電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685
Online edition: ISSN 2432-6380

vol. 105, no. 256

マルチメディア・仮想環境基礎

開催日 2005-09-01 - 2005-09-02 / 発行日 2005-08-25

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2006] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [Japanese] / [English]


MVE2005-27
複数の仮想空間をシームレスに操作する汎用マルチビューポートフレームワーク
○廣瀬康一・町田貴史・清川 清・竹村治雄(阪大)
pp. 1 - 6

MVE2005-28
全方位映像と3次元形状モデルを用いた移動ロボットの遠隔操縦インタフェース
○齋藤研作・町田貴史・清川 清・竹村治雄(阪大)
pp. 7 - 12

MVE2005-29
災害地の3次元再構築のための移動ロボット制御システムの開発
○河合克哉・中澤篤志・清川 清・竹村治雄(阪大)
pp. 13 - 18

MVE2005-30
遠隔講義理解のための時空間解像度及び部分連続性を保証する映像伝送手法
○森村吉貴(京大)・西口敏司(阪工大)・八木啓介(アサヒ技研)・角所 考・美濃導彦(京大)
pp. 19 - 24

MVE2005-31
同意・非同意語句に対する過大・過小評価に関する傾向調査
○井原雅行・小林 稔(NTT)
pp. 25 - 28

MVE2005-32
MR空間における実物体を介した遠隔協調作業
○玉木秀和(慶大)・坂内祐一(キヤノン)・宮狭和大・鈴木雄士・重野 寛・岡田謙一(慶大)
pp. 29 - 34

MVE2005-33
机上型MRシステムによる作業空間共有のためのネットワーク構築手法に関する研究
○福澤朋裕・伴 好弘・上原邦昭(神戸大)
pp. 35 - 40

MVE2005-34
死角を透視表示する屋外型複合現実感システムにおける提示手法の比較検討
○津田崇博・山本治由・亀田能成・大田友一(筑波大)
pp. 41 - 47

MVE2005-35
屋外型複合現実感システムにおけるカメラ間の色補正
○山本治由・塚田正人・北原 格・亀田能成・大田友一(筑波大)
pp. 49 - 54

MVE2005-36
拡張現実感のための実画像のぼけ推定に基づく実時間画像合成
○奥村文洋・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)
pp. 55 - 60

MVE2005-37
ユビキタス人体通信による脈拍計測
○加藤康男(東京医科歯科大/カイザーテクノロジー)・秋岡 幸(東海大)・三林浩二(東京医科歯科大)
pp. 61 - 64

MVE2005-38
人は何を写したか、その時ユビキタスホームは何を写したか
○上田博唯(NICT)・美崎 薫(ナシ)・宮脇健三郎(NICT/阪工大)
pp. 65 - 70

MVE2005-39
ユビキタスホームにおけるサービス誘導のための対話戦略の構築
○小林亮博・佐竹純二・近間正樹・上田博唯(NICT)・佐藤 淳(富士通)・木戸出正継(奈良先端大)
pp. 71 - 76

MVE2005-40
ユビキタス環境における調理支援
○宮脇健三郎・佐野睦夫(阪工大/NICT)・上田博唯(NICT)
pp. 77 - 82

MVE2005-41
飲みュニケーションとパーティコーパスの収集と分析
○中山 彰(NTT)・細田真道(NTT東日本)・小林 稔(NTT)
pp. 83 - 88

MVE2005-42
情報との出会いを演出する手の平表示インタフェース
○石井陽子・小林 稔・中山 彰(NTT)・細田真道(NTT東日本)
pp. 89 - 93

MVE2005-43
リアルバーチャリティの可能性について
○青木直史(北大)
pp. 95 - 97

MVE2005-44
多次元の力提示が可能な風インタフェースシステムの実装
○鈴木由里子・小林 稔(NTT)
pp. 99 - 104

MVE2005-45
ひずみ解析技術による自然物体の触感ユーザーインターフェース化の基礎検討
○飯田 誠・川上翔治・苗村 健(東大)
pp. 105 - 108

今後、次の点を修正する予定です。(1)欠けている表紙画像・奥付画像を補完いたします。(2)欠けている発行日の情報を補完いたします。


IEICE / 電子情報通信学会