開催日 |
開催地 |
テーマ |
研究会 |
発表申込締切 |
選択してください |
2023年3月22日(水)
- 3月23日(木) |
オンライン開催 |
聴覚・視覚障害者支援、一般 |
WIT, IPSJ-AAC (連催) |
[1月20日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (WITのみ) |
2023年3月23日(木)
- 3月25日(土) |
天城町防災センター(徳之島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2023 |
DC, CPSY (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
[1月16日(月)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (DC/CPSYのみ) |
2023年3月26日(日)
- 3月27日(月) (開催日変更) |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
自然計算,一般 |
CCS |
[1月18日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月10日(月)
- 4月11日(火) |
川崎市産業振興会館10階第4会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メモリ技術と集積回路技術一般 聴講申込は,開催3日前までにお手続きください.現金の取り扱いはございません.オンライン接続URLは開催前日までに研究会幹事からご案内します. |
ICD |
[3月10日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラムハイブリッド開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月13日(木)
- 4月14日(金) |
日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
通信トラヒック理論,トラヒック・品質評価,ネットワーク性能評価,QoS/QoE,信頼性・ロバスト性,トラヒック・品質管理,AI・機械学習,ネットワーク・システム運用管理, 大容量・低遅延・多数接続,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
NS |
[2月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月13日(木)
- 4月14日(金) |
松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
鉄道,車車間・路車間通信,無線アクセス技術,一般 RCS研専で夕食やナイトセッション参加を含む会場ホテルへの宿泊プランを用意いたします(夕食やセッションの参加・不参加は選択可能です).
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
RCS |
[2月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月13日(木)
(予定) |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電力伝送/マイクロ波一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
WPT, MW (共催) |
[2月14日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月14日(金)
|
大阪大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[2月17日(金)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月14日(金)
- 4月15日(土) (予定) |
湯布院公民館 |
ハードウェアセキュリティ,一般 |
HWS |
[2月15日(水)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月21日(金)
|
金沢大学 |
EMC一般 状況によってはハイブリッド開催もしくはオンラインのみの開催に変更する場合があります. |
EMCJ |
[2月17日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月21日(金)
- 4月22日(土) |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・バイオテクノロジー・材料・評価技術および一般 |
SDM, OME (共催) |
[2月10日(金)] |
詳細はこちら発表申込受付中開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年4月28日(金)
|
慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス K2ハウス 会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信号処理, 光デバイス, 光システム, 光ネットワーク, 一般 |
PN |
[2月14日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月10日(水)
- 5月11日(木) |
北海道大学 |
理論計算機科学,一般 [参加費支払い手続き期限] 当日,現金の取り扱いはございませんので,お支払い手続きは3日前までにオンラインでお済ませください. 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はハイブリッド形式もしくは完全オンライン開催とする可能性があります. |
COMP, IPSJ-AL (連催) |
[3月7日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (COMPのみ) |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) |
沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[3月10日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) |
京都大学 楽友会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報セキュリティ,情報理論,情報ハイディング,一般 新型コロナウイルスの感染状況によっては,オンライン開催に変更する場合がございます. |
EMM, IT (共催) |
[3月16日(木)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) |
高知工科大学永国寺キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,一般 現地参加には事前許可が必要です.
新型コロナウイルスの感染状況により完全オンライン開催に変更する可能性があります. |
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC (連催) |
[3月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (ICMのみ) |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) |
工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),セキュリティ,ブロックチェーン,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
幹事団の連絡先  |
NS |
[3月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) |
アイーナ・いわて県民情報交流センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 |
OFT |
[3月10日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月11日(木)
- 5月12日(金) (予定) |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトウェア無線、コグニティブ無線、周波数共用、機械学習応用、一般 |
SR |
[3月14日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年5月12日(金)
|
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
EMC一般 |
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
[3月10日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (EMCJのみ) |