みのための貪欲アルゴリズムの評価
アンドリュー リー宮崎修一岡部寿男京大SITE2014-73 IA2014-105
 [more] SITE2014-73 IA2014-105
pp.143-147
NS, IN
(併催)
2015-03-02
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンタ (沖縄県) 閉路のある仮想網におけるトラヒック量を考慮した仮想サービス資源配置法
小柳裕樹橘 拓至福井大NS2014-187
本稿では,閉路のある仮想網に対してトラヒック量を考慮した仮想サービス資源配置法を提案する.
提案法では,トラヒック量を... [more]
NS2014-187
pp.65-68
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会