お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-11-18 16:50
[招待講演]QOS制御の動向と、実装・運用における課題
飯島明夫NEC
抄録 (和) IP電話(VoIP)の普及に伴い、音声データを優先転送する必要性が高まり、IPネットワークやLANにおいてQoS技術は今や無くてはならない機能となって来ている。しかし、QoSの効能はそれだけではない。本稿では、IP-QoS技術の進化の歴史を振り返り、IP-QoS技術の発展が果たしてきた役割と意義について考察する。また、QoS機能の実際にルータ等の機器に実装し、運用する際に発生する問題や設計上考慮すべき事項について解説する。さらに、今後のQoS制御技術に求められる技術課題について言及する。 
(英) Becoming more popular with VoIP (Voice over IP) technology in recently, a real-time voice data is needed to forward with a high priority in networks transport a multitude of applications and data. So, QoS (Quality of Service) technology is a very important technology to provide a better service for both IP networks and a LAN. But, on the other hand, it is not only for providing a better service in enormous network traffics in the internet. In this paper, it is back to the history of developing IP-QoS technology. Then, it also considers about both an important part in and meaning of what IP-QoS technology was developed. In addition to that, it explains about some operation problems and points of designing IP-QoS technology when it is mounted in a router. Finally, it explains about technical problem that IP-QoS technology is needed to in the future.
キーワード (和) QoS / Diffserv / Intserv / / / / /  
(英) QoS / Diffserv / Intserv / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 433, NS2004-152, pp. 35-38, 2004年11月.
資料番号 NS2004-152 
発行日 2004-11-11 (NS, TM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NS ICM  
開催期間 2004-11-18 - 2004-11-19 
開催地(和) 三菱電機・鎌倉研修センタ(神奈川県鎌倉市) 
開催地(英) Mitsubishi Electric Corp. Kamakura-Learning-Center (Kanagawa pref) 
テーマ(和) NW性能管理,NW品質,一般 
テーマ(英) Network Management, Network Quality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2004-11-NS-TM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QOS制御の動向と、実装・運用における課題 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(2)(和/英) Diffserv / Diffserv  
キーワード(3)(和/英) Intserv / Intserv  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 飯島 明夫 / Akio Iijima / イイジマ アキオ
第1著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-11-18 16:50:00 
発表時間 35分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2004-152, TM2004-55 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.433(NS), no.435(TM) 
ページ範囲 pp.35-38 
ページ数
発行日 2004-11-11 (NS, TM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会