お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

安全性研究会 (SSS)  (検索条件: 2012年度)

SSS研究会の開催は2019年度末で終了しました.

「from:2012-09-20 to:2012-09-20」による検索結果

[安全性研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SSS 2012-09-20
13:00
東京 機械振興会館 市民による、想定外事故原因究明への取り組み ~ 確証バイアスの影響を避けた分析作業 ~
草間 昇 SSS2012-11
素人であるがために、思考を停止することが下手な“市民”による、福島第一原発事故の不具合解析を紹介する.
福島原発事故... [more]
SSS2012-11
pp.1-4
SSS 2012-09-20
13:40
東京 機械振興会館 ヒューマンエラーや事故調査に対する思考と性格特性について
宮地由芽子鉄道総研SSS2012-12
事故やトラブル事象の背景要因を分析するためには,関係者への聞き取りなどの情報収集が必要である.そこで,我々は,調査手続き... [more] SSS2012-12
pp.5-8
SSS 2012-09-20
14:20
東京 機械振興会館 自動車ドライバーによる踏切通過時のヒヤリハットに関する考察
畠山 直鉄道総研SSS2012-13
踏切における鉄道事故は年々減少しているものの、依然として鉄道事故全体の4割近くを占め、鉄道事業者にとっては、現在でも大き... [more] SSS2012-13
pp.9-12
SSS 2012-09-20
15:10
東京 機械振興会館 遊戯施設における安全確認の構造と人間の役割
岩崎宗太杉本 旭明大SSS2012-14
ジェットコースター等遊戯施設の事故が後を絶たない。一般的な産業機械と異なり、フェールセーフ・インタロック機構を持たず主に... [more] SSS2012-14
pp.13-16
SSS 2012-09-20
15:50
東京 機械振興会館 医薬品添付文書の雛形作成を想定した組成に関する記述の解析
奥屋 遼鍋田啓太木村昌臣大倉典子芝浦工大)・土屋文人国際医療福祉大SSS2012-15
医薬品の医療事故の防止策として, 医療現場への情報システムの導入が挙げられ, そのためには医薬品の基本的な情報を持つデー... [more] SSS2012-15
pp.17-20
SSS 2012-09-20
16:30
東京 機械振興会館 自動車運転中の緊急回避行動の分析
伊藤 誠筑波大)・Marie-Pierre Pacaux-LemoineFrederic RobacheHerve MorvanUniv. of ValenciennesSSS2012-16
本稿では,自動車運転中の緊急時におけるドライバの回避行動の特徴を調べるために,フランスにおいて実施された高機能ドライビン... [more] SSS2012-16
pp.21-24
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会