電子情報通信学会技術研究報告

Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 123, Number 360

電子ディスプレイ

開催日 2024-01-25 - 2024-01-26 / 発行日 2024-01-18

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

EID2023-2
[ポスター講演]フッ素置換安息香酸の水素結合性混合液晶の物性値
○澤田石広貴・簡 丹・山口留美子(秋田大)
pp. 1 - 4

EID2023-3
[ポスター講演]Resistance change behavior using negative resistance in ReRAM with three-layer GTO [Poster Presentation]
○Yoshiya Abe・Kenta Yachida・Kazuki Sawai(Ryukoku Univ.)・Tokiyoshi Matsuda(Kindai Univ.)・Hidenori Kawanishi・Mutsumi Kimura(Ryukoku Univ.)
pp. 5 - 8

EID2023-4
[ポスター講演]メモリスタを用いたシナプス素子によるニューロンの膜電位変化の再現
○谷内田健太・阿部祥也・澤井一輝(龍谷大)・松田時宜(近大/龍谷大)・河西秀典(龍谷大)・木村 睦(龍谷大/奈良先端大)
pp. 9 - 12

EID2023-5
[ポスター講演]High-Definition Cylindrical POV Displays using 2D-LED Arrays
○Zhongzheng Xiao・Ryoma Matsuno・Rikuto Murayama・Reiji Hattori(Kyushu Univ)
pp. 13 - 16

EID2023-6
[ポスター講演]第一原理計算を用いた希土類添加Sr2MgSi2O7蛍光体の準位の評価
○上川純平・矢部健心・藤間信久・小南裕子・原 和彦(静岡大)
pp. 17 - 20

EID2023-7
[ポスター講演]ZnGa2O4:Cr3+遠赤色蛍光体薄膜の発光特性及び電気的特性 ~ In添加による発光特性の改善 ~
○蓬莱良太・山崎彰久・大観光徳(鳥取大)
pp. 21 - 24

EID2023-8
[ポスター講演]生体イメージング用近赤外蛍光体Ca2GeO4:Mn5+における電荷補償剤Naによる発光効率の向上
○三千広人・谷口コナン・大観光徳(鳥取大)・石田真敏(都立大)
pp. 25 - 28

EID2023-9
[ポスター講演]機能性ナノ粒子が高温光重合した高分子分散型液晶デバイスに及ぼす効果
○秋田直嵩・穐本光弘・岩谷 蓮(山陽小野田市立山口東京理科大)・福田枝里子(九州産大)
pp. 29 - 32

EID2023-10
[ポスター講演]光により透過率変調が可能な動的散乱モード液晶ディスプレイ
○穐本光弘(山陽小野田市立山口東京理科大)・福田枝里子(九州産大)
pp. 33 - 36

EID2023-11
[ポスター講演]高分子安定化コレステリック液晶素子の双安定性挙動への重合条件の影響
○福田枝里子(九州産大)・穐本光弘(山陽小野田市立山口東京理科大)
pp. 37 - 40

EID2023-12
[招待講演]快適な自動運転実現のための取り組み
○澤邊太志(奈良先端大)
pp. 41 - 44

EID2023-13
[ポスター講演]マイクロLEDディスプレイの駆動IC設計
○松野龍馬・肖 中政・村山陸人・服部励治(九大)
pp. 45 - 48

EID2023-14
[招待講演]マイクロLEDディスプレイ実現に向けたGaN系RGB LEDのモノリシック集積と微細化に向けた展望
○市川修平・藤原康文・小島一信(阪大)
pp. 49 - 52

EID2023-15
[招待講演]新たな有機EL発光材料としての安定発光ラジカルPyBTM誘導体の開発
○服部陽平(奈良先端大)
pp. 53 - 56

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会