Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [Japanese] / [English]
CAS2018-116
眼球運動を利用したラインディスプレイの高速化と基板化
○川崎直紀・露木直人・松本 怜・若林恭平・三栖貴行・安部惠一・奥村万規子(神奈川工科大)
pp. 1 - 6
CAS2018-117
安冨モデルにおける過剰貯蓄の解消がもたらす複数通貨の創発について
○高橋仁志(新潟大)・伊藤 尚(富山高専)・前田義信(新潟大)
pp. 7 - 10
CAS2018-118
四肢歩容の8-CPG電子回路モデルに関する簡約化可能性について
○諏訪敦也・村川 楓・前田義信(新潟大)
pp. 11 - 15
CAS2018-119
道路網における情報フローティングの送信可能エリアの自動設定と更新について
○中野敬介・宮北和之・柄沢直之(新潟大)
pp. 17 - 20
CAS2018-120
情報フローティングを用いた災害時の通行可能マップ生成手法の比較評価
○小林航大・稲川優斗・宮北和之・柄沢直之・中野敬介(新潟大)
pp. 21 - 26
CAS2018-121
ユーザに適した情報を提供する複合災害対策システムの評価実験
○内山翔太・稲葉弘祐・水野 修(工学院大)
pp. 27 - 32
CAS2018-122
ネットワーク損傷が特定ノードに与える影響をくりこみで評価する試み
○永田大也・中ノ勇人(八戸高専)
pp. 33 - 36
CAS2018-123
ある筋電図信号処理を用いたLEDライトの制御実験
尾澤大夢・○大久保裕太・中山千奈美・針生 光・岡崎秀晃(湘南工科大)
pp. 37 - 40
CAS2018-124
眼電図(EOG)信号の収集について
○坂井奏太・山内 陸・何 志輝・安井亮介・齋田達哉・大城慶太・伊藤佑悟・大岩紘之・岡崎秀晃(湘南工科大)
pp. 41 - 43
CAS2018-125
視覚探索時の固視微動とサッカードの分類について
○松井瑞季・津野将行・小寺龍之介(新潟大)・小澤 誠・野村泰伸(阪大)・塚田 章(富山高専)・前田義信(新潟大)
pp. 45 - 48
CAS2018-126
k-means/k-means++法に基づく施設配置アルゴリズム
○種村亮二・高橋俊彦(新潟大)
pp. 49 - 52
CAS2018-127
入れ子のMMOs Part II
○稲葉直彦(明大)・高坂拓司(中京大)・遠藤哲郎(明大)
pp. 53 - 58
CAS2018-128
リストバンド型ウェアラブル端末を用いた救急通報サービスによる災害ボランティア見守りの提案 ~ 平成30年7月豪雨災害被災地における災害ボランティアリーダーへの提供を事例として ~
○小松原康弘(セコム)
pp. 59 - 61
CAS2018-129
平成30年台風第21号時のツイート分析
○山田実俊・宇津圭祐・内田 理(東海大)
pp. 63 - 68
CAS2018-130
[招待講演]公共安全LTEの動向と今後の課題
○飯塚留美(マルチメディア振興センター)
pp. 69 - 73
CAS2018-131
マルチエージェントシミュレーションを用いた誘導者特性が避難行動に及ぼす影響の評価
○高田 響・橋本愛守可・伊藤 尚(富山高専)・前田義信(新潟大)
pp. 75 - 77
CAS2018-132
ソシオプロフィール法を用いた人工学級モデルの親密度評価の検討
○髙橋亜香音・伊藤 尚(富山高専)・前田義信(新潟大)
pp. 79 - 82
CAS2018-133
減価型地域通貨評価のための経済シミュレーションモデルの提案
○中村朋希・伊藤 尚(富山高専)・前田義信(新潟大)
pp. 83 - 85
CAS2018-134
電力市場において需要家の節電傾向変化がネガワットの不安定性に与える影響について
○田村優人・橘 直博・篠宮紀彦(創価大)
pp. 87 - 90
CAS2018-135
Particle Swarm Optimizationに基づくバーガーズセルオートマトン交通流モデルの最適信号制御 ~ セル内の車が複数台の場合への拡張 ~
○佐藤心洋・甲斐健也(東京理科大)
pp. 91 - 94
CAS2018-136
あるクラスの多モード2次元区分的非線形システムに対するリミットサイクル制御
○前原光志・甲斐健也(東京理科大)
pp. 95 - 100
CAS2018-137
離散力学と非線形最適化の融合による分布定数力学システムに対する軌道追従制御
○八住拓利・甲斐健也(東京理科大)
pp. 101 - 106
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.