Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [Japanese] / [English]
MoNA2013-41
マルチBSSIDを活用した仮想化による無線LAN端末の省電力化の検討
○近藤加奈子・小川将克(上智大)
pp. 1 - 4
MoNA2013-42
消費電力量制約付きプリフェッチに基づくWi-Fiオフローディング手法の設計と評価
○尾上佳久・玉井森彦・安本慶一(奈良先端大)
pp. 5 - 10
MoNA2013-43
通信被害地域における要救助者間の情報共有手法の評価と考察
○竹本裕明・ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ・樫原 茂(奈良先端大)・妙中雄三(東大)・高井峰生(カリフォルニア大ロサンゼルス校/阪大)・金田 茂(阪大)・山口 英(奈良先端大)
pp. 11 - 16
MoNA2013-44
携帯端末を用いたTVコンテンツ推定によるユーザの興味センシング
○木田裕一朗・奥野淳也・青木俊介・瀬崎 薫(東大)
pp. 17 - 22
MoNA2013-45
[招待講演]HEMSに関わる宅内の標準化動向
○杣 信吾・八木章好・石橋孝一(三菱電機)
pp. 23 - 28
MoNA2013-46
経路変更に起因する冗長なTCP再送制御の抑制手法の改善
○明田修平・大月勇人・毛利公一・瀧本栄二(立命館大)
pp. 29 - 34
MoNA2013-47
サーバプッシュにおけるメッセージ配信処理スケジューリングのためのRRC状態推定方式
○大西健夫・城島貴弘(NEC)
pp. 35 - 40
MoNA2013-48
Development of AMI Network Simulation Platform
○Takahiro Sagara(Hitachi)・Hoang Anh Tuan・Joseph Chee Ming Teo・Ma Xiaoping・Ng Hai Heng・Zhou Luying(I2R, A*START)
pp. 41 - 45
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.