講演抄録/キーワード |
講演名 |
2005-01-20 10:55
電波時計用小型アンテナを用いて測定した家電製品から生じる低周波信号の特性 ○中井らん・下塩義文(熊本電波高専)・阿部英雄・染谷 薫(カシオ)・三上亜理沙・東 舞・山下佳子(熊本電波高専) |
抄録 |
(和) |
1999年に,福島県おおたかどや山から標準電波の送信が開始され,電波時計の利用が広まってきている.今後もユビキタス時代を迎え,正確な時刻に対する要求はますます重要になってくるものと考えられる.電波時計で用いられる40kHzおよび60kHzの低周波帯の電磁環境については,まだ十分に調査が行われているとはいえない.本報告では,まず電波時計に実際に使用されているアンテナを用いて,九州地域における標準電波強度を測定し,実際にどの程度の電波が受信されるのかを調査した.次に,各種家電品からどのような低周波信号が生じているのかを測定し,その時間波形,周波数スペクトル,周波数の時間変動特性を調べた.その結果,40~80kHz程度の低周波信号を発生している電子機器を確認できた.また,インバータ式蛍光灯では商用電源の2倍の周波数で周波数が変動していることが確認できた. |
(英) |
In 1999, it has started the 40kHz long wave signal transmission for the Japan Standard Time from Mt. Ohtakadoya in Fukushima. Since the transmission started, various radio wave clocks have come to be used widely and there should be more needs for exact time because of the Ubiquitous era. The electromagnetic environments for the long waves (40kHz and 60kHz) used by radio wave clocks are not fully conducted yet. In this report, we measured the magnetic field intensity of the 60kHz standard time wave in Kyushu area by an antenna that is used for a radio wave clock. Then, we measured the magnetic near field strength generated from various home electric appliances, and investigated about the time waveform, frequency spectrum, and the time dependency of generated signal’s frequency. As a result, we have noticed that there are various home electric appliances that generate 40~60kHz low frequency noise signals and the frequency of signal generated from an inverter-type fluorescent lamp changes according to twice the frequency of a commercial power supply. |
キーワード |
(和) |
電波時計 / 標準電波 / ループアンテナ / 低周波磁界 / / / / |
(英) |
Radio wave clock / Standard time transmission / Loop antenna / Low frequency magnetic field / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 104, no. 562, EMCJ2004-121, pp. 25-30, 2005年1月. |
資料番号 |
EMCJ2004-121 |
発行日 |
2005-01-13 (EMCJ) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 |
PDFダウンロード |
|