研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP (共催) |
2022-07-07 16:15 |
北海道 |
北大百年記念会館 |
可変ディジタルフィルタの安定性保証問題と変数変換法 ○伊藤 登(東邦大) EA2022-20 |
ディジタルフィルタは音声処理、画像処理、情報通信など様々な分野においてその有効性を発揮する最も基本的なメディア処理システ... [more] |
EA2022-20 pp.36-41 |
RCS |
2022-06-17 14:55 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
変数変換に基づく可変フィルタの安定性保証と変換関数 ○伊藤 登(東邦大) RCS2022-65 |
ディジタルフィルタリングは信号処理関連の様々な分野と情報通信において必要不可欠な基本的な技術である。フィルタリングの途中... [more] |
RCS2022-65 pp.242-246 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 13:20 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
可変再帰形フィルタの安定性を保証するための変換関数 ○伊藤 登(東邦大) SIP2022-21 BioX2022-21 IE2022-21 MI2022-21 |
信号処理の途中でディジタルフィルタの周波数特性を変化させることがしばしば要求される。このような要求を満たすため、周波数特... [more] |
SIP2022-21 BioX2022-21 IE2022-21 MI2022-21 pp.109-112 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
可変ディジタルフィルタの安定性保証問題と変数変換法 ○伊藤 登(東邦大) |
ディジタルフィルタは音声処理、画像処理、情報通信など様々な分野においてその有効性を発揮する最も基本的なメディア処理システ... [more] |
|
SIS |
2021-12-03 09:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]適応バンドパス・バンドストップフィルタ ○越田俊介(八戸工大) SIS2021-21 |
適応バンドパス・バンドストップフィルタは,広帯域信号に混在する未知の狭帯域信号を自動的に検出する用途で用いられる信号処理... [more] |
SIS2021-21 pp.1-6 |
SIP |
2019-08-29 13:10 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス講義棟304 |
[招待講演]可変ディジタルフィルタの研究展開 ○越田俊介(東北大) SIP2019-39 |
可変ディジタルフィルタは,周波数特性における遮断周波数等の要素をリアルタイムで制御・調節することのできる周波数選択性ディ... [more] |
SIP2019-39 pp.1-6 |
SIP |
2018-08-20 14:00 |
東京 |
拓殖大学 文京キャンパス |
阻止域の一部で指定の減衰量を有する可変FIRフィルタの設計法 ○木村宇量(東京理科大)・宮田統馬(サレジオ高専)・樽本祥憲(イシダ)・名取隆廣・相川直幸(東京理科大) SIP2018-57 |
信号処理の分野において,処理目的に応じて周波数特性を瞬時に変化させたいことがある.このように瞬時に特性を変化可能なフィル... [more] |
SIP2018-57 pp.1-5 |
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN (共催) PEM, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2018-01-25 10:50 |
兵庫 |
姫路西はりま地場産業センター |
可変光遅延器を用いたRadio-over-Fiber技術によるミリ波帯フォトダイオード集積型アレーアンテナのビーム制御 ○長山竜也・秋葉重幸・戸村 崇・広川二郎(東工大) PN2017-71 EMT2017-108 OPE2017-149 LQE2017-131 EST2017-107 MWP2017-84 |
無線基地局の省電力化,置局コスト削減,電波干渉低減のため,我々はRadio-over-Fiber (RoF) 技術を用い... [more] |
PN2017-71 EMT2017-108 OPE2017-149 LQE2017-131 EST2017-107 MWP2017-84 pp.197-202 |
CAS, CS, SIP (共催) |
2012-03-09 09:20 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 |
逐次射影法を用いた阻止域の複数要素が可変なIIRフィルタの一設計法 ○宮田統馬・相川直幸(東京理科大) CAS2011-150 SIP2011-170 CS2011-142 |
本稿では,必要十分条件となる安定判別法を用いた逐次射影法による阻止域の振幅特性の複数要素が可変なIIRフィルタの設計法を... [more] |
CAS2011-150 SIP2011-170 CS2011-142 pp.239-244 |
SIP, RCS (共催) |
2011-01-20 15:45 |
鹿児島 |
屋久島離島総合開発センター |
阻止域の複数要素が可変なIIRディジタルフィルタの一設計法 ○姥山奈菜子・宮田統馬・相川直幸(東京理科大) SIP2010-93 RCS2010-223 |
ディジタル信号処理の分野において,処理目的に応じて周波数特性を変化させたい場合がある.このように周波数特性を変化させる事... [more] |
SIP2010-93 RCS2010-223 pp.143-148 |
RCS, SIP (共催) |
2010-01-21 13:10 |
福岡 |
九大 |
半正定値計画問題を用いた阻止域が可変なIIRディジタルフィルタの設計 ○姥山奈菜子・宮田統馬・相川直幸(東京理科大) SIP2009-80 RCS2009-214 |
ディジタル信号処理の分野において,処理目的に応じて周波数特性を瞬時に変化させる場合がある.例えば,動的重量測定装置では,... [more] |
SIP2009-80 RCS2009-214 pp.43-48 |
SIP, IE (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2009-10-15 13:40 |
福井 |
福井県 芦原温泉「まつや千千」 |
Farrow Structure of Variable Notch FIR Digital Filters Using Reduction Method of Polynomial Coefficients ○Toma Miyata・Naoyuki Aikawa(Tokyo Univ. of Science) SIP2009-58 IE2009-83 |
[more] |
SIP2009-58 IE2009-83 pp.11-16 |
CAS, MSS (共催) |
2008-11-07 09:30 |
大阪 |
大阪大学 |
可変フィルタバンクに基づくディジタル補聴器実現 ○登 天波(東邦大) CAS2008-52 CST2008-30 |
本論文では、我々は3チャンネル可変フィルタバンクに基づくディジタル補聴器の実現法を提案する。この3チャンネル可変フィルタ... [more] |
CAS2008-52 CST2008-30 pp.41-46 |
CAS, MSS (共催) |
2008-11-07 09:55 |
大阪 |
大阪大学 |
係数対称性に基づく3チャンネル可変フィルタバンクの低複雑度実現 ○登 天波(東邦大) CAS2008-53 CST2008-31 |
3チャンネル可変フィルタバンクの帯域幅と振幅特性が自由に調整できるため、様々な難聴特性の高精度補聴に適する。本論文では、... [more] |
CAS2008-53 CST2008-31 pp.47-52 |
RCS, SIP (共催) |
2008-01-25 13:00 |
広島 |
広島市大 |
多項式係数を削減した可変FIRフィルタのFarrow構造 ○高橋 慧・相川直幸(日大) SIP2007-176 RCS2007-179 |
ディジタル信号処理の分野において,処理目的に応じて瞬時に特性を変化させたい場合がある.
このように瞬時に周波数特性を変... [more] |
SIP2007-176 RCS2007-179 pp.109-114 |
SIP, SIS, SP (共催) |
2007-09-27 11:50 |
愛知 |
名古屋工業大学 6号館11階会議室(1115号室) |
複数のパラメータを持つ可変デジタルフィルタの多項式係数の一低減法 ○高橋 慧・相川直幸(日大)・若狭由喜夫・中谷 誠(イシダ) SIP2007-87 SIS2007-23 SP2007-49 |
ディジタル信号処理の分野において,処理目的に応じて瞬時に特性を変化させたい場合がある.
このように瞬時に周波数特性を変... [more] |
SIP2007-87 SIS2007-23 SP2007-49 pp.25-30 |
WBS, SIP (共催) |
2007-08-07 08:40 |
高知 |
高知グリーン会館(2階,グリーンホール) |
Arbitrary-Order Non-causal Lagrange-Type Variable Fractional-Delay Digital Filters ○Tian-Bo Deng(Toho Univ.) SIP2007-72 WBS2007-21 |
可変非整数遅延(Variable Fractional-Delay: VFD)ディジタルフィルタはディジタル通信における... [more] |
SIP2007-72 WBS2007-21 pp.1-5 |
RCS, SIP (共催) |
2007-01-26 11:00 |
沖縄 |
NICT沖縄亜熱帯計測技術センター |
複数の要素が可変なディジタルフィルタの設計法 ○高橋 慧・相川直幸(日大)・若狭由喜夫・中谷 誠(イシダ) SIP2006-164 RCS2006-222 |
ディジタル信号処理の分野において,処理目的に応じて瞬時に特性を変化させたい場合がある.このように瞬時に周波数特性を変化さ... [more] |
SIP2006-164 RCS2006-222 pp.37-40 |
SIP |
2005-01-21 13:25 |
愛知 |
名工大 |
Closed-Form WLS Design of Variable Fractional-Delay FIR Filters Using Coefficient Symmetry ○Tian-Bo Deng(Toho Univ.) |
可変非整数遅延(Variable Fractional-Delay: VFD)ディジタルフィルタはディジタル通信における... [more] |
SIP2004-118 pp.49-54 |
CAS |
2005-01-19 13:50 |
石川 |
金沢大学 |
ステップ応答を用いた可変ディジタルフィルタの収束特性の高速化に関する研究 ○福島健介(東工大)・渡部英二(芝浦工大)・西原明法(東工大) |
ステップ応答の最終値を用いて乗算器係数を決定する可変範囲が広く,周波数特性の劣化の少ない可変ディジタルフィルタの実現にお... [more] |
CAS2004-66 pp.37-42 |