研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-20 11:20 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
A-RoFルート選択ダイバーシティを用いたUL雑音低減法における無線リソース割当に関する一検討 ○髙橋雄太・山本泰義・菅 瑞紀・依岡寛人・坪井秀幸・藤田隆史(NTT) RCS2024-197 |
第6 世代移動通信システム(6G)では無線通信のさらなる高速・大容量化に向けてSUB6や28GHz帯に加えて7~24GH... [more] |
RCS2024-197 pp.129-136 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 09:50 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SRSを用いた周辺セル端末の伝搬路応答推定の検討 ~ 実際のセル構成への適用 ~ ○金田拓也・前田稜平・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大) RCS2024-96 |
複数セル構成において、セル間干渉を抑圧するために各基地局が連携してセル間干渉を抑圧する“ネットワーク連携干渉キャンセラー... [more] |
RCS2024-96 pp.58-63 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-19 09:25 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
A-RoF伝送を活用したP2MP構成での上り通信における雑音除去に関する一検討 ○髙橋雄太・山本泰義・菅 瑞紀・依岡寛人・坪井秀幸・宮城利文(NTT) RCS2024-108 |
第6 世代移動通信システム(6G)時代に向けた無線通信のさらなる大容量化のため広帯域が確保できるミリ波/サブテラヘルツ波... [more] |
RCS2024-108 pp.125-129 |
RCS |
2024-06-20 15:40 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンク固有モードMassive MIMO伝送における空間チャネル間の特異値差に基づく適応干渉制御を適用したPAPR抑圧法 ○阿部倉優太・原 郁紀(東京理科大)・須山 聡・永田 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大) RCS2024-65 |
本稿では,上りリンク固有モードMassive MIMO (multiple-input multiple-output)... [more] |
RCS2024-65 pp.221-228 |
IN, RCS, NV (併催) |
2024-05-31 14:40 |
福岡 |
福岡大学 (福岡県) |
端末連携アップリンクMIMO伝送におけるオーバーヘッドを考慮した性能評価 黒河伶奈・○丸田一輝(東京理科大) RCS2024-26 |
無線通信において,送受信に複数のアンテナを用いて複数の異なる信号を送受信するMIMO(Multiple Input Mu... [more] |
RCS2024-26 pp.51-56 |
SR |
2024-01-25 13:25 |
長野 |
JA長野県ビル (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]アップリンクNOMAにおける深層強化学習を用いた送信電力制御手法の性能評価 ○澤田海斗・王 瀟岩・周 行(茨城大)・梅比良正弘(南山大) SR2023-73 |
周波数利用効率を向上させるため、非直交多元接続(NOMA:Non Orthogonal Multiple Access)... [more] |
SR2023-73 pp.25-27 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 15:20 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多ユーザー非同期通信におけるOFDM変調の性能解析 ○町山智哉・八木秀樹(電通大) IT2023-50 SIP2023-83 RCS2023-225 |
アップリンク通信におけるパケットの衝突は通信路容量を制限する主な原因である.5G以降のモバイル通信では多数同時接続が求め... [more] |
IT2023-50 SIP2023-83 RCS2023-225 pp.105-108 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 15:15 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
移動通信三次元空間セル構成においてSRSによる他セルへの伝搬路応答推定の検討 ~ SRSに周波数オフセットがある場合 ~ ○金田拓也・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大) RCS2023-203 |
マクロセル内部に同一周波数を用いた複数のスモールセルを設置して構成する三次元空間セル構成において、上り回線を対象として、... [more] |
RCS2023-203 pp.135-140 |
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 09:25 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
移動通信三次元空間セル構成におけるSRSを用いた周辺セル端末の伝搬路応答推定の検討 ○金田拓也・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大) RCS2023-117 |
マクロセル内部に同一周波数を用いた複数のスモールセルを設置して構成する三次元空間HetNet (Heterogeneou... [more] |
RCS2023-117 pp.79-84 |
SANE |
2023-08-18 10:45 |
北海道 |
室蘭市生涯学習センター きらん (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ロバスト化した直接標定法を用いた衛星通信端末標定技術の開発 ○福島浩文(三菱電機)・網嶋 武(明大)・高橋龍平・伊藤聡宏・高林佑樹(三菱電機) SANE2023-37 |
衛星通信を行う電波源の位置標定方式としては,元来受信信号間の相関処理後,信号の時間差(Time Difference O... [more] |
SANE2023-37 pp.17-22 |
RCS |
2023-06-15 10:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンク固有モードMassive MIMO伝送における空間チャネル間の固有値差を活用したPAPR抑圧法 ○阿部倉優太(東京理科大)・須山 聡・永田 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大) RCS2023-52 |
本稿では,上りリンクにおける固有モードMassive MIMO (multiple-input multiple-out... [more] |
RCS2023-52 pp.141-146 |
RCS |
2023-06-15 10:40 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FDMA上りリンクにおけるユーザ間共通トーンリザベーションに基づくPAPR抑圧法の検討 ○山崎竜聖(東京理科大)・須山 聡・永田 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大) RCS2023-53 |
本稿では,周波数分割多元接続(FDMA: frequency division multiple access)を用いた... [more] |
RCS2023-53 pp.147-152 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2023-03-13 15:05 |
千葉 |
日本大学船橋キャンパス2号館241室 (千葉県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンクUAV通信システムにおける非直交多元接続を用いた送信待機時間低減に関する検討 ○池田大希・岡本英二(名工大) ITS2022-80 |
近年,広域の路側機端末などの情報収集を効率的に実現するために無人航空機(unmanned aerial vehicle:... [more] |
ITS2022-80 pp.6-11 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2023-03-13 15:30 |
千葉 |
日本大学船橋キャンパス2号館241室 (千葉県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンクV2N通信における協調リレー伝送を用いたカバレッジ拡張に関する検討 ○園田晃大・岡本英二(名工大) ITS2022-81 |
近年,vehicular to network (V2N) 通信のカバレッジを拡張する技術として協調リレー伝送が検討され... [more] |
ITS2022-81 pp.12-17 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-02 09:00 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAVを用いた中継通信システムにおけるハンドオーバー動作方法の改善に関する検討 ○西川健一・藤尾俊輔・尾崎一幸(富士通) RCS2022-269 |
大量のデータ通信が可能になるように広帯域の信号を利用できるミリ波やテラヘルツ波などの高周波数帯が利用されている.しかし,... [more] |
RCS2022-269 pp.130-135 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-15 13:45 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]UAVを用いた中継通信システムにおける大容量UL通信に関する検討 ○尾崎一幸・藤尾俊輔・白川和雄・西川健一(富士通) NS2022-134 RCS2022-191 |
広帯域を確保できるミリ波帯・準テラヘルツ帯などの高周波数帯を利用する移動無線通信システムでは,下りリンクの通信性能と比較... [more] |
NS2022-134 RCS2022-191 pp.34-39(NS), pp.37-42(RCS) |
SAT, RCS (併催) |
2022-08-25 10:15 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
三次元空間HetNet構成におけるネットワーク連携上り回線対応マクロセル及びスモールセル基地局間干渉キャンセラー ○金田拓也・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大) RCS2022-98 |
マクロセル内部に同一周波数を用いた複数のスモールセルを設置して構成するHetNet構成は、周波数利用効率を向上させる技術... [more] |
RCS2022-98 pp.6-11 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-21 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
HetNet構成におけるマクロセル基地局上り回線干渉キャンセラーの処理量削減 ○金田拓也・藤井輝也(ソフトバンク) IT2021-78 SIP2021-86 RCS2021-246 |
マクロセル内部に同一周波数を用いた複数のスモールセルを設置して構成するHetNet構成は、周波数利用効率を向上させる技術... [more] |
IT2021-78 SIP2021-86 RCS2021-246 pp.282-287 |
RCS |
2021-10-21 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]スケーラブルセルフリー大規模MIMOのための双線形推論に基づくベイジアン受信機設計に関する一検討 ○高橋拓海(阪大)・飯盛寛貴(JUB)・安藤研吾・石橋功至(電通大)・衣斐信介(同志社大)・アブレウ ジュゼッペ(JUB) RCS2021-129 |
上り回線のスケーラブルセルフリー大規模MIMO (CF-mMIMO: Cell-Free Massive MIMO) を... [more] |
RCS2021-129 pp.57-62 |
RCS, SAT (併催) |
2021-08-27 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
容量制約付きフロントホールを用いたスケーラブルセルフリー大規模MIMOのためのアンテナ構成及び受信機設計 ○安藤研吾(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・高橋拓海(阪大)・石橋功至(電通大) RCS2021-114 |
本稿では,フロントホール接続に通信容量制約があるスケーラブルセルフリー大規模 MIMO (CF-mMIMO: Cell-... [more] |
RCS2021-114 pp.79-84 |