お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT 2021-07-08
16:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Square-root bottleneckを超えるRIP行列と関連する組合せ論
佐竹翔平熊本大IT2021-22
圧縮センシングの理論は, 情報理論や信号処理の分野などへの幅広い応用をもち, 数学的にも興味深い. 制限等長性 (RIP... [more] IT2021-22
pp.40-44
EA 2007-08-10
10:30
宮城 東北大学工学部 定位感評価に基づく頭部伝達関数個人化における音像軌道面の影響
矢入 聡岩谷幸雄鈴木陽一東北大EA2007-47
DOMISOは,主観評価によって複数のHRTFの中から聞き比べを行い,最も定位感の良いHRTFをトーナメント方式で選ぶ個... [more] EA2007-47
pp.7-11
CAS 2006-01-11
14:00
宮崎 宮崎大学 Score Sequence Pair Problems of (r11,r12,r22)-Tournaments -- Construction --
Masaya TakahashiFukuoka Inst. of Tech./Waseda Univ)・Takahiro WatanabeTakeshi YoshimuraWaseda Univ
Gを性質P(例:無向グラフ、有向グラフなど)をもつグラフとし、Sを非負で非減少な整数列とする。規定された次数列問題とは、... [more] CAS2005-70
pp.1-6
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会