Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [Japanese] / [English]
WBS2016-1
120fpsイメージセンサと16素子LEDアレイを用いた可視光通信のシンボルレート限界とビットレート
○近藤那樹・北岡涼太郎・水野翔太・中條 渉(名城大)
pp. 1 - 5
WBS2016-2
可視光通信に用いるパワーLEDの周波数特性補償法
○古野辰男・小田恭弘(NTTドコモ)
pp. 7 - 12
WBS2016-3
A Study on Multi-hop/Multi-route Network Systems using Visual Secret Sharing Scheme with Polar Signaling
○Liyuan Chen・Hiromasa Habuchi(Ibaraki Univ.)
pp. 13 - 16
WBS2016-4
オンオフ信号形式型アダマール符号を用いたデジタル制御型CSK/CDM方式の性能評価
○佐藤文則・小澤佑介・楳田洋太郎(東京理科大)
pp. 17 - 22
WBS2016-5
RGB-LEDアレイを用いたデジタル制御型CSK信号の照明色温度とその周波数特性
○松田勇介・小澤佑介・楳田洋太郎(東京理科大)
pp. 23 - 28
WBS2016-6
[奨励講演]パルスの直交性に基づくIR-UWB通信のための干渉除去法 ~ 最適化及び時空間領域への拡張 ~
○小林 匠・杉本千佳・河野隆二(横浜国大)
pp. 29 - 34
WBS2016-7
プリコーデッドOFDM伝送の繰り返しシンボル入れ替え復調法の検討
○佐藤正知(東京都市大)
pp. 35 - 40
WBS2016-8
理論ビット誤り率を用いたMIMO-COFDMシンボル間干渉抑圧法に関する一検討
○宇田川海斗・山口隆裕・前原文明(早大)
pp. 41 - 45
WBS2016-9
拡散系列として完全直交系列を用いた情報と電力の無線同時伝送実現のためのCDM方式
○原田皓平・小林 匠・河野隆二(横浜国大)
pp. 47 - 52
WBS2016-10
マルチスタティック配置した超広帯域無線センサを用いた動体位置推定法の一検討
○中村僚兵・葉玉寿弥(防衛大)
pp. 53 - 58
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.