お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

思考と言語研究会 (TL)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-11-26 to:2022-11-26」による検索結果

[思考と言語研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2022-11-26
14:05
山形 山形大学 (山形県) セールス対話における統語的依存関係の距離の分布と営業成績
磯野真之介東大/ミイダス)・神長伸幸ミイダスTL2022-18
 [more] TL2022-18
pp.1-5
TL 2022-11-26
14:35
山形 山形大学 (山形県) 量的表現を伴わない「量」を含む文の解釈における知覚的手がかりとグループ化の効果
安田哲也東大)・小林春美東京電機大TL2022-19
「私の研究室には,お金持ちな学生がいます」という文は,何人がお金持ちかは明示していないが、研究室(i.e., グループ)... [more] TL2022-19
pp.6-10
TL 2022-11-26
15:15
山形 山形大学 (山形県) 文脈下で提示された誤ったアクセントの再解釈の過程
有賀照道東大TL2022-20
音声単語認知において日本語のアクセントは語の検索に重要な役割を果たすものの,聞き手は自身の辞書的知識に対して誤ったアクセ... [more] TL2022-20
pp.11-16
TL 2022-11-26
15:45
山形 山形大学 (山形県) 心の理論と日本語助詞「が」「は」の獲得の関係
渡邊玖華広瀬友紀東大TL2022-21
日本語獲得児は, 心の理論の発達を測る誤信念課題を通過するのが他の言語を話す子どもたちに比べて遅いと言われている. 本研... [more] TL2022-21
pp.17-22
TL 2022-11-26
16:25
山形 山形大学 (山形県) [基調講演]第二言語音声語彙習得と評価
内原卓海早大TL2022-22
語彙学習と聞くと「単語帳を繰り返し読む」「多読をする」「単語カードを作成する」「綴りを繰り返し書く」などの筆記情報に焦点... [more] TL2022-22
pp.23-24
TL 2022-11-27
10:00
山形 山形大学 (山形県) Schizophrenia at the crossroads of thought, language and communication
Francesco CangemiUniv. of CologneTL2022-23
 [more] TL2022-23
pp.25-29
TL 2022-11-27
10:40
山形 山形大学 (山形県) 人間の時空間言語理解に関する考察およびその計算モデルの提案
横田將生福岡工大)・クモングコル ロジャニパヤオ大TL2022-24
人間が行っている心像に基づく時空間言語理解を認知科学的観点から考察し,心像意味論(MIDST)が提案している心像モデルに... [more] TL2022-24
pp.30-35
TL 2022-11-27
11:10
山形 山形大学 (山形県) A deep learning verb production model using input from visual animations
Franklin ChangKCUFS)・Tomoko TatsumiYuna HiranumaKobeU)・Colin BannardManchesterUTL2022-25
 [more] TL2022-25
pp.36-40
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会